ランチ☆東府やベーカリー

 【ランチ☆悼東府やベーカリー】

 今日はバアバも一緒に天城へドライブ〜るんるん
 『東府やベーカリー』の足湯テラスでランチ喫茶店
 自然いっぱいの景色を見ながらの足湯と、
 手づくりのパンで至福のひとときですハートたち(複数ハート)
 そのあとは庭園をお散歩して癒されたなァリゾート
 t_IMG_7755.jpg
 t_IMG_7757.jpg t_IMG_7761.jpg
 t_IMG_7753.jpg t_IMG_7752.jpg
 t_IMG_7751.jpg
 t_IMG_7774.jpg
 バアバ一緒にありがとうぴかぴか(新しい)



うまいもん☆ステーキ丼

 【うまいもん☆ステーキ丼】

 幼稚園のバザーの準備のあつまり〜るんるん
 それの楽しみと言えばやっぱりランチわーい(嬉しい顔)
 ランチ限定らしいステーキ丼レストラン
 めちゃくちゃ美味しかったですハートたち(複数ハート)
 ママ友さんとの話にも花が咲いて、
 楽しかったァ〜かわいい
 明日への活力になりますね〜グッド(上向き矢印)
 やっぱり息抜きも必要ですぴかぴか(新しい)(笑)
 t_IMG_7068.jpg
 t_IMG_7067.jpg
 バザーに向けて作業中あせあせ(飛び散る汗)(笑)
 t_IMG_7066.jpg
 う―ちゃんのランチはお弁当かわいい
 兄ちゃんよりもよく食べているかも目(笑)
 2人ともスクスク大きくなあれぴかぴか(新しい)

最近のランチ☆スフレドリア

 【最近のランチ☆スフレドリア】

 仲良しのママ友さんとランチるんるん
 よく話題になって気になっていた
 星乃珈琲店のスフレドリア〜かわいい
 ふわっふわでめちゃ美味しい〜ハートたち(複数ハート)
 これはお家では作れません(笑)

 今度はスフレパンケーキを
 食べてみたいなァ〜ぴかぴか(新しい) 
 t_IMG_1213.jpg 
 t_IMG_1179.jpg 最近のランチということで…目
 DINOのパスタランチ〜かわいい
 しらすのクリームパスタも
 美味しかったァ〜手(チョキ)
 
 色んな話に花が咲いて〜
 これからもヨロシクね〜るんるん

おでかけ☆ランチ

 【おでかけ☆ランチ】

 家族で平尾の『すてーきがぁでん』のランチに
 行きましたョ〜レストラン
 カカは2回目でこのホワイトバターガーリック
 ソースのハンバーグがハマっていますかわいい
 
 最近は2杯飯を食べるにぃにも、お子さま
 ハンバーグで中からじゅわわ〜肉汁いっぱい
 美味しかったでするんるん
 t_DSC01653.jpg
 t_P1180441.jpg そしてこちら並びにあるイタリアンのお店かわいい
 平日に行った『ディノ』のパスタランチも
 よかったなァ〜るんるん
 妊娠出産やらであまり行ってませんが、
 
 これからまた色々と行ってみたいなァ〜グッド(上向き矢印)
 追伸・・・そうそうそれとね、
 幼稚園のバザーの準備会があって、
 帰りに駅前の中華屋さんで食べたランチかわいい
 ひめを抱っこしたままだったので
 汁モノは・・・と思って、やきそばを頼んだので
 衝撃的だったけれど、 お野菜いっぱい
 麺もコシがあって美味しかったァ〜わーい(嬉しい顔)
 t_DSC01605.jpg

秋の味覚

 【秋の味覚】

 にぃにを幼稚園に送ってひめとの2人時間は
 JAセレサモスでお買い物〜るんるん
 
 ここは地産の葉物がいっぱいなので嬉しいかわいい
 それと今日買ったのは栗とムカゴ目
 ムカゴは小さい頃、野山でよくとっていたので
 すごく懐かしくて思わず買ってしまったぴかぴか(新しい)
 ムカゴはやっぱり塩茹でかなァ〜グッド(上向き矢印)
 ホクホク美味しい故郷の味ですねわーい(嬉しい顔)
 t_DSC01478.jpg
 ムカゴを知らなかったパパにも好評〜手(チョキ)
 t_DSC01472.jpg
 帰りがけに立ち寄った平尾の直売所では、
 初めて稲城産の梨を購入〜かわいい
 大きくて甘くて美味しかったァ〜ハートたち(複数ハート)
 t_DSC01484.jpg
 それからムカゴの炊き込みご飯が美味しいと
 教えてもらったので、さっそく次の日の夕飯かわいい
 つるむらさきの炒め物やサンマと一緒に
 
 いただきますわーい(嬉しい顔)

うまいもん:イカ丼

 【うまいもん:イカ丼】

 久々のご当地うまいもんアップですョ〜レストラン
 伊豆の網代(あじろ)にある『あじろ食堂』にて
 漁師さんのまかない飯だというイカ丼〜
 甘くて透きとおる新鮮なイカがいっぱいで
 美味しかったァ〜ぴかぴか(新しい)

 息子さんはザルそば1人前をモリモリと
 なかなかの食べっぷり〜手(チョキ)
 t_P1150058.jpg
 看板がかわいかったし、何となくぶらり〜かわいい
 t_P1150082.jpg t_P1150083.jpg
 パパが食べていたアジのお刺身も
 美味しそうだったなァ〜わーい(嬉しい顔)

瀬戸内のうまいもん

 【瀬戸内のうまいもん】

 小さい頃から海のそばに育ち、
 もともと海鮮モノが大好きな私ぴかぴか(新しい)
 荒波にもまれた瀬戸内の海の幸は、
 身が引き締まり、プリプリ美味しくて大好きハートたち(複数ハート)

 パパの故郷に帰省した時のお楽しみですョかわいい
 t_P1110592.jpg
 息子くんは特製たまご巻きが一番大好き〜手(チョキ)
 t_P1110597.jpg
 カカは何と言っても下津井のタコが大好きかわいい
 t_P1110589.jpg
 息子くんも初デビューしたプリプリのハモるんるん
 t_P1110601.jpg
 アナゴもめちゃうま〜ぴかぴか(新しい)
 t_P1110598.jpg
 タイの兜煮も美味しい〜グッド(上向き矢印)
 t_P1110607.jpg
 お寿司は息子さんカンパチをリクエストしたら
 サビ抜きにするのを忘れてゴメンゴメン…ふらふら
 t_P1110610.jpg
 食後は桃とかブドウも美味しくて大好き〜かわいい
 お腹いっぱい至福のひとときですョ〜グッド(上向き矢印)

九州のうまいもん

 【九州のうまいもん】

 今回の旅で一番感じたのは、
 とにかく九州は何でも食べ物がうまか〜手(チョキ)
 それに九州はお酒も美味しいしね〜ビール
 
 今は外食もバタバタだし、
 ゆっくり味わっている時間もないけど・・・ダッシュ(走り出すさま)
 九州の優しくて美味しいご飯に癒されたわ〜揺れるハート
 うまかうまか〜とっとっとっとーかわいい(笑)わーい(嬉しい顔)
 t_P1010266.jpg
 
 やっぱり博多ラーメンはこってりうまか〜かわいい
 t_P1000660.jpg
 前菜でミミガ―の味噌漬けカナ?うまか〜かわいい
 t_P1000659.jpg
 鹿児島産黒豚のしゃぶしゃぶもうまか〜かわいい
 t_P1000978.jpg
 初めて食べた馬刺しもうまか〜かわいい
 t_P1000983.jpg
 鶏もつ鍋もプルプルでうまか〜かわいい
 t_P1000834.jpg t_P1010013.jpg
 駅弁も肉巻きおにぎりや鶏飯とかうまか〜かわいい
 

浜松うなぎ〜^^

 【浜松うなぎ〜】

 7月10日(土)
 主人の会社の同僚の方と
 浜松うなぎを食べに、静岡県浜松市へGO晴れ
 めざすは皆さん行きつけの『うな天』
 私は初めての店内は落ち着いた雰囲気で、
 うなぎもタレも絶妙で美味しかったァ〜グッド(上向き矢印)るんるん

 でもただひとつ、運ばれて来た時に
 ちょうど息子がぐずってしまい、主人いわく
 香ばしい絶妙な焼きあがり、外はサクッぴかぴか(新しい)
 中はジューシーを味わいそびれて残念…もうやだ〜(悲しい顔)
 s-DSCF6107.jpg
 ムフフ美味しそう〜ハートたち(複数ハート)
 t_DSCF6103.jpg
 至福のひととき〜ぴかぴか(新しい)
 s-DSCF6111.jpg
 あらま〜お行儀よく座って遊んでいる息子かわいい
 ボクも食べたいなァ〜揺れるハート
 s-DSCF6078.jpg
 今日は富士山もいい眺め〜晴れ
 s-DSCF6086.jpg
 由比PAで休憩〜海だぁぁ〜リゾート
 s-DSCF6091.jpg
 春華堂の『うなぎパイファクトリー』も見学〜わーい(嬉しい顔)
 s-DSCF6094.jpg
 『うなぎパイのできるまで』のスライド〜目
 最初はジーッとみていたけど動き回る息子ダッシュ(走り出すさま)
 t_DSCF6112.jpg うなぎを堪能した後は、
 お隣りの愛知県豊橋市でメロンを買い、
 キャッツカフェでパフェを食べて、
 う〜んかわいいもう幸せ〜ハートたち(複数ハート)
 さすがにジョッキパフェは無理でしたけど…ふらふら

 豊橋解散で、今日はそのまま伊良湖岬へるんるん
 (→続く)

ニジマス

 【ニジマス】

 今日は午後からお出かけ〜晴れ
 自宅マンションの入口でオーナーさんと
 バッタリ出会い、「こんにちは〜」とご挨拶わーい(嬉しい顔)
 息子もニコニコ〜るんるん
 そしたらオーナーさんが
 「ニジマス食べる?」と声かけてくれて、
 朝一で丹沢に釣りに行ってきたとのことかわいい
 それで2本いただいちゃいました〜ハートたち(複数ハート)
 以前は仕事柄、よく川や湖で釣りしたけれど、
 最近行ってないので、ニジマスを見るのも
 食べるのも久しぶり〜グッド(上向き矢印)
 t_DSCF5637.jpg
 まだピチピチ新鮮ですぴかぴか(新しい)
 息子は生のお魚に「ほえ〜」って言いながら
 おそるおそる見てる…わーい(嬉しい顔)
 t_DSCF5639.jpg ムニエルにして美味しくいただきました〜るんるん
 気のきいた付け合わせもなかったけど、
 オリーブオイルでこんがり焼いて、バジルを
 かけて、マヨネーズをつけて、、、
 臭みもなくて、美味しいーーッわーい(嬉しい顔)
 久々に美味しかったですぴかぴか(新しい)
 
 息子がもう少し大きくなったら、
 川でキャンプとかバーベキューしながら、
 釣りもいいなァ〜リゾート
 釣ったばかりのお魚を調理して食べるかわいい
 既に今からワクワク楽しみ〜グッド(上向き矢印)

さった峠&桜エビ

 【由比桜エビ】

 ゴールデンウィーク初日は、
 静岡県由比へドライブに〜るんるん
 いい天気〜晴れ

 東海道五十三次16番目宿場町『由比宿』は、
 今も古い街並みが残る風情あふれる宿場町ぴかぴか(新しい)

 
 t_DSCF5054.jpg
 t_DSCF5058.jpg ここはよくウォーキングイベントでも利用し、
 私にとってはとてもお気に入りの場所で、
 何といっても1番の楽しみは、漁港にある
 『浜のかきあげや』の桜エビのかき揚げハートたち(複数ハート)
 丼ぶりも美味しいけど、かき揚げだけを
 サクッといただくのが、うまーーーーい猫

 しかしすごい人気でこの行列…1時間待ちふらふら
 t_DSCF5068.jpg
 とにかく桜エビがサクッと絶品ぴかぴか(新しい)
 t_DSCF5069.jpg
 桜エビ丼と味噌汁も美味しいるんるん

 【さった峠】
 
 お腹がいっぱいになった所で、さった峠へわーい(嬉しい顔)
 
 ここからの駿河湾と富士山の眺めは、最高で、
 私のお気に入りの場所リゾート
 この時期はなかなか見れない富士山だけど、
 今日はホントにいいお天気でラッキー晴れ

 息子も絶景に大興奮ハートたち(複数ハート)
 手足をバタバタさせて嬉しそうでよかったァグッド(上向き矢印)
 t_DSCF5089.jpg
 t_DSCF5071.jpg
 道端に売ってるみかんも甘くて美味しい〜かわいい
 t_DSCF5090.jpg
 山歩きしてないなァ〜揺れるハート
 久々に深呼吸した感じで風が気持ちいい〜わーい(嬉しい顔)
 t_DSCF5097.jpg
 倉沢集落は小池邸やあかりの博物館など、
 見どころいっぱいグッド(上向き矢印)
 いつかまた息子と3人で歩きに来たいなァるんるん

北海道*じゃが豚

 主人がおみやげに
 北海道の『じゃが豚』
 買って来てくれたるんるん
 最近テレビでもやっていて、
 おみやげ人気NO1とかぴかぴか(新しい)
 ずっと気になってたので
 出会えて嬉しいわーい(嬉しい顔)
 
 
 t_DSCF1822.jpg
 t_DSCF1825.jpg 『じゃが豚』は北海道産の材料にこだわり、
 ジャガイモから作ったモチモチの皮で、
 豚のミンチとお野菜を包んだモノるんるん
 スープはかつおベースのラーメンスープ風で
 美味しいレストラン
 でもつけだれ風の濃縮で濃い目なので、
 塩分控えめにするため、だいぶ薄めて、
 お野菜もたっぷり入れていただくるんるん
 モチモチ感と、中にもスープがしみ込んで
 ジューシーではまりそうですわーい(嬉しい顔)
 t_DSCF1828.jpg

神奈川*大山

るんるん
 神奈川県伊勢原市にある
 大山の名産と言えば、
 『大山とうふ』
 選りすぐりの大豆と、
 大山の湧水で作られた
 自家製の豆腐はコクと素材の甘味が
 濃厚で美味しいるんるん
 
 心身ポカポカあったまる『湯豆腐』は
 美味しかったわーい(嬉しい顔)
  
 t_DSC09474.jpg 
 t_DSC09456.jpg
 『お団子』も美味しそー揺れるハート
 でも混み合っていたので、
 今回はあきらめてそのまま下山右斜め下
 
 t_DSC09470.jpg
 ごま参道の沿道には、
 茶屋やおみやげ屋が立ち並ぶ目
 『大山こんにゃく』も有名るんるん
 みそ田楽は、ごま味噌だれとゆず味噌だれで、
 アツアツを味わえるレストラン
 t_DSC09483.jpg
 おみやげに買った
 『胡麻豆腐』と『ゆばこんにゃく』るんるん
 
 t_DSC09489.jpg
 次の日の夕飯でいただくことにしたるんるん
 濃厚な感じの『胡麻豆腐』と、
 プリプリの『ゆばこんにゃく』、
 すだちとダシ醤油でいただくレストラン
 今日の夕飯は、『さばの味噌煮』
 あっさりご飯にぴったりの2品るんるん
 
 じつに美味しゅうございましたわーい(嬉しい顔)
 t_DSC09494.jpg
  
  

四国*徳島

 徳島ラーメン『いのたに』の中華そば!
 肉入り中盛+卵でするんるん
 コクのあるこげ茶色のスープ、甘辛く煮つけられた
 豚バラ肉、生卵を絡めると絶妙な旨さレストラン
 t_DSC08227.jpg
 t_DSC08225.jpg
 途中で立ち寄った直売所車(RV)
 地元の食材が楽しめるので好き揺れるハート
 t_DSC08221.jpg
 『アメゴ』寿司
 アメゴ⇒川魚で形も味もヤマメに似ていますが、
 体に朱または鮮紅色の斑点がある。
 t_DSC08218.jpg
 徳島阿波といえば『すだち』
 ビタミンCやクエン酸が豊富です手(チョキ)     
 t_DSC08216.jpg
 みょうが、すだち、1番右はヒノキですふくろ 
 みょうがとすだちは料理の引き立て役に
 大活躍です手(チョキ)
 t_DSC08220.jpg
  

四国*香川

 今回は6人で、四国『讃岐うどん』めぐりへ飛行機
 主人の会社同僚の方の企画で、
 ご一緒させていただくるんるん

 今日は、6軒まわる予定らしい…車(RV)
 食べるぞおわーい(嬉しい顔)
 『讃岐うどん遍路』もあるくらい、
 うどんは大人気グッド(上向き矢印)
 店によって麺の太さ、コシ、ダシの味も
 微妙に違うので、色々食べ歩きたいるんるん
 
 皆さんのお気に入りを教えて下さいわーい(嬉しい顔)
 1軒目は、『池上製麺所』   
 るみばあちゃんのうどんで有名なお店わーい(嬉しい顔)
 るみばあちゃんの笑顔と店データはこちら
 t_DSC08107.jpg
 2軒目は、『山越うどん』
 元祖“かまたま”で有名目
 広い庭園で食べる“かまたま”は旨いるんるん
 店データはこちら
 t_DSC08113.jpg
 3軒目は、『手打ちうどん田村』
 アゲをトッピングるんるんジューシーで旨いわーい(嬉しい顔)
 店データはこちら
t_DSC08116.jpg
 4軒目は、『彦江製麺所』
 私はここでもアゲをトッピングし、
 (アゲを撮影するの忘れた私…もうやだ〜(悲しい顔)
 甘辛うす味なので、病みつき揺れるハート
 店データはこちら
t_DSC08121.jpg
 5軒目は、『なかむら』
 讃岐うどんのトッピンッグといえば、
 “えびてん”がなかなか美味るんるん
 店データはこちら
t_DSC08141.jpg
 かわいい6軒目は、『山内うどん』
 蒔で茹でる麺の太さ、コシ、ダシの味も、
 私は一番お気に入りるんるん
 店データはこちら
t_DSC08143.jpg
 7軒目は、2日目のラスト高松空港にて、
 『さぬき麺業空港店』
 最後は、生しょうゆでいただきましたるんるん

 今回の旅は、お腹いっぱい、胸いっぱいで
 楽しかったわーい(嬉しい顔)
 t_DSC08304.jpg

四国*香川県

四国*香川県に行ってきました飛行機

香川といえば、うどんでしょう手(チョキ)

今日は歩くのをちょっと休憩し『うどん巡り』に
5件ほど案内してもらいましたるんるん 

『うどん巡り』は今回で2回目。
まだまだ初心者ですレストラン

讃岐うどんは、映画『UDON』もあって
ブームですからねぴかぴか(新しい)

のどかな田園風景にたたずむお店でも、
すごい行列&渋滞です猫

攻略本とかもあって、お店によってダシやコシ、
冷*温など全然違うとのこと。

やっぱり本場の讃岐うどんが美味しい!わーい(嬉しい顔) と思います。
私は、釜玉とか揚げとかも大好きです手(チョキ)

地元では赤ちゃんの離乳食も
『うどん』なんですってかわいい
健康にも美容にも、
うどんは身体にいいですねグッド(上向き矢印)
 t_DSC03590.jpg

 t_DSC03593.jpg
 

   t_DSC03710.jpg t_DSC03714.jpg





止別*ツーラーメン^^

止別駅(やむべつ)にある『えきばしゃ』のツーラーメン(^^♪
しょうゆを思わせるコクのある塩味で、白髪ネギたっぷりのラーメン^^
あとホクホクの「じゃがいも街道」北海道といえばジャガイモです^^
ここへ来たら必ず立ち寄る私のお気に入り(^_^)v
それと釧網本線のどこまでも続く線路は、まるで『スタンドバイミー』の映画のワンシーンに
出てきそうな感じで、この雰囲気も大好きな場所(*^。^*)
 t_s_20070609_134956.jpg t_s_20070609_140151.jpg
 t_s_20070609_142427.jpg t_s_20070609_142030.jpg

〜旧ブログより転記〜

タイフェスティバル2007

 【タイフェスティバル2007】
 
 代々木公園のタイフェスティバルに出かけるるんるん
 いい天気で暑いしすごい人・人・人・・・タイ日和晴れ
 トウガラシやパクチーなどをふんだんに使った
 本場のタイ料理の屋台や物産店を満喫グッド(上向き矢印)
 めっちゃ美味しい食べ歩きサイコーわーい(嬉しい顔)
t_t_画像 058.jpg 
 t_t_画像 059.jpg t_t_画像 061.jpg
 t_t_画像 062.jpg t_t_画像 063.jpg
 t_t_画像 064.jpg t_t_画像 065.jpg
 t_t_画像 070.jpg フルーツの王様ドリアンはちょっと・・・ふらふら

 お腹いっぱいで、あー幸せハートたち(複数ハート)

 〜旧ブログより転記〜
 

お茶の天ぷら

  【お茶の天ぷら】

 
新茶の季節です♪
 静岡出身の私としては新茶はこだわりたい所かわいい
 あとは茶摘の季節限定『新芽の天ぷら』ぴかぴか(新しい)
 やわらかい新芽をカラッと揚げると、
 サクサクほんのり苦味があってとっても美味るんるん
 お気に入りですわーい(嬉しい顔)
 t_t_画像 078.jpg
 t_t_画像 031.jpg t_t_画像 068.jpg