私の毎月の参加が 恒例となってきました ![]() 東京都ウオーキング協会(TWA) 『日比谷ウオーキング教室』 毎月第3土曜日の10時から 開催されていて、予約なしで 誰でも歩くことができる ![]() 今回は、この時期ならではの名所、 築地市場を満喫できる人気のコースで、 300名近くの方が集まりました ![]() | ![]() |
![]() | いつものように、私もご挨拶を させていただきました ![]() それから、朝一番の頭と身体に 目覚めに気持ちのよい ウォーミングアップストレッチと、 回数別のウォーキング講習会を行い、 いざスタート ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() お昼時は人混みで溢れ返っています。 参加者の皆さんは、ここで1時間半の フリータイム ![]() ![]() |
皆さん、築地をかなり満喫された様子![]() ![]() お昼の後のシグナルストレッチ ![]() これをやることで、午後からの疲労度が 違います ![]() ![]() | ![]() 今回は初めての方が190名ぐらい ![]() 多くの方ともお話しさせていただき、 とても有意義な時間を 過ごすことができました ![]() |
今年1年、毎月のこの時間を 皆さんと一緒に歩かせていただき、 とても感謝しています ![]() 皆さま、よいお年をお迎えください。 来年もまた一緒に歩けるのを 楽しみにしています ![]() | あっ 皆さんからお誘いいただいていますが、 故郷帰りのため、29日の 山手線一周ウォーキング(40キロ)には 残念ながら参加できません ![]() ご参加される方、完歩めざして ぜひ頑張って下さいね ![]() |
TWA日比谷ウォーキング教室
by ゆり絵 at 2008年12月20日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:TWA日比谷ウオーキング
TWA日比谷ウォーキング教室6/21
TWA(東京都ウォーキング協会)主催、 『日比谷ウォーキング教室』に 参加させていただいた ![]() ![]() この『日比谷ウォーキング教室』は、 日比谷公園を拠点に 毎月第3土曜日に開催される ![]() ![]() 今日は ![]() ![]() いつもより半数ほどの約50名。 | ![]() |
ウォーミングアップのストレッチで 気持ちよく伸びー ![]() ストレッチは、身体を柔軟にする、ケガの予防、 明日への疲労軽減など、効果はテキメン ![]() また、ストレッチすることで新鮮な空気や 血液が、頭の上から手足の先まで行き渡る ので、目覚めの朝にとても気持ちがいい ![]() ![]() | ![]() 回数別に分かれての正しい歩き方教室 ![]() テクニックよりも楽しさを教えていただけるので 初心者の方でも分かりやすく、ステップアップ できるので一般参加の方も多い ![]() 私は初心者チームにて、講師は小谷さん ![]() 横断歩道を例えにした歩幅アップの 講習など、非常に分かりやすくて面白いから、 何度でも参加したくなる ![]() |
【コース】 日比谷公園(教室)スタート→丸の内仲通り→ 東京駅→(電車移動)→新小岩駅→小松川 境川親水公園(入園)→中央森林公園→ 江戸川区文化会館(昼食)→小松川境川親水 公園(出園)→中川→江戸川競艇前広場(クーリン グダウン)→都営新宿線船堀駅ゴール ![]() | ![]() せせらぎコースは、水と緑が多くてとても すがすがしい ![]() |
![]() | ![]() 【カイコウズ(海紅豆)】 別名:アメリカンデイゴ マメ科デイゴ属/原産地:南米原産 開花時期:6〜11月 花言葉:夢・童心 |
![]() | ![]() |


by ゆり絵 at 2008年06月21日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:TWA日比谷ウオーキング
TWA日比谷ウォーキング教室5/18
今日は、ミズノとのコラボイベント![]() ![]() TWA(東京都ウォーキング協会)主催、 『日比谷ウォーキング教室』 参加者約100名、日比谷公園集合で 開催される ![]() ![]() | 私もはじめに挨拶させていただく。 100名の前だとドキドキですね ![]() それからストレッチや、 回数別に分かれての正しい歩き方教室 ![]() テクニックよりも楽しさを教えていただけるので 初心者の方でも分かりやすく、ステップアップ できるので一般参加の方も多いとのこと ![]() 私は初心者チームにて、講師は小谷さん ![]() 横断歩道を例えにした歩幅アップの講習など、 非常に分かりやすくて面白い ![]() |
歩き方を学べたところで、実際に歩く。途中は、 シグナル(中間)ストレッチや水分補給などを レクチャーいただいた ![]() ![]() | ![]() 昼食は給水場公苑にて、意外にも緑が多くて 気持ちの良い公園でホッと一息。 中間のストレッチをしてから出発。途中、水道 歴史館を見学して、水道の歴史の奥深さを勉 強でき、より充実した1日となる ![]() |
【コース】 日比谷公園(教室)→祝田橋→行幸通り→ 市最初の並木道(ニセアカシア)→一ツ橋→ 学士会館→元町公園→給水場公苑(昼食・中 間ストレッチ)→水道歴史館(見学)→妻恋神社 →神田明神→湯島聖堂→小川町公園(クール ダウン)→エスポートミズノ(ゴール) | ![]() |
最後は小川町公園にてクールダウン![]() そのあとはエスポートミズノへご案内 ![]() ![]() | ![]() |

また、参加された方のうち70名の方がエスポートミズノにご来店、無料の足型&足圧計測など、
お立ち寄りいただきましてどうもありがとうございました


by ゆり絵 at 2008年05月17日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:TWA日比谷ウオーキング