【うーちゃん☆1歳1ヶ月】 いつもよく笑い、みんなを笑顔にしてくれる 我が家の天使うーちゃん ![]() それに何でも手づかみでモリモリとよく食べて 夜もよく寝てくれてスクスクと育っています ![]() それにカカじゃなくても抱っこで寝るので もう卒乳かなァ〜 ![]() カカとしては寂しいけれど、 これからも一緒に過ごせる時間が楽しみ ![]() | ![]() |
![]() もっと困らせても大丈夫だよ〜 ![]() | ![]() |
うーちゃん☆1歳1ヶ月
by ゆり絵 at 2014年08月10日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆ビリビリ〜
【うーちゃん☆ビリビリ〜】 うーちゃんが、兄ちゃんの作品を ビリビリするので・・・ うーちゃんのビリビリコーナーできました ![]() | ![]() |
![]() | のりづけやマジックテープや マグネットなど・・・ ![]() やりたい放題〜夢中になってくれて よかったです 指先で器用にはがすなァ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2014年07月09日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆食べっぷり
【うーちゃん☆食べっぷり】 兄妹で大好きなジャガイモ ![]() レンジでチンチップスも大好きです ![]() 油で揚げないのでカカも安心 ![]() 午前中にぺロリ〜 ![]() | ![]() |
![]() 午後のおやつで白玉だんごきなこがけ ![]() 少しずつあげてみたら詰まることなく完食 ![]() | ![]() 夕ご飯は肉じゃがやおにぎり〜 ![]() 手づかみで完食〜 ![]() |
![]() うーちゃん1歳のお誕生日目前に貫禄の 食べっぷりです ![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2014年07月06日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆つかまり立ち
【うーちゃん☆つかまり立ち】 生後11ヶ月になり、ようやくハイハイで 動き出したうーちゃん ![]() 気がつけばつかまり立ちもできるように なりましたョ ![]() 何だか後ろ姿もすっかりお姉ちゃん ![]() | ![]() |
![]() らーめん『壱吉』の塩ラーメン ![]() あっさりで美味しかったァ ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 兄ちゃんも頑張っています ![]() |
![]() | 色んなモノに興味シンシンのうーちゃん ![]() ハイハイは身体の発育にとても大切です ![]() まだまだハイハイをいっぱいしながら、 ゆっくりゆっくり成長していきますように〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2014年06月26日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
食べっぷり☆いろいろ
【食べっぷり☆いろいろ】 箸を持つのが上手になってきた兄ちゃん ![]() まだまだ野菜は苦手ですが、食べれる物も 増えてきましたョ ![]() ![]() そして幼稚園で掘ってきたジャガイモを 兄ちゃんのリクエストで夕飯はコロッケ ![]() どちらも炭水化物だらけですが、 どちらにもタマネギやニンジン、ピーマンを 細かくすりおろして混ぜ込んでいます ![]() | ![]() |
![]() 対照的にうーちゃんは何でもパクパク ![]() 初のコロッケ風とほうれん草のゴマ和え、 カボチャの煮物、軟飯おにぎり ![]() | ![]() ![]() |
![]() 夏といえば我が家の定番のコレ ![]() うーちゃんもゴーヤに初挑戦〜 ![]() カカはパパと結婚するまでゴーヤなんて まったく食べたことなかったのに すっかりハマっています ![]() | ![]() 我が家の家庭菜園のピーマンやミニトマト、 ナスやトウモロコシが少しずつ実ってます ![]() ゴーヤのカーテンもいい感じ ![]() 子どもたちのいい食育になるといいなァ ![]() |
by ゆり絵 at 2014年06月25日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆ハイハイ
【うーちゃん☆ハイハイ】 生後11ヶ月にしてようやくハイハイが前進し、 後追いしてくるようになったうーちゃん ![]() カカがトイレやお風呂に行って見えなくなると 大泣きしながらついてきますョ ![]() 今日もお風呂洗ってたら追いかけてきたので ギューしてあげようと待っていたら・・・ ![]() 少し進んでは休み・・・少し進んでは休み・・・ 親バカながらめちゃくちゃカワイイ〜 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ようやくキターーッ ![]() ![]() | 親バカながらやっぱりカワイイ〜 ![]() 兄ちゃんの時は5ヶ月ぐらいから 1歳ぐらいまで高速ハイハイとつかまり立ちで 目が離せなかったけど、ようやく動き出した うーちゃんの成長をゆっくり見守りたいなァ ![]() ハイハイをいっぱいすると体重を支える 腕と手が強くなり、転んだときにちゃんと手を ついて顔や頭を守れるようになるし、 幼児期に大切な手指や足指もいっぱい使う ことができるので、ハイハイは絶対に大切 ![]() ハイハイはいっぱいさせてあげたいです ![]() |
by ゆり絵 at 2014年06月20日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆元気復活
【うーちゃん☆元気復活】 親子会で嘔吐しグッタリのうーちゃん ![]() 今日はまだ下痢気味ですがすっかり元気に ![]() 離乳食は柔らかめにしたほうれん草とシラスと ジャガイモのお粥をモリモリ〜 ![]() やっぱりうーちゃんはニコニコモリモリ 元気じゃないとね〜 ![]() | ![]() |
![]() いつの間にかハイハイ前進できるように なってきました〜 ![]() | 朝、親子会の先生からお電話もらい私自身も 疲れているんじゃないかと心配してくれて、 温かくて涙出そうでした ![]() 昨日は実家の母にも度叱られたけれど、 何度も何度も心配のお電話をもらい、 やっぱり母だなァ〜って思います ![]() 母は仕事でほとんどいなかった記憶が多い けれど、私が今うーちゃんのお粥とか作ったり 色々お世話してあげたいと思えるのは、 私も昔、母に何気なくしてもらったことなんだ ろうなァなんて思ってみたり・・・ ![]() ママ友さんたちからも心配のメールをいただき とても心強かったし、パパも帰って来てくれた ので兄ちゃんも寂しい思いをしなくてすんだし 皆さんの温かいお心遣いに感謝です ![]() |
核家族化、地域とのつながりや見守って もらえる環境が少なくなっている中で、 ママたちがいかに自分で抱えすぎず子育て するか・・・ホントに大切だなって思います ![]() 『忙しい』=心を亡くすと書きます ![]() 私も最近とくに忙しい・・・ ビッシリのスケジュール帳に追われているのを 感じます ![]() 育児日記がわりでもあるブログの更新も ままならず・・・ ![]() 子どもたちと今を楽しむためにも、忙しいのを 楽しむぐらいの心のゆとりを大切にしようと 改めて思いました ![]() | ![]() 笑って笑って笑って〜ですね ![]() |
by ゆり絵 at 2014年05月31日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆生後10ヶ月
【うーちゃん☆生後10ヶ月】 水疱瘡のうーちゃん生後10ヶ月に なりましたョ〜 ![]() ![]() ゴハンもよく食べよく寝て、よく笑って スクスク育っていますョ〜 ![]() 我が家のアイドルです ![]() おしゃべりや仕草もだいぶ分かるようになって 「ぶー」と「ぱー」を使い分けてる感じ ![]() | ![]() |
![]() 水疱瘡が顔にもたくさん出てしまったので、 女の子だしとにかく痕を残さないよう、 しっかりケアしてあげなくちゃ ![]() | ![]() 寝ぞう悪すぎ〜だけどカワイイ2人 ![]() 兄ちゃんを尻にしく日も近いだろうな・・・ ![]() 2人とも生まれてきてくれてありがとう ![]() |
by ゆり絵 at 2014年05月10日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆水疱瘡
【うーちゃん☆水疱瘡】 ついにうーちゃん水疱瘡を発症・・・ 朝3粒ぐらい見かけたら半日で一気に 広がりました・・・ ![]() でも今のところは元気でよかったァ〜 ![]() いつもニコニコしているうーちゃんですが、 痒いのかけっこう大泣き ![]() カカは精いっぱいお世話したいと思います ![]() | ![]() |
![]() | 兄妹の感染は避けられないと聞き うーちゃんから他の方への感染も 心配だったので聞いてみたら、 感染から発症までの潜伏期間は およそ10〜20日間でその間の 感染は大丈夫とのこと ![]() 1歳未満の感染は免疫が つきにくいかもと言われたので、 かかり損で痕が残らないように 気をつけなくちゃッ ![]() 早く良くなりますように ![]() |
by ゆり絵 at 2014年05月07日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆貫禄の食べっぷり
【うーちゃん☆貫禄の食べっぷり】 生後9ヶ月の ![]() ![]() 何でもモリモリよく食べます ![]() 手づかみ食べも大好きなので、 今日はハンバーグにしてみました ![]() 鶏のひき肉+ジャガイモ+人参のマッシュ+ パン粉+タマゴを合わせて、バター少々で 焼いたモノでしたが、貫禄の食べっぷりで 完食でしたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 親バカながら・・・ 何でもモシャモシャ食べる様子がカワイイ ![]() |
by ゆり絵 at 2014年04月19日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆食べっぷり
【うーちゃん☆食べっぷり】 何でもよく食べるうーちゃん ![]() オヤツに兄ちゃんにバナナケーキを作ったら、 「うーちゃんのオヤツも作ろう!」となったので 兄ちゃんと一緒にタマゴボーロを作りました ![]() 兄ちゃんがストローとつまようじで顔スタンプを ぺったんこ〜色んなお顔ができました ![]() 兄ちゃんにほとんど食べていたけれど・・・ うーちゃんも美味しそうに食べてましたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() イチゴも大好き ![]() 前髪はバアバに切ってもらい・・・ ![]() 私もこんな感じの時あったから懐かしいケド ![]() | ![]() モリモリ食べます ![]() それにしてもすごい前髪・・・ ![]() |
![]() | ちなみに何でも食べるうーちゃんは、 カラーホイル折り紙をモシャモシャ・・・ ![]() 次の日、そのまんま出てきたのでひと安心 ![]() 兄ちゃんは口に入れたり、ほとんど誤飲を しなかったので、カカは親バカながら そのまんま出てきたのを見て食べたモノが ちゃんと出てくる人間の身体のしくみ ![]() 赤ちゃんでもちゃんと機能が備わっているのに ひとりで妙に感動しちゃいました ![]() まだ前進はしませんが、ずりばいで後ろに 自由自在に動くようになったので、 誤飲しないように気をつけなくちゃ ![]() |
by ゆり絵 at 2014年04月06日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
がっつき☆うーちゃん
【がっつき☆うーちゃん】 生後8ヶ月のうーちゃん ![]() 何にでも興味を持ち、とくに食に関しては やはり女子かな ![]() バナナやいちご、つかんでさわる感覚も大切と 思い、ベタベタも楽しんでいますョ ![]() いっぱい食べてスクスク大きくなってね ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2014年03月15日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆スクスク
【うーちゃん☆スクスク】 もうすぐ7ヶ月を迎えるうーちゃん ![]() ふたりで過ごす時間も大切にしたいと思い、 いよいよ始めたベビースイミング ![]() シャワーもへっちゃらだし、 いつもニコニコ笑顔のう―ちゃんですョ ![]() | ![]() |
![]() | 初節句も無事に終えて、 離乳食は2回食で、何でも興味を持って パクパク食べています ![]() なので玉子の黄身をプラスしてみることに ![]() アレルギーだったらどうしよう・・・ この瞬間が1番ドキドキですね・・・ ![]() 今のところ大丈夫そうなのでひと安心 ![]() スクスク元気に育ちますように ![]() |
by ゆり絵 at 2014年03月05日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆生後7ヶ月のこと
【うーちゃん☆生後7ヶ月のこと】 生後7ヶ月のうーちゃん ![]() ストロー飲みができるようになりましたョ ![]() 歯も下から1本生えてきて、食欲旺盛 ![]() アレルギー要注意の玉子やそばなど以外は、 納豆やトマト、何にでもどんどん手を伸ばして モリモリ食べています ![]() 誤飲もするので色々気をつけなくてはですが、 2人めは生きる力もたくましくなりそう ![]() | ![]() |
![]() イチゴやみかんはそのままモグモグ 食べちゃいますョ〜 ![]() | ![]() しかし成長曲線は下回っていて要観察中 ![]() ま…カカの母子手帳見てもやはり小さめなので チビッコはカカの遺伝かな ![]() |
![]() 兄ちゃんもいっぱいかわいがってくれて ![]() | ![]() ちなみにこれは兄ちゃんの色水講座 ![]() 2人ともスクスク育ちますように ![]() |
by ゆり絵 at 2014年02月24日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆離乳食
【うーちゃん☆離乳食】 生後6ヶ月のうーちゃん ![]() 離乳食をはじめて1ヶ月が経ちますが、 お豆腐や白身魚、おうどんなど モグモグも上手になり、よく食べていますョ ![]() 人が食べているとモグモグしたり、 「食べたい!」仕草をすごくするので、 2回食もはじめました〜 ![]() | ![]() |
![]() 白身魚のお粥 ![]() サツマイモとジャガイモ・ニンジンの ホワイトソース(ベビーフード)あえ ![]() | ![]() 白身魚・ほうれん草のお粥 ![]() ニンジン・大根の和風だしスープ ![]() |
![]() リンゴ・サツマイモ・バナナのデザート ![]() | ![]() 白身魚と豆腐のそうめん ![]() カボチャとサツマイモのペースト ![]() |
![]() ほうれん草のうどん ![]() カボチャとサツマイモとリンゴのペースト ![]() | ![]() 兄ちゃんのおやつ「焼き芋」 ![]() 自分でイモ兄ちゃんと呼ぶほど、 毎日何かと食べていますョ〜 ![]() 離乳食の取り分けにもいいですね ![]() |
by ゆり絵 at 2014年01月23日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆夜泣き
【うーちゃん☆夜泣き】 う―ちゃんが夜中に突然の夜泣き〜 ![]() おっぱいあげても、オムツを替えても 室温?カカが寝ぼけてふんじゃった?とか 色々気にしてみたけれど・・・(笑) 泣きやまないうーちゃんは30分ぐらい 泣き続けたかなァ〜 ![]() おさまって落ち着いてから、一応心配で 小児救急ダイヤルに電話をかけてみたり ![]() 兄ちゃんの時は泣いてもおっぱいで 大丈夫だったので今回初めてでしたが、 これが夜泣きかァ〜って感じ ![]() 生後6ヶ月頃から人見知りと同じように 誰にでもある成長の証なんですね〜 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ね・ねむい・・・![]() 2人の寝顔や遊んでいる様子に 癒されながら、今を楽しまなくちゃね ![]() カカはガンバリマス ![]() 2人ともスクスク成長しますように〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2014年01月22日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆BCG接種
【うーちゃん☆BCG接種】 今日で6ヶ月を迎えたうーちゃん ![]() 今日は区役所のBCG予防接種に 行ってきましたョ〜 ![]() そのあと小児特別相談も予定して いたので番号札は気合いの3番を ゲット ![]() 上の子の幼稚園が同じで、下も 3日違いで生まれたママ友さんと ランチもできたし楽しかったァ ![]() BCGは案の定、大泣きでしたが、 しばらくは予防接種もないので、 おつかれさま〜 ![]() | ![]() |
それから小児特別相談![]() 3ヶ月健診のときに、 成長曲線を下回っていた身長を 診てもらったら曲線の真ん中に ![]() ![]() | 身長64.3cm 体重6.340g 日頃から大丈夫と思っていても、 太鼓判押してもらうとより安心 ![]() あと気になっている手足の冷え… 手足で体温調節してるからといえ とくに手は凍るように冷えていて、 しかも指しゃぶりが大好きなので 手袋もできずに気になってた所… 2歳ぐらいまでは仕方ないようで、 色が赤紫ぐらいであれば、 温めなくても大丈夫のよう ![]() それでも母心としては温めて あげたくて、マッサージしてみたり 布団をかけてあげたり、 少しは温まるとよいなァ ![]() スクスク成長しますように〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2014年01月10日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆離乳食
【うーちゃん☆離乳食】 もうすぐ6ヶ月になるうーちゃん ![]() ホントにあっという間ですね〜 ![]() 年末に兄ちゃんが嘔吐下痢に なってから中断していた離乳食を 元旦から再開しましたョ〜 ![]() お粥とお雑煮から取り分けた 里芋やほうれん草をモグモグと 食べるようになりました ![]() | ![]() |
![]() そしてジイジバアバに送ってもらい 5日は久々にパパと食卓を囲み、 4人そろってのお雑煮〜 ![]() | ![]() うーちゃんには主食はお粥と、 お雑煮を取り分けた里芋、大根、 小松菜をすりつぶしたメニュー ![]() 食欲旺盛なうーちゃんですョ ![]() |
![]() | 6日はパパが仕事始めで、 3人で食べるお昼はカレーライス ![]() うーちゃんには主食はお粥で、 カボチャとニンジンとジャガイモの マッシュをダシ汁でのばしたモノ ![]() 見た目はカレーライス風・・・ ![]() それとイチゴも少々あげてみたら すっぱそうだったけど食べたァ〜 ![]() もっとくれ〜って感じで、 夕飯とかもお口をチュパチュパして 欲しそうだし、1日2回食に進めても いいかも・・・ ![]() 既にマニュアルどおりじゃないですが 気長に進めてみたいと思います ![]() |
by ゆり絵 at 2014年01月07日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆はじめての離乳食
【うーちゃん☆はじめての離乳食】 生後5ヶ月を迎えたうーちゃん ![]() みんなの囲む食卓でいつも食べたそうな 仕草をしているので、少しずつ離乳食を 始めることにしましたョ〜 ![]() まずは全粥のトロトロ部分から〜 ![]() モグモグごっくん美味しそうに食べた〜 ![]() | ![]() これからいっぱい食べそうなうーちゃん ![]() スクスク大きくなってね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年12月14日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆生後4ヶ月半
【うーちゃん☆生後4ヶ月半】 風邪引き兄ちゃんとずっと一緒のうーちゃん ![]() カカも風邪をもらってしまい咳がゴホゴホ〜 ![]() それでも元気×2のうーちゃんですよ〜 ![]() まっ兄ちゃんも元気ですけど・・・ネ ![]() やっぱり兄ちゃんといる時が大好きみたいで、 どんなに騒々しくても眉間にシワよせながら ニコニコ嬉しそうですョ〜 ![]() 最近ギャオーと怪獣みたいな声をあげるけど 日常が恐竜時代だから仕方ないか・・・ いやいやそれが普通じゃないから・・・ネ(笑) | ![]() |
![]() そしてどんな騒々しい中でも指さえあれば、 勝手に寝ていくうーちゃん ![]() | それと今週も4種混合と肺炎球菌・ロタの 予防接種がありましたョ〜 ![]() いつもはチクッとされたら泣く感じだったけど 今回は先生の顔を見ただけで大泣き〜 ![]() チクッとされた時には、今までにないくらい 顔を真っ赤にして怒って大泣き〜〜 ![]() ![]() ずっとギューしてたけどしばらく大泣き ![]() 誰にでもよく笑って愛嬌たっぷりですが、 人見知りも始まったり、色んな成長ぶりが みられる4ヶ月半のうーちゃんですョ ![]() |
寝返りはもう少しかな〜![]() ちなみに生後1ヶ月頃に寝返っていたのは、 反射的なものらしく、首がすわってから、 足の動作に合わせて背中と首が連動して 起き上がれるのが寝返りというらしく、 うーちゃんもだいぶできるようになりました ![]() 成長は焦らずゆーくりゆっくりでいいよ〜 ![]() 大好きな手あそび〜 ![]() いっぽんばしコチョコチョ〜よく笑います ![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2013年11月28日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆3〜4ヶ月健診
【うーちゃん☆3〜4ヶ月健診】 今日はうーちゃんの3〜4ヶ月健診でしたョ ![]() 事前に整理券をもらえて13番だったので、 スムーズでラッキー ![]() そのあとは幼稚園が一緒のママさんと お昼をご一緒しましたョ〜 ![]() 上の幼稚園が同じで、下も月齢が近いので 何かと嬉しいですね ![]() 健診の結果は順調の太鼓判 ![]() ただ、身長の伸びがイマイチとのことで しばらく特別相談に通うことになりました… ![]() まぁカカとしては、3週間早く生まれてる分、 問題ないかなとは思っています ![]() | ![]() 最近、ミルク(哺乳瓶?)を嫌がるように・・・ ![]() 麦茶とかストローマグを始めてみることに しました ![]() ![]() |
![]() 首もだいぶすわってきましたョ〜 ![]() これからもスクスク大きくなあれ〜 ![]() 身長:57cm 体重:5.7kg | ![]() コラァーッ ![]() ![]() 半日保育だったにぃには延長保育にしたので よほど楽しかったのか帰ってきて爆睡 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年11月06日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆生後3ヶ月め
【うーちゃん☆生後3ヶ月】 生後3ヶ月を迎えたうーちゃん ![]() にぃにが使っていたしまじろうを出してみたら つかんでしゃぶって遊んでいましたョ〜 ![]() 夜の授乳はほぼ1回になりました ![]() (ねぼけカカが起きないだけなのかも・・・笑) 体重は5,500gでスクスク成長しているので 安心安心〜毎日ドタバタではありますが、 かわいさに癒されていますョ ![]() ![]() | ![]() |
![]() 寝る前ににぃにがうさぎさんのお話してくれて 興味シンシン ![]() すごくかわいがってくれるいいお兄ちゃん ![]() | ![]() にぃにが描いてくれたうーちゃんのお顔〜 ![]() 上手〜 ![]() |
![]() 最近大好きな指しゃぶり ![]() | ![]() カカが家事などで少しほったらかすと、 チュパチュパしながら・・・ふて寝? ![]() |
![]() タテ抱っこが大好きで、 抱っこバンドでスヤスヤねんね〜 ![]() ゲップが苦手で時間かかりますが、 抱っこバンドしていると呼吸が楽みたいで すぐにゲップ ![]() | ![]() 首のすわりはもう少しかな〜 ![]() うーちゃんの温もりと可愛さに癒されながら、 カカは今日もガンバリマス ![]() 生まれてきてくれて、 スクスクと育ってくれてありがとう〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年10月10日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆予防接種デビュー
【うーちゃん☆予防接種デビュー】 生後2ヶ月うーちゃん予防接種デビュー ![]() 今日はヒブと肺炎球菌とロタを同時接種 ![]() 今までにないくらいのギャ ![]() よく頑張ったァ〜 ![]() これから年明けまでヒブ3回、肺炎球菌3回、 ロタ3回、4種混合3回、B型肝炎3回、BCGと 予防接種ラッシュが続くけど、ガンバレ〜 ![]() これからを生きる子どもたちは大変ですね ![]() | ![]() |
![]() | 最近のうーちゃんの様子![]() まだ首は据わっていないけれど、 たまーに寝がえりをして、 頭を左右に動かしたりキョロキョロします ![]() 大きなオメメをぱちくりさせて興味シンシン ![]() 表情も豊かになって、あやすと笑うように ![]() そして「アーアーウ―ウ―」ですが、 おしゃべりするようになりましたョ〜 ![]() きっとあっという間に成長していくんだろうから ゆっくりでいいよ〜ゆっくりで ![]() |
![]() いただいたコレ ![]() ![]() やっぱりピンクはテンション上がりますネ〜 ![]() | ![]() ベビーカーにつけるコレは、夏のキャンプにも 使えそうだねと今からワクワクですョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年09月20日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆1ヶ月10日め
【うーちゃん☆1ヶ月10日め】 1ヶ月健診から10日ほど経ったうーちゃん ![]() 健診では3,200gがなんと4,200gに増 ![]() バアバに見てもらったりなどの時にミルクは 足してますがほとんどおっぱいで、よく飲み よく寝てとっても元気なうーちゃnですョ ![]() おかげでカカはお腹が減って減って・・・ 夜中にこっそりパンとか食べてます・・・ ![]() ベビーバスも小さくなってきたなァ〜 ![]() | ![]() |
![]() うーちゃんがかわいくて仕方のないにぃに ![]() | ![]() 寝返りもゴロゴロと一回転〜 ![]() |
![]() | 笑顔や表情も豊かになってきて親バカながら とってもカワイイ ![]() うーちゃんが生まれ、元気なにぃにもいて、 2人になってドタバタな日々ですが、それらも ひっくるめてカカにとっては楽しさも2倍 ![]() 子どもたちの成長ぶりにこちらがパワーを もらっています ![]() 子どもたちの歩く先にある未来はどんな感じ なのかなァ ![]() いきたいと思います ![]() |
by ゆり絵 at 2013年08月16日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆寝返り〜
【うーちゃん☆寝返り〜】 明日でちょうど生後1ヶ月になるうーちゃn ![]() 大きな目をパチクリさせて、顔の向きも 自分で自在に変えているのでドキドキは していたけれど、つ・い・に・・・ 寝返りしましたョ〜 ![]() そして何度もやっては大泣き・・・ ![]() 目が離せなくなるし、ゆっくり焦らず・・・ ![]() のんびり成長したらいいよ〜 ![]() | ![]() |
![]() そして今日の2人 ![]() 「一緒に寝る!」とすり寄るにぃに ![]() ここはにぃにの優しい気持ちを大切にしつつ、 もちろん力の加減とかも教えながら、 温かく見守っていきたいなァ〜 ![]() | ![]() そして午後14時から寝た〜 ![]() (もちろんうーちゃんは別室へ ![]() カカに平穏なひとときをありがとう ![]() |
by ゆり絵 at 2013年08月09日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
うーちゃん☆1ヶ月健診
【うーちゃん☆1ヶ月健診】 今日は母子ともに1ヶ月健診でしたョ〜 ![]() 2,320gで生まれたうーちゃんにとって、 体重の増えと黄疸が気になるところでしたが、 黄疸は問題なく体重も3,200gになっていて 『順調 ![]() ![]() 5月末から長きにわたる里帰りでしたが、 これでやっと帰れる ![]() お盆休み明けに帰ります ![]() | ![]() バアバと沐浴〜お風呂大好き〜 ![]() |
![]() | おっぱいもよく飲み、とても元気ですが、 睡眠不足ではないかと心配です ![]() どうしてもにぃに恐竜が元気いっぱいなので、 ちょっとしたことでも起きてしまい、 抱っこしてもなかなか寝ずに、大きな目を 輝かせて起きていることが多くなりました ![]() ![]() この頃にぃには20時間ぐらい寝てたのに ![]() 健診では機嫌や体調も悪くないので、 とりあえず今後の様子を見ながら寝れる 環境を整えていこうと思います ![]() |
![]() そしてにぃには「カカも大丈夫!」と話すと それはそれは大喜びで、さっそく公園へ ![]() サッカーやボール遊びでめいっぱい遊び、 久しぶりに一緒にお風呂も入れたし、20時に すんなり就寝 ![]() | ![]() うーちゃんのそばでわざと大きな声を出したり ヤキモチを妬くこともあるけれど、日頃は オムツ替えを手伝ってくれたり、何かと 気にかけてくれる優しいにぃにです ![]() カカと2人きりの時間を持つことも大切だなと 改めて実感しましたョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年08月08日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
7/10☆うーちゃんの誕生
【7/10☆うーちゃんの誕生】 7月10日(水) 12時31分 ドタバタと怒涛の日々で、あっという間に 1ヶ月が過ぎようとしていますが… ![]() 女の子が生まれました〜 ![]() 体重は2,320gと小さめですが、 母乳もよく飲み、よく寝てとても元気です ![]() 1ヶ月前から恥骨や足の付け根が超痛くて 身動き取れないこともしばしばあって、 健診では頭が下がっているとずっと言われ、 37週(10ヶ月)1日め、つまり前日の健診で 「もういつでも大丈夫!」と言われたせいか、 もう生まれてきたせっかちな我が愛娘 ![]() それに病院に着いたら、いきなり分娩室で、 あっという間に4時間で生まれてきたし…ネ ![]() | ![]() うーちゃん生まれてきてくれてありがとう ![]() カカはとっても幸せです ![]() |
![]() | ちなみに今回のお産は、朝6時頃から 10分間隔だったけど、鼻からスイカではない 微弱な陣痛でのんびり構えていたら… ![]() 本格的な陣痛がきた8時頃には5分間隔 ![]() しかも家にはにぃにと2人きりだったので タクシーで一緒に病院へ ![]() ![]() 私の手を引いてくれたり、「大丈夫?」って さすってくれたりとても頼もしかったョ ![]() カカを支えてくれてありがとう ![]() |
![]() 次の日から母子同室で、メロメロの私 ![]() 2人めなので出産して我に返った後の 後陣痛が超痛かったですが、親バカながら、 かわいさに癒されますね ![]() | ![]() 足長 7cm お兄ちゃんの足と比べっこ〜 ![]() ちっちゃくてカワイイ〜 ![]() |
![]() それと病室でも元気いっぱいのにぃに ![]() どうしても赤ちゃんのことが優先になるので、 怒られることも増えて、よけいに増長したりも しばしば… ![]() 2人ともスクスク育ちますように〜 ![]() | ![]() いっぱい励ましてくれたパパとにぃに、 新たな4人生活が楽しみ〜 ![]() |
![]() パパ方のジイジもメロメロです〜 ![]() | ![]() にぃににとってもジイジと一緒に過ごす いい時間です ![]() |
![]() 里帰りしてからずっと支えてくれた ジイジとバアバありがとう ![]() | ![]() 引き続き色んな面でお世話になります ![]() |
生後1週間後・・・ 最終日の黄疸検査が引っかかってしまい、 光線治療(日焼けサロン?)で 1日遅れの退院となりましたが、 無事に退院することができました ![]() この1ヶ月はドタバタしながらも2人子育てを 楽しんでいますョ〜 ![]() にぃにのこともあり、一筋縄ではいかない 2人めの出産でしたが、多くの方の支えと 温かい励ましをいただき、ホントに感謝です ![]() | ![]() 昨晩はにぃにと2人きりの時間を 過ごさせてくれてありがとう ![]() 生まれてきてくれてホントにありがとね ![]() |
by ゆり絵 at 2013年07月10日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
妊娠34週め☆元気の源
【妊娠34週め☆元気の源】 最近、姫の胎動が激しくて思うように眠れず… 昼夜問わずずっと動いている元気娘ですョ ![]() 誰似なんだろう・・・(笑) 母子共に元気な証拠ですねッ ![]() 急にムシ暑くなって何するにも1人汗だくで しんどいですが、あと1ヶ月半 ![]() 楽しみながらガンバリマス ![]() | ![]() |
![]() | 内科の健診があり、血糖値もとりあえずは 問題なしで赤ちゃんも元気で何よりだねって 先生から言われてホッとひと安心 ![]() 血糖値を測り始めて、食事と運動の大切さを 改めて実感できたのでよかったカナ ![]() そしてジイジの畑で採れた野菜をふんだんに 使った食生活がありがたい今日この頃 ![]() とくに毎食食べてる紫タマネギとキュウリや レタスやトマトなどの夏野菜を合わせた サラダは血液サラサラ、夏バテ予防で カカを支えてくれる元気の源だなと思います ![]() |
by ゆり絵 at 2013年06月11日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
家族の支え
【家族☆サポート】 今日は午前中、妊婦健診でしたョ〜 ![]() 朝6時から予約ができるとのことで、 ジイジがお散歩がてら朝から並んでくれて 6番をゲットでさすが〜 ![]() おかげで午前中で終わることができました ![]() 息子さんもジイジに見てもらえてよかった ![]() 家族の支えはとてもありがたいなァって しみじみと感じる今日この頃 ![]() | ![]() 今日は30分間心音チェックで、心音と胎動で 元気な様子を感じることができましたョ〜 ![]() 2人だけの至福のひとときですね ![]() |
![]() 午後からはバアバの働いている幼稚園の 園庭に遊びに行きましたョ〜 ![]() | ![]() バアバはお仕事中なので、息子さんと2人で まずはお外遊び〜 ![]() |
![]() 裸足で泥んこあそび〜 ![]() | ![]() お水を注入〜 ![]() |
![]() 落ちていたサクランボをつぶしてみると… ![]() 興味シンシンの息子さん ![]() | ![]() 恐竜の本がいっぱいで嬉しそうな息子さん ![]() また園庭開放のときに遊びに来ようね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年06月03日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
妊娠31週め☆里帰り健診
【妊娠31週め☆里帰り健診】 妊娠31週め、里帰りしてきて初めての健診 ![]() 出産も実家の近くの大学病院を予約できたので いざという時近いしよかったかなと思います ![]() 姫は胎動が激しくて元気いっぱいなので、 カカは寝不足だけどあと少し一緒にいようね ![]() | ![]() 今日は足裏のアップとお鼻まわりのお顔を 見せてくれましたョ〜 ![]() パパ&息子さん似な雰囲気に笑えた ![]() |
![]() | ![]() 血糖値もそんなに高くないので、毎食後に チクッと血糖値を測ることになりましたが、 とりあえず入院する必要がなくてよかった ![]() 測り始めて気づいたことは里帰りするまでは 産めないと思っていたので動きをセーブした 生活を送っていましたが、里帰りできた 安堵感からか、今はむしろ低すぎ・・・ ![]() やはり歩くって大切ですね〜 ![]() |
公園での1コマ![]() まだまだこれからでしょうが、お腹もだいぶ出て 何かと苦しいですがガンバリマス ![]() 出産まであと少し ![]() 産後はすぐにカラダを引き締めていきたいし、 実家でお野菜いっぱい健康的な食生活で、 母子共に元気に過ごしていきたいですね ![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2013年05月28日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
妊娠27週め☆妊婦健診
【妊娠27週め☆妊婦健診】 今日は2週間ぶりの妊婦健診でしたョ ![]() 妊娠7ヶ月半を超えて、おへそも分からなく なるほど出てきたので苦しいですが、 ポコポコ元気な胎動に励まされますネ ![]() 赤ちゃんの推定体重は1,700gで小さめの ようですが、とっても元気です ![]() そして楽しみだった性別は姫でしたョ〜 ![]() 性別は変わるかもですが、どちらでも嬉しい かなァ ![]() ![]() 逆子も無事直りましたが、子宮口が柔らかく、 頭が下にあるのでハリ止めがでました ![]() まっ遠足も行ったし京都の結婚式も行けたし、 これからは心置きなく少しゆっくりしたいと 思います ![]() | ![]() 今日の4D画像は顔に手をあてて ねんねしてましたョ ![]() カワイイ〜 ![]() ![]() |
![]() 女の子と聞いて大喜びなお兄ちゃん ![]() 「名前はてぃらのがいい」と言ってますが ![]() やっぱり恐竜か・・・(笑) | 女の子の子育てはドキドキですが 好奇心旺盛でこだわりいっぱいの 独創的(独走…)なお兄ちゃんの 成長ぶりを温かく見守っていると 性別は違ってもまたいいのかなァ なんてしみじみ思うカカですョ ![]() 里帰り予定は6月中旬〜下旬と 出産までもう少しと思うと何だか 少し寂しい気も・・・ ![]() まだカカと一緒に過ごそうね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年05月07日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
お散歩な1日☆
【お散歩な1日☆】 先日の妊婦健診で、体重の増加について ちょっぴり言われました ![]() お兄ちゃんの時にはとにかく安静が続き、 今回はできるかぎり無理はしないようにと 思っていましたが、わりと何をしていても 不思議とハリや痛みは感じずに順調 ![]() 「アナタはもともと動く人なのだから動ける時は もちろん無理はせずに歩いた方がいい」と 先生から言われて、ひとり時間はお散歩する ことにしましたョ〜 ![]() | ![]() もうツツジの季節ですね ![]() |
![]() | ![]() 道路の割れ目から、たくましいなァ〜 ![]() |
![]() | ![]() お昼に食べる息子さんのパンを買い、 花屋さんに立ち寄り、スペアミントを購入〜 ![]() お花屋さんは見てるだけでも癒されますね ![]() |
![]() 午後は帰ってきた息子さんと一緒に お散歩がてら坂の上の歯医者さん ![]() 今日もお利口さんにアーンできましたョ ![]() | ![]() そのあと公園でお砂場あそび ![]() |
![]() そして帰り道 ![]() ジ―ッ ![]() | ![]() 「コレ、ひっくり返すとお茶を飲む コップみたいだね」 ![]() ![]() |
by ゆり絵 at 2013年04月16日
| コメントはこちら(3)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
妊娠25週め☆妊婦健診
【妊娠25週め☆妊婦健診】 今日の健診は糖尿を調べる検査でしたョ ![]() 糖水を一瓶飲み干しましたが、微炭酸で 意外と美味しかったァ〜 ![]() 健診は今回は画像もないですが順調良好 ![]() 性別は…逆子ちゃんで背中を向いていたので また分からず2週間後に乞うご期待ですね ![]() ぐるんぐるんとよく動いてとっても元気です ![]() | ![]() お兄ちゃんが撮ってくれたカカだよ〜 ![]() |
![]() 一気に出てきて、何かと苦しいですね ![]() | ![]() 足元は見えなくなりました・・・ ![]() 苦しいけど、臨月までガンバリマス ![]() |
![]() | 今日はパパがいてくれたので、 お迎えもお願いして、カカだけ幼稚園の 個人面談に行ってきましたョ〜 ![]() 担任の先生に色々と様子を伺いましたが、 自分の意思もちゃんとお話できているようだし とても楽しんでいる様子にホッ ![]() 昨年、プレに通わせていてよかったなァと しみじみ思います ![]() 赤ちゃんとお兄ちゃんはちょうど4歳差 ![]() 赤ちゃんも同じ幼稚園にプレから行くのだと したら、続けて8年間お世話になるのだなァ〜 なんてふと思ったカカでした ![]() |
by ゆり絵 at 2013年04月15日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
妊娠21週☆妊婦健診
【妊娠21週め☆妊婦健診】 今日は6ヶ月めの妊婦健診でしたョ〜 ![]() 息子さんとパパも一緒です ![]() でも息子さんは途中で自ら退室 ![]() あとで聞いたら 「ボクね、ヤキモチついちゃったの」って 健気な様子が何ともカワイイ ![]() まだまだヤキモチを妬くデリケートなお年頃… これからは息子さんへのケアも合わせて、 うまくやっていかなければ!と思いましたョ ![]() | ![]() |
![]() | そして4Dの画像も見せてもらいましたョ![]() 息子さんの時にもなかった鮮明な画像に ビックリでしたが、お顔が見れて嬉しい〜 ![]() 息子さんそっくりな感じに思わずププ ![]() 6ヶ月に入ってお腹もますます出てきて、 ホントにあっという間ですね ![]() 4月に入ったら、色々出産準備やら、 部屋の片付けやら、アルバムの整理など、 やろうかなァと思っています ![]() ちなみに健診では性別は分からなかったので 次回のお楽しみ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年03月19日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
2人め☆妊娠16週
【2人め☆妊娠16週】 今日は里帰り先の病院の初診でしたョ ![]() お兄ちゃんのときも出産した病院なので、 なじみがあるのでやはり落ち着きますね〜 ![]() 最近は胎動もあってとっても元気 ![]() ちなみにお兄ちゃんの時はこの初診で性別が 分かったけど今回は分からず・・・ ![]() まっカカはどちらでもいいかなァ〜 ![]() 母子共に元気で生まれてきますように ![]() | ![]() 手をふってバイバイしてくれてるみたい〜 ![]() |
![]() カカが診察中は近くのショッピングセンターで ジイジと過ごすお兄ちゃん ![]() ジイジ里帰り中もヨロシクお願いします ![]() | ![]() 96歳のひいバアバも元気でよかったァ ![]() ちなみに生まれる赤ちゃんも巳年で、なんと ひいバアバとはちょうど8まわり違いですョ ![]() |
![]() | 昨年、妹もお嫁に行ったけれど、 まだしっかり飾られている実家のお雛様 ![]() 何だか嬉しいもんですね〜 ![]() すっかりおままごと遊びされてるような…(笑) 里帰り出産は、お兄ちゃんにとっても家族と 過ごせるかけがえのない時間と思ってます ![]() もちろん支えてくれる家族に感謝しながら、 母子共に元気に、無事出産できますように ![]() |
by ゆり絵 at 2013年02月15日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
2人め☆妊婦健診13週
【2人め☆妊婦健診13週】 今日は4週ぶりの妊婦健診でしたョ〜 ![]() もう4ヶ月に入り、お腹もあっという間に 大きくなった気がします ![]() 赤ちゃんは手足をバタバタさせていて、 とても元気〜 ![]() ![]() おにいちゃんの時には、あと3週ほどで 性別が分かったりしているので早いなァ〜 ![]() お腹の赤ちゃんと向き合える時間の健診は とても大切にしていきたいですね ![]() | ![]() |
![]() | そして今年の冬はとても冷えますね![]() 息子さんの時のマタニティー服はどれも 薄手が多かったり、重ね着すると苦しかったり するので、セールで購入したインナータイツが 重宝してとてもありがたい ![]() あと手足がカサカサ乾燥しやすいので 手足の温め効果にもマッサージは欠かさず ![]() 今回はつわりがひどくてしばらく敬遠していた 大好きなハーブティーも再開 ![]() それとお腹が出てきて、便秘気味なので、 朝は牛乳とりんごみかんバナナをミックスし、 色々と楽しんでいます ![]() |
そして今日は急きょ延長保育となり、 戸惑いながらも頑張ったおにいちゃん ![]() 息子さんの成長を温かく見守ってくれる 幼稚園の先生方やお友達にも感謝です ![]() お迎えに行ったら、全身泥んこまみれで 「赤ちゃんは?」とか「カカは痛いのか」とか 心配してくれていて嬉しかったです ![]() 帰ってからは「赤ちゃんと一緒に寝るんだ」と ずっと抱っこ抱っこの甘えん坊さん ![]() | ![]() 一緒に過ごせる時間を大切にしたいですね ![]() |
by ゆり絵 at 2013年01月22日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】
ご報告☆2人目の妊娠
【ご報告☆2人目の妊娠】 卒乳がきっかけとなったまさかの高熱のあと、 2人目を妊娠したことが分かりました ![]() 今日2回目の妊婦健診があり、ようやく心音が 確認できたのでご報告したいと思います ![]() 1人目にはさほど感じなかったつわりもあって ブログの更新もままならず、遅ればせながら、 少しずつまたアップしていきたいです ![]() | ![]() |
![]() | そしてカカのことを心配して気遣ってくれる 息子さん ![]() すべて話をし、つわりでしんどい時も できるだけ伝えるようにしています ![]() 息子さんは意志疎通もしっかりできるので、 理解をしてくれて手伝ってもくれますが、 まだまだ甘えん坊の3歳児 ![]() 時には大泣き&大暴れだったりと精いっぱい 赤ちゃんがえりを発揮していますョ〜 ![]() 今、一緒に過ごせる時間も大切にしようと 思っています ![]() |
そんなお風呂の後のトイレにて息子さん![]() トイレットペーパーをやたらに引き出し始め、 全部便器に入れようとしたので、 カカは紙がもったいないことや、 たくさん入れたら流れなくなってしまうことなど ビシッと向き合って話をしたのでした。 そしたら涙をいっぱいためて、 「どうなるか1回試してみたいよ」と息子さん ![]() 息子さんの意思を尊重し、パパ立会いのもと、 やらせてみましたョ〜 ![]() | ![]() 案の定、何度か詰まりましたが、セーフ ![]() 「トイレ壊れちゃうからもうしないよ〜」って 本人も学習して2度とやらなくなりました ![]() やっていいことと悪いこと、ダメばかりではなく 時にはこういう勉強も大切なのかなとか、 母も成長しながら妊婦生活を楽しみますね ![]() |
by ゆり絵 at 2012年12月11日
| コメントはこちら(0)
| うーちゃんのこと:誕生〜【更新】