【歩育イベント☆バトンリレー】 今日は歩育イベントのお仕事で お世話になってた埼玉に行ってきました ![]() いまだに信じられないけれど 3月に代表がなくなって早いもので4ヶ月… ![]() 「貴女は貴女らしく生きたらいいのよ」 亡くなる3日前にも電話で背中を押され、 いっぱいいっぱいパワーもらいました ![]() | ![]() |
![]() | 今日は最後のしめくくりで、 備品の荷づくり完了 ![]() 私がバトンを受けとったので、 いつか地元で歩育イベントなど 開催できたらいいなァ〜 ![]() そのあとカフェでご主人や 息子さんと色んな思い出話や これからのことなどいっぱい お話できて心温まる至福の ひとときを過ごせましたョ ![]() これからも色んなつながりを 大切にしていきたいです ![]() 明日への第1歩を踏み出すぞ ![]() |
![]() 最近は電車が好きで大喜びのうーちゃん ![]() すっかり鉄子ちゃんです ![]() 今日はついてきてくれてありがとう ![]() | ![]() |
![]() 左は今までのモノ、右が新しいモノ ![]() | そして帰りに必ずお買い物〜 ![]() ベーキングパウダーで問題の アルミ含有が気になっていたので ようやく買えた〜 ![]() 我が家はホットケーキミックスを 使わずに美味しくなったのに ずっと気になっていました ![]() 他にも色んな添加物を 気にするようになって カカのスイ―ツは少々でも… ![]() 子どもたちのための買い物が 増えますね〜 ![]() |
歩育イベント☆バトンリレー
by ゆり絵 at 2014年07月31日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育☆自然観察講座
【歩育☆自然観察講座】 今日は歩育コーチ仲間からの依頼で CONE(自然体験活動推進協議会)の座学の お手伝いに行ってきましたョ ![]() 『椿』と『山茶花』をお題にした発表など 面白かったです ![]() 子どもたちと一緒に自然体験活動 ![]() 考えるだけでワクワクしますね〜 ![]() 色々やってみたーい ![]() | ![]() |
![]() | そして早朝とダブルの延長保育で お仕事に協力してくれた兄ちゃん ![]() そのまま爆睡・・・ ![]() 講座中ずっとニコニコしていたうーちゃんも ありがとう ![]() これからも2人と一緒に今を楽しみながら 私にできるお仕事をやってみたいなァ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2014年06月11日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育☆アルコロジ―大会
【歩育☆アルコロジ―大会】 大和市の泉の森公園にて、 JWA『全国一斉アルコロジ―大会』が 開催され、歩育コーチとしてお仕事に 行ってきましたョ ![]() 600人規模の大きなウォーキング大会で、 海老名まで歩くロングコースと 私は公園内3kmを歩くアルコロジ―コースを 皆さんと歩きました ![]() | ![]() ニコニコ看板娘のうーちゃんも一緒です ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ちょうど雨もやんですがすがしい森林の中を 歩くことができて楽しかったです ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 駅まで迎えに来てくれた兄ちゃんには ポケモンのドリルをプレゼント ![]() | ![]() 兄ちゃんが「おつかれさま」ってくれたお花 ![]() 優しい気持ちに感謝です ![]() |
by ゆり絵 at 2014年06月08日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
最後のしめくくり
【最後のしめくくり】 歩育イベントのお仕事でお世話になっていた 埼玉のウォークの会に参加してきましたョ ![]() 代表の方の訃報から2ヶ月… 会計処理や備品処理もすべて終わりいよいよ 解散の時を迎えました ![]() ご家族をまじえて仲間とともに語り合う とても温かく心地よいひととき ![]() 「貴女は貴女らしくやればいいのよ」って いっぱいパワーもらいました ![]() | ![]() |
![]() | 今日だけはとことん長居をしたかったので、 幼稚園をお休みした兄ちゃんとニコニコの うーちゃん まあでも、仲間も歩育コーチさんだったり、![]() ![]() 自然観察のプロの方もいて、カカが議事録を まとめたりしている間は、皆さんが相手して くれるから子どもたちも楽しそうで何より ![]() 帰りはベビーカーに寝ちゃった兄ちゃんと 抱っこのうーちゃんと傘持って、ほっこりな お土産いっぱい抱えて、通勤ラッシュの中、 ようやく帰ってきました〜 幸せ何kg分かなァー ![]() |
by ゆり絵 at 2014年05月26日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育☆ロハスデザイン大賞
【歩育☆ロハスデザイン大賞】 今日は新宿御苑で開催された 自然で遊ぶ!カラダで遊ぶ! 子どもが元気になるロハスな遊び 歩育(ほいく)ふれあいウオーキングの スタッフとして参加してきましたョ〜 ![]() 外遊びが減ってしまっている現代の 子どもたちが裸足で走り回る姿 ![]() 自然ふれあいウオーキングでは木や花など 興味シンシンのまなざし ![]() 一生懸命な様子に歩育は大切だなと つくづく感じます ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | 兄ちゃんも「参加したい!」と言うので うーちゃんはパパが見ていてくれて身軽になり カカはサポートスタッフとして同行 ![]() 他のお子さんを相手していると兄ちゃんは ヤキモチを妬くのか、わざと甘えてみたり、 転んで擦りむいたので私も引き返さないと 無理かなと思っていた矢先に、他のお友達や お母さんたちが声かけてくれて助けてくれて、 元気の出る絆創膏まで貼ってくれて・・・ 歩育コーチとして母としても嬉しかったです ![]() おかげで皆さんと無事にゴールすることが できてホントに感謝です ![]() |
![]() 今子育てに夢中な私だからこそできること、 出産して子どもたちと出会い、 今一緒に過ごせる時間を一緒に楽しみたいと 思えた歩育コーチを頑張りたいデス ![]() | ![]() うーちゃんも朝からニコニコいっぱい ありがとう ![]() |
by ゆり絵 at 2014年05月18日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育☆チャレンジきずなウオーキング
【歩育☆チャレンジきずなウオーキング】 今日もいいお天気でよかったァ〜 ![]() 歩育イベントのスタッフとしてのお仕事 ![]() 地図を見て7つのポイントを探しながら、 色んなミッション(ゲーム)をクリアしていく 子ども向けのウォークラリーで、 昨日は兄ちゃんと参加してみたけれど、 親子でカラダを動かして、とても楽しい ![]() | ![]() |
![]() そして私にとってウォーキングの原点です ![]() | ![]() |
![]() 今日はうーちゃんと一緒です ![]() おんぶしながらお仕事できるのも、 歩育イベントならではですね ![]() | ![]() 子どもたちいっぱいで楽しみ〜 ![]() |
![]() 自然いっぱいで気持ちいいうーちゃん ![]() ポイント@でお待ちしています ![]() | ![]() 1本橋落ちずに渡れるかな〜 ![]() |
![]() うーちゃんと一緒に遅めのお昼ごはん ![]() | ![]() パパと一緒の兄ちゃんは野川公園でお昼 ![]() 今日はカカと一緒に来たかったみたいだけど 「そのかわりにお弁当作ってね」と言って 納得してくれたので感謝〜 ![]() 食べてくれるとカカ冥利につきますね ![]() |
![]() 自然センターの昆虫観察会に 参加したみたい ![]() | ![]() 昆虫を自分でいっぱい捕まえられるように なってとってもご満悦の兄ちゃん ![]() たくましくなったなァ〜 ![]() |
![]() 2日間色々協力してくれたパパには お家で焼き肉 ![]() | ![]() 今日いただいた辛味噌とサンチュで最高〜 ![]() 至福のひととき ![]() |
by ゆり絵 at 2014年05月04日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育☆東京ウオーキングフェスタ
【歩育☆東京ウオーキングフェスタ】 毎年、小金井公園で開催される 今回は兄ちゃんと一緒に思いきり楽しみたくて 歩育イベントに参加です ![]() 地図を見て7つのポイントを探しながら、 クイズやボールゲームなど様々なミッションを クリアしていく子ども向けのウォークラリーで 公園内をグルグル歩き回って楽しかったァ ![]() 兄ちゃんは途中ルーペを片手に虫やトカゲを 見つけたりわんぱく広場やふわふわドームで 遊んでみたりと寄り道いっぱい〜 ![]() まだまだ完歩を目指す感じではないけれど、 参加することに意義があるかな ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 公園内は自然いっぱい〜 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 野菜ジュースの試飲 ![]() 兄ちゃんトマトジュースを飲んでいて驚き〜 ![]() その他特産物や色んな売店を見て楽しい ![]() | ![]() |
![]() パパと日陰でのんびり過ごしたうーちゃん ![]() | ![]() |
![]() 完歩賞〜よく頑張りました ![]() 親子で一緒に楽しめることが大切ですね ![]() | ![]() 協会のブースでTシャツ購入したら 愛用の帽子に刺繍入れてもらえて嬉しい〜 ![]() 2日めは急きょ歩育イベントのスタッフとして 参加することになったので楽しみです ![]() |
by ゆり絵 at 2014年05月03日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育イベント☆室内ミッション
【歩育イベント☆室内ミッション】 あいにくのお天気で室内ミッションとなった 今日の歩育イベント ![]() 親子さんのキャンセルも多くて大人の方が 多いイベントとなってしまいましたが、 私はまずは何ごとも大人がめいっぱい遊んで 思いきり笑うことが大切で、 それを子どもが見て、マネをして、 未来への夢や希望を 描いていくのだと思っています ![]() | ![]() まずはクラフトづくりで名札を作ったり、 アイスブレイク(準備運動)で身体ジャンケンや 自己紹介など心身をほぐしてぽっかぽか〜 ![]() |
![]() | 私も歩き方や正しい姿勢のお話をしましたが、 ポイントは日常生活でも取り入れること ![]() まずは肩まわりや肩甲骨まわりをほぐして、 肩の力を抜いて取り組むとより効果あり ![]() などいつも通り健康や美のことも含めて 普段の歩き方との違いも実感〜 ![]() |
しかし大人の方の参加も多かったので、 歩育といった雰囲気ではなく、子どもたちは 途中で積み木を持ってきて遊び始めてしまい 少人数でも参加してくれた子どもたちが 一緒に楽しまなくては意味がないと 親としても歩育コーチとしても深く反省… ![]() お仕事スイッチ入っちゃうとお仕事ひと筋で 猪突猛進な母さん、いかんですな… ![]() 兄ちゃんゴメンよ ![]() | ![]() |
![]() 分かるかな?県名クイズ〜 ![]() | ![]() 明日はおひなまつりということで、 折り紙でおひなさまづくり〜 ![]() |
![]() | ![]() 地図も貼ってステキな屏風になりました ![]() |
![]() | ベテランの歩育コーチさんが合間合間で 子どもたちにダンゴムシやドングリのお話など 色々やってくれて楽しそうな子どもたち ![]() 子どもと一緒に楽しむウォーキング、 子どもの遊び心をつかむスキルを、 これから色々考えていきたいと思います ![]() |
今日は室内で開催した環境にも関わらず スタッフの皆さんの知恵や技が集結して、 色々と盛りだくさんの内容で楽しめましたョ ![]() 外を歩けたらもっと楽しかったですね〜 ![]() とにかく今回はすごく勉強になりました ![]() もともと我が家が親子で参加している意味、 まずは我が子が笑顔を見ることがモットー、 一緒に楽しむためにはどうしたらよいか… 初心にかえって頑張らなくちゃ ![]() | ![]() ちなみに兄ちゃんがカカにも作ってくれた クラフト製作の名札もステキでした ![]() |
by ゆり絵 at 2014年03月02日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育イベント☆前日準備
【歩育イベント☆事前準備】 明日は埼玉にて歩育イベントのお仕事 ![]() 今日はその『ふれあいウォーク』のための 前日準備に行ってきましたョ〜 ![]() 兄ちゃんももちろん楽しみにしてるので 当日は余裕を持って参加できるよう、 ワイワイと前泊での参加です ![]() そしてカカとうーちゃんは準備の方へ参加し、 その間は、兄ちゃんとパパは大宮公園へ 遊びに行ったので、ありがたかったです ![]() | ![]() 参加したいよ〜の眼差しのうーちゃん ![]() |
![]() ひなまつりも兼ねた折り紙づくり ![]() | ![]() 首からかけるクラフトづくりもステキ〜 ![]() |
![]() エコバックもオシャレです ![]() | 晴れたら歴史や文化に触れる町探険の 4kmコースでしたが、あいにくの天気予報で 急きょ室内で歩育イベントを行うことになり、 身体を動かす遊びやクラフトづくり、 スタッフの皆さんの知恵や技を出し合った 盛りだくさんの内容で準備完了 ![]() 私も歩き方や正しい姿勢をやることになり、 何だかワクワクドキドキ楽しみ〜 ![]() 今宵は兄ちゃんとパパが行ってきた 大宮公園にいた動物の話など家族水入らず、 至福のひとときを過ごせたのでよかったァ ![]() |
by ゆり絵 at 2014年03月01日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育イベント☆年越しウォーク
【歩育イベント☆年越しウォーク】 今日は年内最後の歩育イベントのお仕事 ![]() 家族4人でさいたま市の『年越しウォーク』に 参加してきましたョ〜 ![]() まずは近くの公園まで歩いて、身体を使った ジャンケンポンや羽つき、竹馬やポックリなど めいっぱい身体を動かして遊びました〜 ![]() 今回は歩育というよりは大人が本気で遊び、 無邪気に楽しむ感じでしたが、めいっぱい遊ぶ 心は大人になってもむしろ大切ですね ![]() | ![]() |
![]() 身体を使ってジャンケンポン〜 ![]() ![]() ![]() これがけっこういい運動になってポカポカ〜 ![]() | ![]() 初めての羽つきを楽しむ兄ちゃん ![]() 羽をつくといい音がする黒い実は、昨年の ウォークで見つけたムクロジの実だよ〜 ![]() |
![]() | ![]() そして今年を締めくくるお餅つき〜 ![]() みんなでペッタンペッタン ![]() コネコネコネコネを楽しみましたョ〜 ![]() |
![]() カカはコレが大好き〜大根おろしの辛味餅 ![]() | ![]() 兄ちゃん大好きなゴマ餅〜 ![]() きなこも美味しかったァ〜 ![]() |
![]() ゴマあん餅〜 ![]() | ![]() 手づくりのあんこ餅〜 ![]() |
![]() | みんなでワイワイいただきま〜す![]() 今年の労をねぎらい、元気によいお年が 迎えられますように〜 ![]() みんなが美味しそうに食べる様子を ニコニコ楽しそうに見ているうーちゃん ![]() 来年も親子で一緒に参加して行こうね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年12月15日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
顔合わせ☆健康ウォーキング
【顔合わせ☆健康ウォーキング】 今日は歩育イベントではありませんが、 区役所の健康ウォーキングに 参加してきましたョ〜 ![]() これから何かお役に立てることがあればと 今日はスタッフの方々と顔合わせです ![]() コースは自然いっぱいの6.7km〜 ![]() とてもいいコースでした ![]() 参加者は中高年の方々60名ほどで、 ワイワイ楽しく歩くことができました ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 最年少5ヶ月のうーちゃんの存在は皆さんの 励みになったようで、皆さんニコニコ笑顔〜 ![]() 子どもの歩育ももちろん大切ですが、やっぱり 子どもは宝〜未来への活力ですね ![]() | ![]() 早朝からはりきって出かけた兄ちゃん ![]() 「ボクもウォーキング行く!」って言ってたのに 準備とか色々と協力してくれてありがとう ![]() 今度は一緒に歩こうね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年12月04日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育イベント☆打ち合わせ
【歩育イベント☆打ち合わせ】 今日は3月の歩育イベント打ち合わせで 埼玉に行ってきましたョ〜 ![]() いい天気で気持ちよさそうなうーちゃん ![]() いつもそばでニコニコありがとう〜 ![]() 今月は、年越しウォークでもちつきもあるので すごく楽しみ〜 ![]() | ![]() |
![]() | いつもの楽しみヘルシーランチ![]() これ食べると元気が出ます〜 ![]() イベントの打ち合わせも無事にできたし、 お着物の展示会もあったので、 うーちゃんが寝ている間に、 少し羽織らせてもらい、着心地のよさに ビックリ〜 ![]() いい時間を過ごせましたョ〜 ![]() |
![]() | ![]() 延長保育でお迎えに行ったら、 幼稚園のイルミネ―ションがキレイ〜 ![]() 「カカおつかれさま」ってカカの冷たい手を 息子さんが温めてくれてほっこりしましたョ ![]() |
by ゆり絵 at 2013年12月02日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育イベント☆ふれあいまつり
【歩育イベント☆ふれあいまつり】 11月2日は『北浦和ふれあいまつり』に参加し カカはその中の歩育イベントのお仕事〜 ![]() 今回は子どもたちが会場内の催事やゲームに 参加して歩き回るバトルラリー企画ですョ ![]() パパとにぃにはラリーに参加しながら、茶席に 参加したり、工作したり、思いっきり遊び〜 カカも合間に手づくりのお店を見て回ったりと 盛りだくさんで満喫の1日でしたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() 手づくりのカワイイ小物がいっぱい〜 ![]() | ![]() 来て早々お団子をほおばるにぃに ![]() カカも食べようと思った頃にはまさかの完売し 残念・・・ ![]() ![]() |
![]() こんなお茶席が経験できるのも醍醐味 ![]() お抹茶は「にがーい!あつーい! ![]() 大騒ぎしたらしいケド・・・ ![]() | ![]() カカも参加したら途中うーちゃんが大泣き ![]() でも別室での一服は美味しかったなァ ![]() |
![]() コーチとバトルするボールゲーム ![]() | ![]() 数ならべや輪なげだったり ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 工作も色々〜ストロートンボ ![]() | ![]() どんぐり工作にも夢中〜 ![]() |
![]() おまつりが終わってもお友達と走りまわって 大興奮のにぃにでした ![]() 幼稚園がお休みだったので前日入りで準備も つきあってくれてありがとう〜 ![]() | ![]() そしてカカとずっと一緒で、終始ニコニコと ご機嫌だったうーちゃんもありがとう〜 ![]() 今日もみんなでいっぱい歩きましたョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年11月02日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
ウォーキング☆推進活動
【ウォーキング☆推進活動】 子どもの生きる力はすごいと思います ![]() 生まれたての赤ちゃんの手足の力もすごい ![]() 楽しく歩きながら、子どもの生きる力を 育みたいと子育てしていて余計に思います ![]() 今は我が子の歩育にとことん夢中ですが、 マニュアル通りにはならないし…思い通りには ならないし、実際に子育てしてるからこそ 学ぶことも多いと実感しています ![]() 今までの登山やウォーキング、 『足・靴・歩行』の経験も活かしつつ、今は 我が子の成長を楽しみながら、ママの足や 子どもたちの歩育推進に向けて活動中です ![]() | ![]() そんな中、区役所のウォーキング推進を やらせてもらうことになりました ![]() ウォーキングで地元に貢献できるというのは とても嬉しいですね ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() まずは地産のニンジンで食育&ウォーキング (保育つき)に参加してみます ![]() ![]() そのうち一緒に歩けるようになるといいなァ ![]() |
by ゆり絵 at 2013年10月25日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育イベント☆打ち合わせ
【歩育イベント☆打ち合わせ】 今日は11月の歩育イベントに 向けた打ち合わせに、5月以来 久々に埼玉へ行ってきましたョ ![]() 電車に乗るのが初めてのひめは、 踏切や電車の音に興味シンシンで 終始ご機嫌さん ![]() カカも出産の報告がてら、色々と おしゃべりできて楽しかったです ![]() 企画書を作成しなくちゃ〜 ![]() | ![]() 鏡がキラキラしているのが大好き〜 ![]() ひめ一緒につきあってくれてありがとう ![]() |
![]() | 延長保育で幼稚園にお迎えに行ったら、 元気いっぱいに遊んでいたにぃに ![]() 今朝は「カカ、竜巻に気をつけてね」って 心配してくれて嬉しかったです ![]() にぃにも歩育イベントに参加できるのを 楽しみにしてくれていますョ〜 ![]() 今は子どもたちの成長を見守りながら、 一緒に過ごせる至福のひととき ![]() 色んな経験をさせてあげたいなァ〜 ![]() とまあ…我が子の歩育に夢中のカカですが、 今は子どもたちの成長ぶりを楽しみつつ 今後に活かせるとよいなと思っています ![]() |
by ゆり絵 at 2013年09月30日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育イベント☆お仕事
【歩育イベント☆お仕事】 昨日から1日登園がはじまり、久しぶりに 歩育イベントのお仕事の打ち合わせで 埼玉に行ってきましたョ〜 ![]() なんと小学校の課外授業やイベントで新たに 『歩育』を取り入れたいというお話があって どう進めていこうかといった内容です ![]() 私もゆっくりしている場合じゃなさそうですが、 まっこれもタイミングですから、楽しみながら ガンバリマス ![]() | ![]() |
![]() | いつもいただくヘルシーメニューのランチ![]() 色々と他愛もない話をしながらのランチは、 いつもながら、元気もらいますね〜 ![]() 色んなつながりをひとつずつ大切にしながら、 『歩育』が少しでも広まっていくとよいなァ ![]() ランチのあとは、これから子どもたちと一緒に やるウォーミングアップで、手話をまじえた ダンスを教わり、いい汗をかきました ![]() |
今日は延長保育だった息子さん![]() お迎えに行ったら開口一番・・・ 「ボクもがんばったから、なっちゃん買って ほしいなァ〜」ナンテちゃっかり・・・ ![]() カカもひと息しながら、お互いの1日の報告や 色んなお話ができたし、まいっか・・・ ![]() カカの方が元気もらってるのかもと思います ![]() 『育児=育自(自分育て)』ですね〜 ![]() 『歩育』を通じて今、私にできること、 今、子育てに夢中の私だからこそできること、 とにかく楽しみながらやってみたいですね ![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2013年04月23日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育イベント☆竹馬づくり
【歩育イベント☆竹馬づくり】 今日はカカの歩育イベントのお仕事で、 埼玉のウォーク空の会で開催される 『竹馬づくり』に行ってきましたョ〜 ![]() もちろん息子さんとパパも参加です ![]() 小学生たちは自分で組み立てようとしたり、 乗るコツをつかむのも上手〜 ![]() 息子さんは自分の工作に夢中だったりと 年齢でそれぞれだったけど、大人も子どもも ワイワイ楽しめて何よりでしたョ〜 ![]() | ![]() まずはサイズえらび〜 ![]() |
![]() 昨年の竹と今年の竹はどっちが重いかなァ ![]() それとまずは竹ぽっくりで歩いてみたり〜 ![]() 竹馬や竹ぽっくりは両手両足をバランスよく 出すことで体幹のトレーニングにいいですョ ![]() | ![]() 小学生は興味シンシン ![]() そんなことはお構いなしで車あそびに夢中の ちびっこチーム・・・ ![]() |
![]() ボルトを入れる穴をドリルであけるパパと 息子さん・・・同じDNAだわ ![]() | ![]() ご年配の方が、子どもにやり方やコツを教える こんな光景もとても大切なことですね ![]() |
![]() | ![]() 自分の工作に夢中の息子さん ![]() 真剣な2人…やはり同じDNAだわ ![]() |
![]() 早く組み上げ完成した小学生たちは、さっそく 試乗し少し練習したら乗れるようになっていて 子どもはコツをつかむの早いなァ ![]() | ![]() 自分の作った作品にご満悦の息子さん ![]() |
![]() パパが頑張って作製した我が家の竹馬 ![]() | ![]() そして息子さんに触発されたか、 「何か作りたい!」と他の子どもたち ![]() 目をキラキラ輝かせながら作る子どもたちの 興味シンシンの芽を育てていきたいですね ![]() 歩くだけではなく、こういう経験もいっぱい させてあげたいなァ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年02月24日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育イベント☆年越しウォーク
【歩育イベント☆年越しウォーク】 今日は歩育イベントのお仕事で埼玉の 与野公園に行ってきましたョ〜 ![]() 今回は企画担当者として企画書やチラシなど 事前準備してきましたが、当日は無理なくと いうことで他の歩育コーチさんがついてくれて とてもありがたかったです ![]() 息子さんも参加し、まずは与野公園で グリーンアドベンチャ―に挑戦 ![]() 枯れ葉の音や色とか冬を探すビンゴゲーム ![]() 今年一番の寒い日でしたが、子どもは 元気いっぱい〜 ![]() | ![]() 好奇心旺盛で興味シンシンな息子さんは、 「先生コレは〜?」とか大はりきり〜 ![]() |
![]() 『ムクロジ』の木や実を研究中〜 ![]() ちなみにムクロジの黒い実は羽つきの羽に 使われているんですよ〜 ![]() | ![]() 小学生の子どもたちもぞくぞく参加で 子どもたちが集まるととってもにぎやか〜 ![]() 子どもたちの発想が豊かで面白い ![]() |
![]() ちなみに枯れ葉のにおいは? 「みかんのにおい〜」って息子さん(笑) | ![]() 歩測中〜何歩歩けるかな〜 ![]() |
![]() グリーンアドベンチャーウォークのあとは、 『くつろぎのスペースバイル』まで歩き、 みんなでお餅つきぺったんこ〜 ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() ついたお餅はきな粉などにからめます〜 ![]() 子どもたちも教わりながら一緒にお手伝い ![]() 文化を教わることもとっても大切ですね〜 ![]() |
![]() グリーンアドベンチャーでハッスルしすぎて、 1人黙々ととオモチャに夢中の息子さん ![]() | ![]() とはいえ、ゴマ餅と黒豆にハマり、 お腹がすいてモリモリ食べる息子さん ![]() |
![]() きなこ〜 ![]() | ![]() ゴマとあんこ〜 ![]() |
![]() | カカがハマったのがこの『からみ餅』 ![]() 大根おろし・オカカ・ねぎ・ノリ・醤油が絶妙 ![]() 日本のよき伝統文化や風習は子どもたちにも 継承しながら大切にしていきたいですね ![]() 今回も息子さんと一緒に参加させていただき、 歩育の大切さを肌で感じます ![]() 今、私が育児に夢中だからこそ楽しめること、 来年も歩育コーチとしてもできる限り参加して いけたらと思います ![]() |
by ゆり絵 at 2012年12月27日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
ふれあいファミリーウォーク
【ふれあいファミリーウォーク】 今日は歩育コーチとして初のお仕事で、 さいたま市にある与野公園で開催された 『ふれあいファミリーウォーク』イベントの日 打ち合わせや準備から参加させてただき、 カカはスタッフとしてですが、せっかくなので パパと息子さんも参加することに〜 ![]() そして今回の内容は、親子で色んなゲームを クリアしながら歩き進めるウォークラリーで、 3歳の息子さんから小学生の子どもたちも それぞれの年齢に合わせた目標をもって 楽しんでいましたョ ![]() | ![]() とにかくいいお天気に恵まれてよかったァ ![]() |
![]() | ちなみにカカの担当は『電車ごっこ』![]() 60mの段ボールをつなげた線路の上を、 ガタンゴトンガタンゴトン ![]() 途中、息子さんと参加させていただいたりと 一緒に楽しめましたョ〜 ![]() もともと歩育コーチは出産をきっかけに 子どもに関われることがしたくて取得したので これはまさに醍醐味ですね ![]() |
![]() 豆うつし ![]() | ![]() 読書の秋 ![]() |
![]() 顔つくり ![]() ![]() | ![]() できあがりはこんな感じ ![]() |
![]() | 大玉はこびやジグザグリレーも 一生懸命やっていましたョ〜 ![]() カカは様子を見に行ったのだけれど、 あまりに一生懸命だったので、 声をかけるのをやめておきました…(笑) ![]() カカとしては楽しみながら参加してくれればと 思って参加させた息子さんでしたが、 全種目クリアし、けっこうな高得点には カカもビックリでしたョ〜 ![]() こういうのが自信につながっていくといいな ![]() |
これからも子どもたちの元気と笑顔のために 子どもたちの足のことや靴のこと歩育推進の お役に立てることは自ら積極的に取り組んで いきたいと思います ![]() 今日の歩数 14,313歩(約8,5km) | ![]() |
by ゆり絵 at 2012年10月21日
| コメントはこちら(2)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育イベント:顔合わせ
【歩育イベント:顔合わせ】 今日は10月21日にいただいているお仕事、 『ふれあいファミリーウォーク』イベントの 下見と顔合わせ兼ねて、さいたま与野本町に 行ってきましたョ〜 ![]() 埼京線は新幹線と並走したり、色んな車両が 見られるので、大喜びの息子さん〜 ![]() | ![]() |
![]() イベント会場の与野公園を散策〜 ![]() 自然や遊具がいっぱいで楽しそう ![]() | ![]() バラ園のバラもとってもキレイ〜 ![]() 今回お世話になる主催の真々田さんとは、 色んなお話しできて嬉しかったですョ ![]() |
![]() 一緒に遊んでもらって嬉しそうな息子さん ![]() | ![]() |
![]() 真々田さんの経営する『バイル』にお邪魔して プログラムの打ち合わせ〜 ![]() | ![]() 息子さんに色々挑戦してもらい、タイムとか 色々参考になったわ〜 ![]() |
![]() 2Fのカフェでランチ ![]() 無添加の玄米おにぎりとサラダとスープで、 サラダをモリモリ食べる息子さん ![]() | ![]() 今後は『ウォーク空の会』の活動にも参加する ことになり、フットアドバイザーとしての活動に 加え、やっぱり子育てを活かした歩育コーチと しても色々やってみたいと思ってます ![]() 当日はカカはお仕事だけど、息子さんもパパと 一緒にイベントに参加できるので楽しみ〜 ![]() |
![]() | そして帰りの電車の中で・・・![]() いっぱい遊んでもらって爆睡の息子さん ![]() 帰りがけに立ち寄ったスーパーで 山形尾花沢産のスイカがお買い得で、 つい買ってしまい・・・ ![]() 息子さんを背負いながら、スイカを持って、 坂道を頑張って上ったかいあって、 少し崩れちゃったケド、甘くて美味しかった ![]() 今日の歩数 10,315歩(6.1km) |
by ゆり絵 at 2012年08月31日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】
歩育コーチ
【歩育コーチ養成講座】 日本ウォーキング協会の新資格、 歩育コーチ養成講座を受講中の私 ![]() 以前に小学生対象のわんぱくウォークの 引率リーダーとして参加したのをきっかけに 歩育というものに興味をもち、 今は息子の歩育にもなればと挑戦 ![]() 通信教育で提出した検定試験が合格し、 今日は1日実技講座です ![]() | ![]() グループごとに公園でオリエンテーリングを 取り入れた歩育プログラムを作成中 ![]() |
![]() パパも今日1日ありがとう ![]() お疲れさま〜 ![]() | 今日はちなみに息子さんをパパにお任せし、 初めての1日お出かけ〜 ![]() まだ、母乳が大好きなので心配だったけど、 少しずつ成長しているね〜 ![]() とはいえ帰るとダダダダーッと寄ってきて ![]() 抱っこ抱っことおっぱいの超甘えん坊さん ![]() 最近、たっちが上手になって、2歩前進〜 ![]() まだハイハイの方が好きみたいで、 どこそこ動き回っています〜 ![]() いつか一緒に歩こうね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2010年09月26日
| コメントはこちら(0)
| ウォーキングイベント:歩育コーチ【更新】