うまいもん:牛すじ丼

 【うまいもん:牛すじ丼】

 8月にレンゲの気持ちで紹介されて、
 幼稚園ママさんたちと歩いてきたけれど
 あいにくのお休みで食べられなかった
 『蓑和』の牛すじ丼かわいい

 たまたま通りかかって営業していたので
 行ってみましたョ〜るんるん
 トロトロの牛すじがいっぱいで
 美味しかったァ〜ぴかぴか(新しい)
 t_P1140131.jpg



せせらぎ散策:柿田川公園

 【せせらぎ散策:柿田川公園】

 静岡の駿東郡清水町にある柿田川公園は、
 富士山の雪解け水が長い年月をかけて
 湧き出ることで有名な大湧水群があり、
 日本名水百選にも選ばれるとてもキレイな
 せせらぎと自然がいっぱいの
 私も大好きな公園ですぴかぴか(新しい)
 私のせせらぎウォークの原点ですョるんるん
 t_P1140054.jpg
 t_P1140055.jpg
 緑もいっぱいリゾート
 t_P1140058.jpg
 t_P1140060.jpg
 「お水はどうやって富士山から来るの?」って
 興味シンシンの息子さんわーい(嬉しい顔)
 ブルーがとてもキレイな湧水ですョぴかぴか(新しい)
 t_P1140059.jpg 
 今度は『せせらぎウォーキングコース』
 歩いてみようね〜手(チョキ)
 旧ブログより『静岡三島を歩く』

ゆり散歩:アスミタ

 【ゆり散歩:アスミタ】

 今日は園ママさんたちと待ち合わせし、
 初のネパールインド洋理のお店
 『アスミタ』でランチしてきましたョ〜かわいい
 ランチはすべてのセットにサラダとドリンク付、
 それにナン&ライスが食べ放題ハートたち(複数ハート) 
 
 夏バテしそうな今日の暑さにはインドカレーは
 サイコー晴れ子どもたちも喜んで食べてたし、
 辛さがあまり得意でないカカにも美味しくて
 よかったわ〜手(チョキ)

 ちなみに色々興味シンシンの息子さんは
 パプリカパウダーをいたずらし、目をこすり、
 ギャー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)となり、お騒がせしました…ふらふら
 

 t_P1090050.jpg
 それからはね・・・
 パパの七味とかあっても、「いたいもん」って
 さわらなくなり、いい経験だったわ…揺れるハート(笑)
 t_t_P1090052.jpg
 そして消防署の前を通りかかると、
 消防署のお兄さんが出てきて、
 「消防車に乗せてあげようか??」って
 声かけてくれてビックリ〜グッド(上向き矢印)
 でも「カカ抱っこ〜」って恥ずかしくなっちゃった
 
 息子さんの様子に「いつでも乗せてあげるよ」
 ってやさしいお兄さんわーい(嬉しい顔)
 また今度、乗せてもらおうね〜ぴかぴか(新しい)

ゆり散歩:リリーカフェ

 【ゆり散歩:リリーカフェ】

 今日のひとり時間は、園ママさんたちが
 我が家に遊びに来てくれて、
 ランチはゆり散歩『リリ―カフェ』にてるんるん
 おしゃべりに夢中だったけど…
 美味しかったですョ〜かわいい
 
 曇りだったけど、暑かったァ〜晴れ
 近場とはいえ、お散歩するときは、
 紫外線対策もちゃんとしなくちゃ〜あせあせ(飛び散る汗)
 t_P1090003.jpg

ゆり散歩:アジアンDai

 【ゆり散歩:アジアンDai】

 今日は園ママさんのオススメで、
 アジアンビストロDaiでランチしましたョ〜るんるん
 平日だし、まだ11時すぎなのに店内満席で、
 すごく流行っているという人気のお店ハートたち(複数ハート)

 久しぶりに集まった園ママ*トリオで
 食前食後に2ドリンク付きだし、
 ついつい話に花が満開しちゃいますネかわいい(笑)
 ありがたい楽しいひとときでしたョ〜ぴかぴか(新しい)
 t_t_P1080553.jpg
 t_P1080555.jpg
 メインは『タイ風ココナッツカレーヌードル』
 
 他のママさんたち食べてたナシゴレンや
 あんかけ焼きそばも美味しかったですョかわいい
 t_P1080554.jpg
 前菜やサラダ、デザート付、このボリュームで
 とてもリーズナブルだし大満足でオススメ〜手(チョキ)

ゆり散歩*弁天洞窟

 【ゆり散歩*弁天洞窟】

 今日のひとり時間は幼稚園ママさんと一緒かわいい
 よみうりらんどのゴンドラを上に眺めながらの
 ウォーキングはとてもいいお天気で、
 気持ちよかったですョ〜るんるん

 そして稲城にある弁天洞窟に行きましたョぴかぴか(新しい)
 新東京百景に選ばれているらしいこの洞窟は
 とにかくとても不思議なパワースポットです揺れるハート
 t_P1070110.jpg
 t_P1070114.jpg t_P1070116.jpg
 入り口で受付をすませると
 ロウソクと懐中電灯を渡されますひらめき
 あー何だかドキドキしますね〜わーい(嬉しい顔)
 t_P1070119.jpg t_P1070118.jpg
 洞窟の入り口目とにかく中は真っ暗です…揺れるハート
 t_t_P1070124.jpg
 とにかく暗くて何も見えず・・・ダッシュ(走り出すさま)
 t_P1070123.jpg
 t_t_P1070129.jpg
 弁財天の化身の白い大蛇とやら・・・
 いきなり現れるとけっこうビックリしますねがく〜(落胆した顔)
 t_P1070126.jpg
 t_P1070133.jpg 涼しいし夏にはいい避暑地になりそうだけど、
 真っ暗で凸凹の道だし・・・
 きっと子どもたちは怖がるだろうなァ〜もうやだ〜(悲しい顔) 

 
 中華ランチでホッとひと息〜るんるん
 お値段もお手頃でなかなか美味しかったわわーい(嬉しい顔)
 これからもゆり散歩しながら、
 色んなお店とか発掘していきたいなァ〜かわいい

 今日の歩数 14,758歩(8.9km)
 t_P1070136.jpg

ゆり散歩:シュロ

 【ゆり散歩*シュロ】

 今日のひとり時間は、幼稚園ママさんたちと
 一緒に気持ちよくウォーキングしながら、
 読売ランド駅前にあるレストラン『シュロ』で
 
 ランチしてきましたョ〜かわいい
 子連れでなかなか来られない大人の雰囲気の
 お店ですねぴかぴか(新しい) 
 こんなお店に来たのは何年ぶりだろう・・・揺れるハート
 ママさんたちとの話にも花が咲いて、
 楽しいひととき〜るんるんたまにはいいよね〜手(チョキ)
 t_P1060960.jpg
 t_P1060963.jpg t_P1060969.jpg
 t_P1060973.jpg
 アイスコーヒーも美味しかったし喫茶店
 いつもはバタバタの食事もゆっくりと
 楽しめましたョ〜るんるん
 t_P1060978.jpg
 ゆっくりなひとときをありがとうわーい(嬉しい顔)
 ゆっくり歩く足もとにはお花がいっぱい、
 ツツジもキレイに咲いていますね〜かわいい
 今日の歩数 10,084歩(6.0km)

ゆり散歩:チャンタム

 【ゆり散歩:チャンタム】

 今日はママ友さんのおススメの
 近所にあるベトナム料理のお店かわいい
 パパと3人で初めてランチしてきましたョ〜るんるん

 今回は息子さん向けにあっさり系だったけど、
 アジアン料理大好きなパパもパクパク〜グッド(上向き矢印)
 次はパクチー追加して色々食べたいそうなハートたち(複数ハート) 
 デリバリもできるしおススメ〜手(チョキ)
 t_P1030071.jpg
 t_P1030073.jpg t_P1030077.jpg
 
 はじめての生春巻きかわいい「おいし〜グッド(上向き矢印)
 t_P1030078.jpg
 蒸し鶏の炊き込みご飯かわいい
 t_P1030079.jpg
 鶏肉のフォーかわいい
 t_P1030084.jpg
 そのあとはついでに街をゆり散歩〜wかわいい
 石窯パン屋さんに寄ったり、カフェしたり、
 自然遊歩道をウォーキング〜るんるん
 t_P1030091.jpg
 t_P1030086.jpg
 今日は霜柱も立つほど寒いけど、
 「うわぎはきなーいexclamation×2」と息子さんふらふら
 まいっか〜揺れるハート子どもは元気が1番ね〜グッド(上向き矢印)
 t_P1030088.jpg
 t_P1030093.jpg 公園ではすべり台をチュルー遊園地
 雪の残る路面ではつるり〜んw雪
 それにスズメさんやら、落ち葉カサカサやら、
 ナンテンの実やら、何にでも興味シンシンハートたち(複数ハート)
 息子さんも歩くのが大好きでオカカも嬉しいし
 オカカ自身も歩くと心身共に気持ちいいし、
 何より楽しいわ〜わーい(嬉しい顔)

 ちなみに息子さんの靴は・・・
 家に帰って気づいたけど左右が逆だったーあせあせ(飛び散る汗)
 食堂で履かせていたのはパパだけど、
 オカカも気がつかなくてゴメンね〜揺れるハート
 幼稚園に行ったら自分で履けるよう、
 少しずつ練習していこうね〜手(チョキ)
 今日の歩数 10,688歩(6.4km) 

ゆり散歩:多摩センター

 【ゆり散歩:多摩センター】

 今日は3人で多摩センターに
 買い物に行きましたョ〜かわいい
 クロスガーデン多摩は、
 何しろ駐車場が無料なのが魅力ぴかぴか(新しい)

 まあ結局は買い物はそこそこで・・・失恋
 近くの広場や公園で遊んでいましたョリゾート
 都会にも自然がそれなりにあるんですねぇるんるん

 赤や黄色の落ち葉を眺めながら、
 楽しくウォーキングできましたョ手(チョキ)
 t_P1010371.jpg
 t_P1010350.jpg
 哀愁・・・ぴかぴか(新しい)
 t_P1010348.jpg
 一応念のため・・・測ってガイガ―雷
 隅の方は少し高いけどあとはそれ以下〜目
 t_P1010356.jpg t_P1010362.jpg
 カルガモさん「1・2・3・・・・」目
 t_P1010346.jpg t_P1010369.jpg
 t_P1010376.jpg
 一変すればやっぱり都会の風景…ビル
 郵便局の車がいっぱい〜郵便局車(セダン)車(セダン)車(セダン)
 t_P1010378.jpg
 ちなみに橋の上にいるのはオカカですョ〜
 (少し買い物を満喫し、感動の再会・・・w ぴかぴか(新しい)
  
 t_P1010384.jpg t_P1010396.jpg
 もうクリスマスの雰囲気ですねクリスマス
 t_P1010391.jpg t_P1010401.jpg
 遠くの富士山と夕日がきれいだなぁ〜ぴかぴか(新しい)

 今日の歩数10,743歩(約6,5km)

神奈川大雄山*道了尊

 実家の父母と妹と、神奈川県南足柄市
 大雄山『道了尊最乗寺』へ初詣に出かけたわーい(嬉しい顔)
 
 アクセスは伊豆箱根鉄道大雄山線電車
 小田原駅から終点の大雄山駅で降り、
 バスで道了尊まで行くバス
 t_DSCF1210.jpg
 t_DSCF1211.jpg 曹洞宗に属する最乗寺は、
 開創以来600年の歴史を持つ、
 関東の霊場として知られるとても広いお寺。
 
 はじめて訪れたが、自然の中にたたずむ
 荘厳でいい感じの雰囲気に感動ぴかぴか(新しい)
 
 t_DSCF1212.jpg t_DSCF1213.jpg
 t_DSCF1214.jpg t_DSCF1216.jpg
 t_DSCF1218.jpg t_DSCF1219.jpg
 今年のおみくじ、
 夫婦共々、大吉〜るんるん
 とはいえおごり高ぶることなく、
 穏やかで幸せな1年に
 していきたいと思いますわーい(嬉しい顔)

 今年はもっともっと歩くぞ〜手(グー)
 t_DSCF1258.jpg
 
 t_DSCF1224.jpg t_DSCF1229.jpg
 帰りがけに、売店でお団子とお煎餅を
 食べるるんるん
 t_DSCF1234.jpg
 t_DSCF1238.jpg
 あっさり醤油味で、焼きたてはパリパリで
 美味しいわーい(嬉しい顔)
 単純だけど至福のひととき揺れるハート

夜景*皇居

 【夜景*皇居】

 今日は、仕事帰りに
 ダンナと待ち合わせをし、
 『光都東京ライトピア2008』
 皇居外苑・和田倉噴水公園の
 アンビエント・キャンドルパークに
 行ってきました夜
 今日は夕方からあいにくの小雨雨
 でも気持ちよく歩いていけました足
 t_DSCF0296.jpg
 t_DSCF0312.jpg ここでは、照り絵約700個が
 展示されているひらめき
 公園内を照らす景観照明は、
 噴水や落水盤は「地球」を表すブルー、
 樹木は「環境」を表すグリーン、
 「平和」を望むレッドを使って照らされ、
 幻想的な世界が楽しめるクリスマス
 
 t_DSCF0314.jpg 
 t_DSCF0298.jpg
 t_DSCF0315.jpg 東京タワーが正面に見える。
 ランドマークライトだったタワーが
 20時を過ぎたら、突然消えて、
 偶然にもこのライトアップにぴかぴか(新しい)
 開業50年を記念した
 『ダイヤモンドヴェール』に感激るんるん
 こちらは皇居外苑・日比谷濠
 光のアート・インスタレーション雪月花も
 なかなかキレイでしたぴかぴか(新しい)クリスマス
 t_DSCF0318.jpg
 t_DSCF0319.jpg 
 雨もまた、省エネライトアップをよりキラキラと
 演出してくれて、キレイな夜景を楽しむことが
 できましたるんるん

夜景*横浜

 【夜景*横浜】

 今日は横浜の夜景を見に行く夜
 
 みなとみらいがよかったけれど、
 イルミネーションで有名な所は、
 きっと混雑するだろうなあ〜揺れるハート
 というわけで、駅周辺散策を
 楽しむことにしたぴかぴか(新しい)
 
 スカイビルの29階の吹き抜け
 部分にツリーを発見クリスマス
 教会風になっていて
 誰もいなかったので
 のんびり満喫できたるんるん
 t_DSCF0230.jpg
 t_DSCF0242.jpg
 そのあとは、横浜ベイクォーターに行くるんるん
 ここのクリスマスイルミネーションも
 よいかもわーい(嬉しい顔)
 t_DSCF0244.jpg
 t_DSCF0251.jpg                         t_DSCF0269.jpg
 t_DSCF0256.jpg ベイクォ―ターのクリスマスツリーと
 ランドマークタワーとメディアタワーを
 眺める夜景がキレイ夜
 ここも人混みなくて静かで
 なかなかよかったるんるん
 t_DSCF0280.jpg
  
  

伊豆*修善寺

 静岡県伊豆の修善寺に
 紅葉散策ウォークるんるん
 夕方だったので暮れかけていますが…夜
t_DSC09538.jpg 
 t_DSC09542.jpg
 【修禅寺】平安初期に弘法大師が開基したお寺、
 伊豆国禅院一千束と正史に記されたほど、
 格式の高いお寺ですぴかぴか(新しい)
 t_DSC09544.jpg
 なんと手水は温かいお湯でお清めしてから
 お参りです揺れるハート
 t_DSC09579.jpg
 桂川のほとりを歩くるんるん紅葉がキレイぴかぴか(新しい)
 t_DSC09548.jpg
 浮かび上がるモミジがとても幻想的夜
 t_DSC09556.jpg
 【竹林の小径】
 t_DSC09563.jpg
 竹林と紅葉の織りなす景色がいい感じるんるん
 t_DSC09580.jpg
 【ギャラリーしゅぜんじ回廊】
 竹林小径に造られた回廊式の和風ギャラリー。
 年間を通して、修善寺ゆかりの写真展や
 企画展を開催している。
 t_DSC09582.jpg
 昔ながらの情緒あふれる街並みいい気分(温泉)

ユリ*ユリ*ユリ

 【ユリ*ユリ*ユリ】

 ここは長野県白馬岩岳リゾート

 ユリに囲まれて幸せな私かわいい
 名前にユリがつく人は、
 入場無料の『ゆりの園』でするんるん
 t_t_t_画像 030.jpg
 t_t_t_画像 026.jpg t_t_t_画像 017.jpg
 t_t_t_画像 044.jpg t_t_t_画像 005.jpg
 t_t_t_画像 049.jpg たくさんの素敵に咲き誇る
 ユリたちと出会いましたかわいい

 〜旧ブログより転記〜

静岡三島を歩く

JR三島駅から清水町にある東洋一の柿田川湧水群をはじめ、
せせらぎと緑と歴史に包まれた三島の名所をめぐる散策ルートを歩いてきましたわーい(嬉しい顔)
水の名所がとても涼しげで気持ちのいいのでちょっとしたウォーキングにオススメコースるんるん
JRのさわやかウォーキングの看板を目印に気軽に歩けますかわいい

【距離】10km (所要時間:約4時間)
 t_P1010847.jpg t_DH000011.jpg
 t_DH000012.jpg t_P1010830.jpg
 t_P1010876.jpg t_P1010907.jpg

〜旧ブログより転記〜