【2歳8ヶ月:北海道にて】 息子さんの撮りっぷりですョ ![]() 『釧網本線―藻琴駅』 ![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
『釧網本線―緑駅』![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
『セイコーマート』![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2歳8ヶ月:北海道を撮る
by ゆり絵 at 2012年06月10日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:北海道*網走
2歳8ヶ月:斜里*知床編
【2歳8ヶ月:知床*斜里編】 今日は網走から斜里*知床方面へ ![]() 途中、斜里岳がとてもキレイだったので、 少し眺めていましたョ〜 ![]() 斜里岳(1,545m)は、カカがはじめて 登った山で、大好きな山 ![]() 「今度一緒に登ろうョ!」って言ったら、 「ボク富士山に登りたいよ」って息子さん ![]() まっ目標もできたことだしカカも楽しみだわ ![]() | ![]() |
![]() 『神の子池』 少し遠まわりをして、摩周湖のそばにある 「あおーい」神秘的な池でステキですね ![]() | ![]() となりのトトロ〜 ![]() ![]() |
![]() 『釧網本線みどり駅』 息子さん撮影 ![]() すれ違う電車を見ようとだいぶ待ちぼうけ ![]() | ![]() 『オシンコシンの滝』 流れが2つに分かれるので『双美の滝』とも 呼ばれ、なかなかの迫力がある名所 ![]() |
![]() | ![]() 今宵の宿のバイキング ![]() ![]() カカは海鮮丼に舌鼓〜 ![]() 初めて見るチョコレートファウンテンに 一目ぼれし、ちょっぴりつけていましたョ〜 ![]() |
![]() 『知床五胡』 最終日はあいにくのお天気だったけど、 知床連山をバックに幻想的な風景 ![]() | ![]() 昨日生まれたばかりのエゾシカの赤ちゃん ![]() 親子の絆ステキ〜とってもカワイイね ![]() またゆっくり知床を旅したいなァ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年06月10日
| コメントはこちら(4)
| 親子でおでかけ:北海道*網走
2歳8ヶ月:網走たのしい編
【2歳8ヶ月:網走たのしい編】 歩くのは大好きだけれども、 イベントで決められたコースを歩く… というのがまだまだ苦手な息子さん ![]() ならばイベントには1日だけ参加し、 あとは網走の遊びどころ満喫の旅〜 ![]() 『駒場公園 木の広場』 でっかいどうのコースにもなっている公園 ![]() 人なつこいエゾリスがいっぱいいてカワイイ ![]() 息子さん大好き『シマリス公園』もおススメ ![]() | ![]() 「りすさーん、おいでー」大喜びの息子さん ![]() |
![]() | ![]() |
『網走原生牧場』 カカと一緒にホーストレッキング ![]() 広大な自然の中を乗馬は気持ちいいね〜 ![]() ![]() | ![]() 息子さんも大きなお馬さんに初挑戦〜 ![]() 「かっこいいっしょ〜」 ![]() |
![]() ちなみにパパは撮影班ですョ〜ありがとう ![]() | ![]() そして場内にあるアスレチックは、 大人も子どももスリル満点で楽しい〜 ![]() |
![]() 地引網のトランポリン ![]() 大人もボヨーン楽しめて気持ちいい〜 ![]() | ![]() その他、ラマとかウサギとか動物さんも いっぱいで楽しいね〜 ![]() |
![]() 『釧網本線』(藻琴駅にて) 息子さんが撮ってくれたイイ感じな写真 ![]() | ![]() 駅構内にある喫茶『トロッコ』のハヤシライス、 パパは流氷ラーメン美味しかったァ〜 ![]() |
![]() 手づくりジェラード『リスの森』 | ![]() 「おいしいー」 ![]() 至福のひとときの息子さんですョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年06月09日
| コメントはこちら(2)
| 親子でおでかけ:北海道*網走
2歳8ヶ月:網走あったか編
【2歳8ヶ月:網走あったか編】 今年もでっかいどうオホーツクマーチへの 参加も絡めた網走へ3泊4日の旅 ![]() 家族3人で行ってきましたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() お天気はあまり良くなかったけど、 懐かしい牧草のニオイあったかいわ〜 ![]() | ![]() イモだんご、あったか「おいしー」 ![]() |
![]() 『桂ホルモン』焼肉食べると心あったまるわ ![]() | ![]() あったかマスター ![]() |
![]() 『でっかいどうオホーツクマーチ』 「今年もよくきたねー」とあたたかい皆さん ![]() | ![]() |
![]() スタート沿道にはあったかい応援団 ![]() 嬉しいものですね〜 ![]() | ![]() この女性のゼッケン「婚活中 ![]() ![]() とはいえご年配の方が多いこのイベント・・・ ![]() ボク、20年後ヨロシクね(笑) |
![]() 歩いた後のカニの鉄砲汁とイモだんご〜 ![]() 心身ぽかぽかあったまって美味しい〜 ![]() | ------------------------------------------ そして今宵は、網走の父母と一緒に ご飯を食べましたョ〜 ![]() 時には厳しくもあり、人情にも厚い父、 お店でやんちゃな息子さんにハラハラしたけど 網走父は「好きにあそびなさい」一言 ![]() 「まだ2歳、何でもダメと抑えつけず、 まずは思い切り遊ばせてあげること! やりすぎはあとから調整したらいいし、 しつけはあとからすればいい! 何事にも大らかな気持ちで」 もともとのびのび育てている我が家だけど、 今まで他の人にそんなこと言われたことない 息子さんも居心地が良かったのか、 いつもはギャーとなったりする場面で、 意外とそれなりに静かに遊んでいましたョ ![]() ダメと言わない子育て…息子さんには 合っているのかもネ ![]() やんちゃ盛りの2歳8ヶ月の息子さん ![]() 男の子だし大らかに育ててみたいわ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年06月08日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:北海道*網走
1歳8ヶ月:でっかいどうの旅
【1歳8ヶ月:でっかいどうの旅】 今回はでっかいどうオホーツクマーチへの 参加も絡めた北海道網走へ3泊4日の旅 ![]() オカカがお世話になった方々にも会えたし、 みんなにかわいがってもらえて、 初めての北海道はとても楽しかったねー ![]() でっかいどうオホーツクマーチ日記はコチラ | ![]() 大好き飛行機ブーン ![]() |
![]() シマリス公園にて ![]() キャー ![]() ![]() | ![]() 動物を間近で見るのは初めての息子さん ![]() 初めてのエサやりにドキドキ嬉しそう ![]() |
![]() お世話になった焼肉屋さんにて ![]() 「カニ、オイチーね ![]() 1歳8ヶ月にしてナンテ贅沢なんだろ… ![]() | ![]() サクラマスのにぎり ![]() マスターごちそうさまでした ![]() |
![]() 原生花園の花はまだだったケド、 間近に見る釧網本線に大興奮 ![]() | ![]() 線路はつづくよどこまでも〜 ![]() |
![]() カンカンカンカン踏切り大好き〜 ![]() | ![]() ガタンゴトン列車がきまーす ![]() |
![]() おーい ![]() ![]() | ![]() |
![]() 止別(やむべつ)駅にある『えきばしゃ』 | ![]() オカカの好物は 白ネギたっぷり塩味のツーラーメン ![]() |
![]() 店内から見える列車に大興奮 ![]() | ![]() スタンドバイミ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2011年06月13日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:北海道*網走
北の国から*乗馬
『網走原生牧場』に立ち寄る。 ここでは、馬などオホーツクの自然や動物たち とふれあえる ![]() さっそく乗馬*ホーストレッキングを満喫 ![]() 私の担当してくれた馬は「キャンディー♀」 すぐ草をムシャムシャのんびりしているけど、 私にはピッタリかも ![]() とってもかわいい馬でした ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
他にもたくさんの動物たちがいます![]() 牛小屋・ラマの家・ウサギの家などなど、 うふふーかわいいですね ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2008年06月16日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:北海道*網走
北の国から*シマリス
北海道網走での最終日は、 お気に入りの『オホーツクシマリス公園』に 立ち寄る ![]() 愛嬌たっぷりのシマリスはとってもカワイイ ![]() 『オホーツクシマリス公園』は、網走湖畔に 位置し、自然に近い状態で放し飼いにされた 40匹以上のエゾシマリスの餌付けを、 気軽に体験できるスポット。 | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2008年06月16日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:北海道*網走
癒し*シマリス^^
網走に来たらまずはコレ!!私の中では昨年よりマイブーム♪
この呼人にあるシマリス公園には、柵内にシマリスがたっくさんいます>^_^<
エサをあげたり、さわったり!シマリスと気ままにふれあうことができます^^
手に乗ってきたり人なつっこいのでホントにかわいい>^_^<
この呼人にあるシマリス公園には、柵内にシマリスがたっくさんいます>^_^<
エサをあげたり、さわったり!シマリスと気ままにふれあうことができます^^
手に乗ってきたり人なつっこいのでホントにかわいい>^_^<
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2007年06月19日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:北海道*網走