【兄ちゃん☆お泊まり保育】 ついにお泊まり保育の当日 幼稚園にたどり着き、ここまで来れれば 背中をもうひと押しで大丈夫かなと思い 「きっと楽しいよ」しばらく抱っこして、 ポイッと先生にお願いし、 1人大泣き大暴れだったので、 カカは振り返らずに幼稚園を あとにしたのでした・・・ | ガンバレ〜兄ちゃん ![]() ![]() ![]() |
というわけでひとりっ子時間となった うーちゃんはいつになく甘えん坊さん ![]() | 兄ちゃんを送る時はパパも協力してくれて うーちゃんを見ていてくれたので、 合流した後はパパ好みの電気屋さんなど、 ひとりっ子時間を満喫しました ![]() |
裏山探検では先生におんぶしていただき、 ホントに頭が下がります ![]() | 気になる兄ちゃんのことは、 お手伝いのママさんから大丈夫だよーの 写メをもらいひと安心です ![]() |
| お迎えでは、第一声「カカひどい〜!」 プンプン怒っていましたが… ![]() ゴハンもしっかり食べて、お友達とも 一緒に眠れてニコニコだったようで、 きっと兄ちゃんにとって大きな自信に つながるかな〜 家族が一緒に過ごせることに感謝できて、 子どもたちの成長ぶりも実感できて よい2日間でした ![]() |
兄ちゃん☆お泊まり保育
by ゆり絵 at 2015年07月22日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
お泊まり保育☆前日
【お泊り保育☆前日】 明日はいよいよお泊まり保育 ![]() 事前にメニューや日程を確認したり、 兄ちゃんのこだわりを伝えたり、 先生とも何度も打ち合わせしました ![]() それでも見通し立たなくて不安なことは 苦手な兄ちゃん… ![]() 「だってカカと離れるの寂しいんだもん」 ボソッと言うので思わずヨシヨシ〜 ![]() | |
やっぱりイヤだと言い出した兄ちゃん ![]() カカは「タオルは〜着替えは〜」 ブツブツ言いながら荷物の支度完了 ![]() 気がつけばソファーにて… 明日のシーツや枕、タオルで眠りモードの 兄ちゃん... ![]() | カワイイなぁ〜 ![]() きっと参加できれば楽しいだろうし、 兄ちゃんの大きな自信につながるはず ![]() ガンバレ兄ちゃん ![]() ![]() ![]() |
by ゆり絵 at 2015年07月22日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆親子deキャンプ
【幼稚園☆親子deキャンプ】 年長さん対象の親子キャンプ1日め ![]() 昨日は園庭でキャンプを楽しみました ![]() 猛暑でお疲れのパパが帰ることになり、 子どもたちはノリノリなので今宵は 母子だけのキャンプ〜 ![]() 2人ともお友達と楽しそうに遊んだり、 キャンプファイヤーで歌ったり踊ったり、 2人の成長ぶりに思わず涙の母でした ![]() | 夕飯は作ってきたカレーを煮込むだけ& キュウリの漬物やら枝豆やミニトマトなど 並べるだけの簡単メニューでよかった ![]() 先生方と物々交換で焼きそばやカキ氷も 美味しかった ![]() |
| |
夜は懐中電灯を持って山を探検し、 再来週のお泊まり保育に向けて少しは イメージできたかな ![]() | カカもママ友さんたちとたくさん おしゃべりもできて楽しかった ![]() ![]() |
そして幼稚園de親子キャンプ2日め ![]() 爽やかな目覚めで5時半に起床し、 コーヒーを沸かして1人ゆったりと 至福のひとときを満喫〜 ![]() | いつもパパが淹れてくれるコーヒーが 1番だけど ![]() 今度は家族でキャンプに行きたいなぁ ![]() |
| 園庭を裸足で走り回るうーちゃん👣 |
お友達がそれぞれ解散したあとは 泥んこあそびに夢中の2人 ![]() | 全身でめいっぱい遊べる幼稚園で、 親子で満喫できてよかったです ![]() |
by ゆり絵 at 2015年07月11日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆夕涼み会
【幼稚園☆夕涼み会】 幼稚園の夕涼み会でした ![]() ポケモン甚平はなぜか断固拒まれ お披露目はならなかったけど、 カキ氷や出店を楽しみ、先生方の演奏や 太鼓はうーちゃんも大喜び ![]() その間、兄ちゃんは絵本に夢中…まいっか ![]() そして最後の花火はやっぱりド迫力で キレイだったなァ〜 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 花火のド迫力に感動 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2014年08月23日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
クラス☆流しそうめん
【クラス☆流しそうめん】 今日は幼稚園クラス幹事のお仕事 ![]() 親子で楽しむ食育イベントでしたョ ![]() あいにくのお天気とバタバタだったけど・・・ ![]() やってみたかった肝煎りの『流しそうめん』 皆さんも楽しんでくれたようでよかったァ ![]() パフェ風デザートや駄菓子釣りも 色々準備したかいあったなァ〜 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | 今回、幹事として参加してみた色んな大変さ、 至らないコトも多々ありましたが、 いい経験をさせてもらって感謝です ![]() うーちゃんを預かってくれているバアバにも、 お留守番してくれているうーちゃんにも、 カカがお世話係ということで1人でも大丈夫と 言ってくれた兄ちゃんにも、 みんなみんなに感謝です ![]() |
![]() 折り紙で作ったバナナとイチゴ〜 ![]() 合わせて50個分 ![]() | ![]() 駄菓子釣りの釣りざおも手づくり〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2014年06月18日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆ふれあい参観日
【幼稚園☆ふれあい参観日】 昨年は里帰り出産で参加できなかった 兄ちゃんの参観日 ![]() 新しいクラスにもすっかり慣れて楽しそうに 遊ぶ子どもたちの元気いっぱいの姿 ![]() 一緒に楽しむことができて嬉しかったです ![]() 1人1人のことをちゃんと見守ってくれている 先生方にはホントに感謝ですね ![]() | ![]() |
![]() | ![]() こだわりのうどん打ち名人?パパ登場 ![]() 小麦粉ねんどで宝石のできあがり ![]() |
![]() 最後は他のクラスも合同でホールで玉入れ あそび〜 ![]() | ![]() パパとカカにありがとうのプレゼント嬉しい ![]() |
by ゆり絵 at 2014年06月07日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
兄ちゃん☆ガンコな汚れ
【兄ちゃん☆ガンコな汚れ】 最近、体操着やら制服が泥んこまみれで 帰ってきます ![]() 汚れるのがイヤで傍観していた頃に比べたら 成長してるなァ〜 ![]() せんたく母ちゃんガンバリマス ![]() | ![]() |
![]() | ![]() なかなか落ちない泥汚れ・・・ ![]() 園ママさんたちから教えてもらって ついにコレデビュー ![]() ![]() ビックリするぐらい落ちますね ![]() |
by ゆり絵 at 2014年05月27日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
遠足☆こどもの国
【遠足☆こどもの国】 今日は暑すぎるくらいいい天気〜 ![]() 遠足でこどもの国に行ってきましたョ〜 ![]() うーちゃんは昨日からバアバに見てもらい、 久々のデートに2人でテンション上がりすぎて 9時45分集合なのに9時に現地入り ![]() そして、こども図鑑を片手にかなり熱心に 下調べしていて、兄ちゃんが集合場所に 着いた時には始まる直前ギリギリセーフ〜 ![]() | ![]() |
![]() 始まるよったら始まるよ〜 ![]() | ![]() まだまだ色々あるけれど成長したなァ〜 ![]() 楽しかったらいいよねッ ![]() |
![]() | ![]() 芝生でゴロゴロ〜 ![]() カカもやりたかったけど、さすがにね ![]() |
![]() | ![]() 兄ちゃんは何度も泣いていたけれど、 思うようにいかなくて悔しいのも成長の証 ![]() 親子2人で一緒で楽しくていっぱい笑えた ![]() |
![]() 名前が同じやんちゃな3人がそろって 最後まで遊ぶ〜 ![]() 何度も出てきたこのフレーズに笑えた ![]() 1年間のスクスクの成長が楽しみです ![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2014年05月20日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆幹事あつまり
【幼稚園☆幹事あつまり】 今日は全クラス幹事のあつまりが あって幼稚園に行ってきました ![]() 水疱瘡で出席停止中の兄ちゃんを パパにお願いしてうーちゃんと 一緒に参加することに ![]() 全クラス×各クラス3人の幹事が 大集合で100人規模だったので 改めて驚きでしたがいい雰囲気で よかったです ![]() 親子の共食親睦会を企画したり、 兄ちゃんを温かく見守りながら 1年間楽しみたいですね ![]() | ![]() 園庭にはクラスの共同作品の カラフルこいのぼり〜 ![]() |
![]() | 今日の兄ちゃんの作品 ![]() タイトル『のはら』 ハサミも上手になりました ![]() 幼稚園に早く行けますように ![]() |
by ゆり絵 at 2014年05月01日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆クラス幹事
【幼稚園☆クラス幹事】 兄ちゃんのクラス顔合わせ会があり、 教育行事の係決めが1番の山でしたが、 クラスをまとめる幹事がなかなか決まらず、 沈黙の時間・・・ ![]() 担任の先生は年少と同じ先生で安心だし、 昨年色んな場面でお世話になったので、 先生を援護したくて引き受けちゃった私… ![]() 兄ちゃんと大好きな幼稚園とも関われたらと むしろ一緒に楽しもうと思っています ![]() カカのそばでいつもニコニコ見守ってくれる うーちゃんとも一緒に楽しめたらいいなァ〜 ![]() こうなったらあとは勢いで、秋の遠足と プールの補助も一緒に楽しみます ![]() 実家のジイジ&バアバには何かとお世話に なりますが、孫と(娘とも?)楽しむ1年間を ヨロシクお願いします ![]() | ![]() クラス共同作品のカラフルこいのぼり〜 ![]() 手でスタンプペタペタ上手にできたね〜 ![]() |
![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2014年04月24日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆個人面談
【幼稚園☆個人面談】 クラスの先生との個人面談があったので、 幼稚園にお迎えに行き、兄ちゃんの希望で 園庭でお弁当を食べましたョ ![]() そのあとはお山の園舎でめいっぱい遊んで、 ようやく面談時間となり、年少さんに引き続き 兄ちゃんの扱いがとても上手な先生なので、 引き続きお任せする感じで無事に終了 ![]() 面談後もめいっぱい遊んで17時に帰路に つくことができました ![]() どんな1年間になるか楽しみです ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 初めてのローラーすべり台に大喜びの うーちゃんでしたョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2014年04月14日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆年中さん
【幼稚園☆年中さん】 今日からお花の年中さん ![]() 初めての正装に身を包み、心機一転 ![]() すんなりと幼稚園に行きました ![]() | ![]() |
![]() | 「おともだちできるかな」と不安そうだったので ちょっぴりポケモングッズにしてみたら、 「元気出た〜!」って嬉しそうでよかった ![]() 引きずってボロボロになった絵本バックも 母さん夜なべして作りましたョ ![]() ちなみに担任の先生は年少さんと同じ先生で 兄ちゃんにとってもホッとひと安心 ![]() いい1年間になりますように ![]() |
そしてうーちゃんと親子会に参加したのもあり 延長保育のお迎えで幼稚園へ行ったら、 午後はめいっぱい山を駆け回って泥だらけ ![]() お迎え行ってからも泥んこ工場で1時間以上 遊んで帰った兄ちゃん ![]() そして夜20時に2人とも寝た〜 ![]() 日頃は体力いっぱいの 兄ちゃんがバタバタしていると なかなか寝つけないうーちゃん ![]() | ![]() 幼稚園の存在はありがたいなァ〜 ![]() 延長保育もうまく利用しつつ母子にとっても プラスな子育てを楽しみたいですね ![]() |
by ゆり絵 at 2014年04月08日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆修了式
【幼稚園☆修了式】 今日は年少さん最後の修了式 ![]() この1年間、里帰りで休園したり、 うーちゃんの誕生、兄ちゃんにとっても いっぱい成長した1年となりました ![]() きっと甘えたい時もガマンさせちゃったよね ![]() うーちゃんのこともいっぱい可愛がってくれて とてもいいお兄ちゃんです ![]() 元気いっぱい楽しい1年をありがとう ![]() | ![]() |
![]() そんなお昼はささやかながら回転ずし〜 ![]() まだまだタコ・タマゴ・納豆巻きで喜んでいる 兄ちゃんカワイイ〜 ![]() | ![]() そして新しいクラスのカラー帽子 ![]() 帽子も名札も全部ピンク色の年中さん ![]() ワクワクドキドキ楽しみです ![]() |
by ゆり絵 at 2014年03月19日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆スイッチあれこれ
【幼稚園☆スイッチあれこれ】 今日は幼稚園プールの日 ![]() 「シャワーがイヤだから行きたくない!」と お絵描きに夢中の兄ちゃん ![]() 夢中になるとやめられないとまらない 兄ちゃんに諭すこと約2時間・・・ ![]() 「見学するなら行ってもいいかな」ボソッと言い 見学の子たちはお絵描きとか絵本が読めて うらやましいのだとか・・・ ![]() 一応準備はして10時過ぎに幼稚園に着き、 先生と話すこと2分ぐらい、「カカお手伝いして くれたらプールやろっかなァ」とあっさり ![]() 車でうーちゃんのオムツ替えと授乳だけして、 プールのお手伝いをすることにしましたョ〜 ![]() | ![]() 『まんが日本昔ばなし』の絵をまねして… ![]() カカも幼少の頃を思い出し懐かしい〜 ![]() 「ぼうや〜」BGMが流れてきそうです ![]() |
![]() | ![]() お着替えはとっても甘えん坊さんでしたが、 まだ雪が残る園庭を元気に駈け出して行く 子どもたち ![]() ![]() |
![]() プールも今日で年少さん最後かぁ〜って思うと 何だか嬉しいようなさみしいような・・・ ![]() クラスの他のお母さんたちも半数以上集まって やっぱり皆さん同じ思いかな〜 ![]() | ![]() いつもは外から見ていたけれど、うーちゃんを おんぶしながら、プール補助のお母さんたちと 一緒に着替えのお手伝いもできてよかった ![]() お友達と一緒に成長していく兄ちゃんの姿が 見られて、ホントに感謝です ![]() |
![]() そして午後はアトリエ教室の体験 ![]() 今日は紙粘土でスイ―ツづくり ![]() こういうのはスイッチいらずな兄ちゃん ![]() | ![]() 美味しそうな? ![]() ステキなスイ―ツできましたョ ![]() |
by ゆり絵 at 2014年02月18日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆作品展
【幼稚園☆作品展】 今日は幼稚園の作品展でしたョ〜 ![]() 「案内してあげる」とはりきって歩く兄ちゃんの 背中が頼もしくて、それだけでも成長したなァと 感じながら、4月からの作品にも子どもたちの 成長ぶりがすごく感じられてウルッと感激 ![]() あとは同じ年少でもクラスが違うとやることも 違うのにはビックリですね〜 ![]() 先生方にはホントに感謝です ![]() | ![]() |
![]() 一番最初の作品 ![]() だんだんカラフルに目立つ兄ちゃんの作品 ![]() | ![]() |
![]() お月見〜 ![]() | ![]() さつまいも掘り〜 ![]() |
![]() 子どもたちだけで行った秋の遠足〜 ![]() | ![]() 発表会で自信に充ち溢れたキツネくん ![]() |
![]() サンタクロース ![]() | ![]() 夏みかんの木 ![]() |
![]() どんど焼きのだるま〜 兄ちゃんのだるまはどれでしょう?? ![]() | ![]() やっぱりカラフルなコレ〜 ![]() |
![]() 『うま』の門松〜 ![]() | ![]() クラスの共同作品でお題は『まぼろしの虫』 ![]() 遊び着も絵の具だらけで頑張りました ![]() |
![]() | そしてこれは兄ちゃんが「町を作りたい!」と 日曜日の夜20時過ぎにスイッチが入って、 飲まず食わずで23時までかかった作品 ![]() クラスの先生に見せたいと持って行ったら、 園長先生にまで見てもらえて、作品展に 飾ってもらえることになりました ![]() カレンダーの裏紙ですが、兄ちゃんの夢が いっぱいのとても楽しい作品ができましたョ ![]() 色んな作品は今後の兄ちゃんの自信にも つながっていくとよいなァ〜と思います ![]() カカも元気をいっぱいもらえましたョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2014年02月01日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
久しぶり☆幼稚園
【久しぶり☆幼稚園】 久しぶりの幼稚園といっても今日は終了式 ![]() お腹はまだ少しゆるいけれど、最後の日だし 「お友達に会いたい」兄ちゃんのために、 幼稚園に送り迎えすることにしましたョ ![]() 半日で帰ってきたけれど、お友達に会えて よほど嬉しかったのか、大音量・・・ ![]() | ![]() お風呂場で色水あそびをしながら・・・ ![]() |
![]() 「南の島の大王は〜 その名も偉大なカメハメハ〜 ![]() 絵や文字も上手になったなァ〜 ![]() | ![]() そんな中で寝ている女子・・・ ![]() やはりたくましい ![]() ホントによかったです ![]() |
by ゆり絵 at 2013年12月20日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆大根ほり
【幼稚園☆大根ほり】 半日保育でしたが、大根を持って帰って きましたョ〜 ![]() 風強かったし、お迎えにベビーカー持って 行ってよかった〜 ![]() 何しろ大きくて重くて立派な大根〜 ![]() 兄ちゃんが園着のスモックを泥だらけにして 一生懸命掘った大根なので、ありがたく いただきます ![]() | ![]() |
![]() | しばらくは大根パーティー![]() 圧力なべで牛すじと一緒に 煮込んでみました〜 ![]() 煮込んで2日目が最高に 美味しかったです ![]() |
by ゆり絵 at 2013年12月11日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆発表会
【幼稚園☆発表会】 今日は待ちに待った兄ちゃんの発表会 ![]() オペレッタ『ともだちほしいなおおかみくん』で キツネくん役の兄ちゃん ![]() 「うまくできない!」と夜中にうなされたり、 予行で耳をふさいでしまう場面などあったりで 当日はうまくできずに大泣きしてしまうんじゃと 先生ともあれこれやりとりしながら、親の方が ドキドキで臨んだ今回の発表会でしたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() 黄色の衣装が兄ちゃん ![]() 何と夫婦で顔を見合わせてビックリするぐらい 上手に歌って踊っていましたョ〜 ![]() | ![]() きっとクラスのみんなで頑張ったんだね ![]() その成長ぶりが見れてカカは思わず感涙 ![]() |
![]() | 終わって舞台袖から出てくる兄ちゃん![]() きっと達成感いっぱいで自信に満ちた様子が すごく伝わってきて、ひと回りもふた回りも 大きく成長していましたョ〜 ![]() ![]() カカもホッとひと安心で嬉しかったです ![]() うーちゃんは実家のジイジバアバが来て、 お留守番してくれてとても助かりました ![]() 帰ってみんなで兄ちゃん大好きなお寿司で お祝いしましたョ〜 ![]() 兄ちゃんは玉子と納豆とタコ専門です(笑) |
そうそうそういえば・・・ それと先生から発表会に向けたプレゼント ![]() 先生から発表会頑張るキツネのお守りと、 キツネくんからのお手紙をいただきましたョ ![]() 先生の優しい心遣い…心温まるサプライズに 親子共々励まされました ![]() 親子で成長できた発表会、 今年最後のよいしめくくりとなりました ![]() | ![]() 育児=育自(自分育て)だと改めて感じます ![]() |
by ゆり絵 at 2013年12月08日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆山あそび
【幼稚園☆山あそび】 今日はとってもいいお天気〜 ![]() にぃには姉妹園のトトロの森にて山あそび ![]() 日頃も自然いっぱいの中でめいっぱい遊んで くるだろうけど、さらに奥深い自然いっぱいの 山あそびなのでワクワクの息子さん〜 ![]() 色々重なって朝からバタバタだったけど、 カカがうーちゃんのことをしている間とか、 にぃにが自分で朝ごはん食べて仕度して・・・ おかげでとーっても助かりました ![]() | ![]() |
![]() | 今日のお弁当![]() ニンジン・タマネギ・レンコン・ピーマンを がっつり混ぜ込んだハンバーグやら、 ネギと小松菜をがっつり混ぜ込んだ卵焼き、 ドングリ(ウインナー&シメジ)サツマイモや ゴボウのキンピラで大好きクマちゃん弁当 ![]() 葉物やトマトといった彩りのお野菜が苦手で、 色合いは微妙ですが・・・ ![]() いっぱい楽しんでおいで〜 ![]() |
最近の息子さん ![]() バス停までの山坂あるアプローチも歩くように なりました・・・がしかし ![]() 昆虫や木の実、石ころ葉っぱなど見つけると ファーブル少年のように動かなくなるので・・・ 朝はやっぱりベビーカーで猛ダッシュ〜 ![]() 子どもの好奇心旺盛や、歩いて生きる力を 育む歩育コーチとしては情けない限りですが、 母としては朝の1分1秒はとーっても貴重 ![]() というわけで、せめて帰りは色んな発見を 思う存分楽しみながら帰りたいですね〜 ![]() | ![]() |
![]() | バッタも自分でとれるようになりました![]() まだまだ恐竜は1番大好きですが、 昆虫・魚・動物など自然や生き物すべてに 興味が広がってきた息子さん ![]() 好奇心旺盛で興味シンシンをいっぱい 育んであげたいです ![]() 子どもがめいっぱい遊び、成長を育むためには やっぱり足は守ってあげたいし、そのための 靴えらびは大切なんだと実感しています ![]() ![]() ![]() ★子どもの足チェック ★はだしは元気の秘訣 |
by ゆり絵 at 2013年11月21日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆フリーマーケット
【幼稚園☆フリーマーケット】 今日は幼稚園のフリーマーケットでしたョ〜 ![]() 息子さんはスーパーボールや手づくり感が いっぱいのオモチャのお店に目をキラキラ 輝かせながら大興奮〜 ![]() カカも完成度の高い手づくり雑貨品や、 お買い得なモノを見て回るのが大好きで ちょこちょことお買い物〜 ![]() 同じくテンション上がりますね〜 ![]() | ![]() 今年はうーちゃんがいるのでお手伝いなど できない分、見て回って貢献しなくちゃ(笑) ![]() |
![]() 園庭から各教室まで色々にぎわってます ![]() | ![]() 懐かしくて思わず買ったレイキャンディ― ![]() 昨年のプレで集まって作ったなァ〜 ![]() |
![]() | フリーマーケットのあと昼ごはんに立ち寄った おそばやさんでの2人〜 ![]() じゃれるにぃににほぼ絡まれるうーちゃん ![]() だんだんたくましくなりますね〜 ![]() そのあとは2人とも爆睡で、おつかれさま〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年11月09日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆いろいろ1週間
【幼稚園☆いろいろ1週間】 最近は元気に楽しく幼稚園に行くように なりましたョ〜 ![]() 帰ってきてのお話にはクラスのお友達5人の 名前も出てくるようになり、とても楽しそう〜 ![]() そして今週は子どもたちだけの楽しいことが いっぱいでワクワクの息子さんでしたョ ![]() 12月の発表会に向けてお遊戯の練習も 頑張っているようで、嬉しかったことや ケンカしちゃって悲しかったことなどいっぱい お話してくれて、カカはとても楽しみです ![]() | ![]() |
![]() まずは『多摩動物公園』に遠足〜 ![]() 帰りにバスを降りてくるなり色んな動物の話が 大興奮で止まらず、2人でおやつタイム〜 ![]() | ![]() お家でもお絵描きでいっぱい教えてくれたので カカも楽しい気持ちになりましたョ〜 ![]() |
![]() お店やさんごっこ〜 ![]() 他のクラスの子どもたちが作ったモノを 買いに行くといった感じかな ![]() ![]() 「ホントはオレンジジュースが欲しかったけど 売り切れだったよ〜」ってカワイイ ![]() | ![]() 防災週間?1週間ハッピを着ての登園です ![]() 非常時の『おかしも』を教えてくれました〜 ![]() おさない・かけない・しゃべらない・もどらない お話よく聞いていざというときに備えてね〜 ![]() 幼稚園での生活を大いに楽しんでおいで〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年11月08日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆食育懇親会
【幼稚園☆食育懇親会】 今日は幼稚園クラスの食育懇親会でしたョ ![]() 具材を一品ずつ持ち寄ったサンドイッチと コーンスープでしたが、子どもたち大喜び ![]() それに今日はハロウィンも兼ねてということで 仮装した子どもたちもかわいかった〜 ![]() そして薪を焚いてのコーンスープづくり〜 ![]() テキパキとした幹事のお母さんたちに とても感謝×2ですね〜 ![]() | ![]() |
![]() 色とりどりに集まったサンドイッチの具〜 ![]() どれにしようか迷っちゃいますね〜 ![]() | ![]() こんな目のパーツを作ってきてくれた方もいて これは子どもたち喜びますね〜 ![]() |
![]() 今日はポカポカいいお天気でよかった〜 ![]() 同じような月齢の子もいてひめも嬉しそう ![]() | ![]() 大・大好きな女の子に猛アピールか ![]() |
![]() 昼食後はゲーム盛りだくさん ![]() | ![]() これからも親子共々仲良くしてくださ〜い ![]() |
![]() ゲームでいただいた景品 ![]() | ![]() 終了後もまだまだエンドレスでしたが・・・ 楽しい楽しい1日でした ![]() |
by ゆり絵 at 2013年10月30日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆公開保育
【幼稚園☆公開保育】 今日は幼稚園に送ってそのまま公開保育 ![]() 息子さんの幼稚園での1日の様子を自由に 見学できるので、お昼まで見てきましたョ〜 ![]() 里帰りをしていたこともあって初対面の お母さん方とも、ご挨拶してお話したり・・・ そしたらね、お家で必ず話題に出てくるのが 息子さんの名前が多いらしく驚きました ![]() 面白いキャラなのか変わり者なのか・・・(笑) | ![]() 参観中は「カカ好き〜」って叫んでくれる お茶目な息子さん ![]() |
![]() ハロウィンかぼちゃカワイイ ![]() | ![]() お家での様子がよく分かりますな・・・ ![]() |
![]() 工作の時間 ![]() 手がベタベタになるのがイヤだったノリづけも できるようになっていました ![]() 工作中もお友達と名前を呼び合って、 教えたりお話しする姿も見られましたョ〜 ![]() | ![]() 「できた〜!」って嬉しそう ![]() このあと、お友達と「3・2・1はっしゃ〜」とか 遊んでいて、お友達が「敵だ〜!」って 息子さんのロケットに突っ込んできて大泣き ![]() 「ボクのこと敵って言った・・・仲間なのに」って 親バカながらカワイイわ ![]() |
![]() ピクニックなお昼タイム ![]() ![]() 色んな成長ぶりが見られて嬉しかったです ![]() | ![]() ちなみに今日のクマちゃんお弁当 ![]() 緑はまだまだ苦手なので彩り悪いなァ〜(笑) また機会があったら今度はお外で遊ぶ姿など 見てみたいなァ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年10月22日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆運動会
【幼稚園☆運動会】 今日はいい天気〜 ![]() 楽しみにしていた幼稚園の運動会でしたョ ![]() 日頃どうしても勝ち負けにこだわり取り乱して しまう息子さんには、事前に練習したりして 準備はしてたものの、まさかのそれ以前… そもそも幼稚園じゃないグランドだったり、 いっぱいの人混みに圧倒されてしまい、 「いつもの練習と違うから参加しない ![]() といった幕開けとなりました… ![]() | ![]() ガンバレ〜 ![]() |
![]() おさるのフラッグ上手〜 ![]() | ![]() 保護者席からなかなか離れない息子さん ![]() |
![]() かけっこは元気ないまま歩いてのゴール・・・ でもその場に行けただけでもいっか ![]() | ![]() かけっこ終わってから、その場の雰囲気に 慣れるため、カカと気分転換しに外へ・・・ そのあとのお遊戯のハッピージャムジャムや 玉入れになった時には少しずつ元気になって いたのでよかった〜 ![]() |
![]() そして親リレーに有志で参加したパパ ![]() 独走&総合2位で頑張っていましたョ〜 ![]() | ![]() 先生も親たちも本気で、転んだりしながらも 爆走〜カッコよかったァ〜 ![]() |
![]() そんなパパの背中を応援したいと 自ら園児席へ行った息子さん ![]() 勝っても負けても親の本気を見せるのって 時にはとても大切なことですね ![]() | ![]() 年長さんの組体操もカッコよかったァ〜 ![]() |
![]() カカは前の晩にワクワクしすぎて眠れず、 作ったお弁当 ![]() 工作みたいに楽しくできましたョ〜 ![]() | ![]() 息子さんも大喜びでいっぱい食べてくれて よかった〜 ![]() |
![]() 午後は親子でおさるのダンス ![]() 一緒に踊れて楽しかったァ〜 ![]() | ![]() この競技では息子さんが作ってくれて、 カカがかぶったおめん ![]() |
![]() 最後は年長さんのリレーも一生懸命な姿に ウルウル感動しました ![]() | ![]() みんなよく頑張りました ![]() |
![]() | 頑張ったごほうびの金メダル〜![]() かけっこやお遊戯はうまくできなかったけれど そのあとは気持ち切り替えて参加してみようと 頑張っていたし、息子さんなりの成長が 見られたいい運動会となりました ![]() パパの本気も見られたしね ![]() 親子で頑張る運動会は楽しかったです ![]() ちなみに、ひめは子守に来てくれたバアバと お留守番でありがとう〜 ![]() 来年は未就園児の競技に出れるかなァ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年10月13日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆プール
【幼稚園☆プール】 今日は月に1回あるクラスのプールの日 ![]() プール補助以外のお母さんたちも見学されて いるようで「カカも見に来てほしい」と言われ、 幼稚園に一緒に行きましたョ〜 ![]() プールがよほど楽しみだったようで、 荷物いっぱいだったけど自分で持ってくれて、 やたらとはりきっているにぃに ![]() プールが始まるまではだいぶ時間あったけど 授乳や抱っこしたりとひめとのふたり時間を 満喫しましたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() カカの顔を見ると「カカー!」と大興奮になって しまい、1人後ろに座っているにぃに ![]() | ![]() プールに入ると頭からジャーされても へっちゃらで逞しくなったなァ〜 ![]() |
![]() | プールの間、ひめは抱っこバンドで見学し、 お母さんたちにもご機嫌のままお披露目する ことができました ![]() 里帰りで休園した分、お母さん方とはあまり 面識がなかったので色んなお話もできたので 来てよかったです ![]() そして、プールの後はプール補助の お母さん方が子どもたちをタオルで拭いたり お着替えさせたりと暑い中とても感謝です ![]() |
by ゆり絵 at 2013年09月24日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
探検☆トトロの森
【探検☆トトロの森】 今日は幼稚園の課外イベントで、姉妹園の トトロの森の自然探検に参加しましたョ〜 ![]() パパとひめはお留守番で、カカと一緒に 参加です ![]() 遊具で遊びながら、トトロを5個さがす オリエンテーリングで、自然の中を歩き回って 楽しかったなァ ![]() 何よりね、以前にここへ来たときは妊婦で、 今はにぃにと一緒に身軽に走り回れたことが カカは嬉しかったのでした〜 ![]() | ![]() トトロ1つめ〜 ![]() |
![]() トトロ2つめ〜 ![]() | ![]() つり橋〜 ![]() |
![]() すべり台〜 ![]() | ![]() トトロ3つめ〜 ![]() |
![]() トトロ4つめ〜 ![]() | ![]() トトロ5つめ〜 ![]() ![]() |
![]() にぃには下ってくのも早いッ ![]() | ![]() 5個あつまったよ〜 ![]() |
![]() ご褒美の焼きマシュマロ〜 ![]() ハマってカカの分までぺろり〜 ![]() | ![]() 担任の先生にも会えて嬉しそう〜 ![]() |
![]() カカも念願だったコレ ![]() ![]() | ![]() 仲良しのお友達とのおやつタイムも楽しい ![]() |
![]() ふむふむ〜どこへ行ってきたのかな ![]() | ![]() 高〜いブランコ〜 ![]() |
![]() もうすぐ帰る時間なので、ちょっぴり寂しい ![]() また遊びに来ようね〜 ![]() | ![]() 幼稚園に着くと園庭でまたもやエンドレス… ![]() やっぱり子どもは元気が何よりですね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年09月07日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆イヤイヤ1週間
【幼稚園☆イヤイヤ1週間】 9月3日 今日は久しぶりの登園日 ![]() 前日までずっとシュミレーションしていて 「行く!」と楽しみにしていたにぃにでしたが… 当日になるとやはり行きたくない!と頑として イヤイヤで、ひめもいるし無理強いもできずに 何とか幼稚園に送って行きましたョ〜 ![]() まあ久しぶりの初日だし先生にご挨拶も 兼ねてということでまいっか… ![]() とは言え、イヤイヤながらもお家から制服を ちゃんと着たので、親バカながらそれだけでも お兄ちゃんになったなァって思います ![]() | ![]() 門を入ったら園庭で始業式が始まっていて、 補助の先生がすぐに迎えに来てくれて、 嬉しそうに行きましたョ〜 ![]() ひめも乗せての運転は初心に帰る思いですが よく寝てくれるのでとても助かります ![]() |
![]() 「ガンバレ!ガンバレ!にぃに〜 ![]() | 9月4日 今日は保健士さんが家に来る赤ちゃん訪問が あるので、何としてもバスで行ってくれるよう、 前日からシュミレーションを重ねてもやはり ダメだったけれど、それでもバス停まで何とか 連れて行けたので大泣きのままバスの先生に お願いしましたョ〜 ![]() すぐにケロッとしているみたいなので、 行ってしまえば楽しい幼稚園だね〜 ![]() |
というわけで赤ちゃん訪問は無事終了![]() 体重4,500gと成長ぶりには保健士さんも ビックリされていましたが、湿疹などもなくて 全然問題なく健康との太鼓判 ![]() それでひめの話というよりは、 むしろにぃにのメンタルケアなどの話で 色々教えていただき、有意義なひとときを 過ごしましたョ ![]() にぃにが幼稚園に行ってる間の ひめとのふたり時間は大切に使わなくちゃ ![]() | ![]() にぃにとカカに振り回されて・・・ ホントに2人めはたくましくなりますね ![]() |
9月6日 昨日は嵐だったので無理強いできず、 仕方なく幼稚園お休み〜 ![]() 「幼稚園は楽しくない…」と言っていたので、 今朝は「楽しいことは自分からいっぱい 作っちゃえ〜思いきり楽しんでおいでね!」と 背中を押してみたら、意外と吹っ切れたのか すんなり泣かずにバスで登園できましたョ ![]() それでも少し心配だったので帰りはお迎えに 行ったら、思い切りがよすぎたみたいで・・・ ![]() お友達と一緒に池に落ちたのだとか・・・ ![]() 開口一番「楽しかったァ」って言ってました ![]() やっぱり子どもは元気が一番だね ![]() | ![]() そしてプレの時の先生と偶然お会いし、 恐竜話に花咲くラブラブな2人〜 ![]() ひめも顔見せすることができたし、 何より元気もらえますね〜 ![]() |
![]() | イヤイヤの1週間おつかれさま![]() 行ってしまえば楽しい幼稚園だもの ![]() お弁当も残さず食べてきて、帰りは元気だし、 カカはとっても嬉しいです ![]() 色んな経験して、いーっぱい楽しもうね〜 ![]() すんなり行くまでにもっと時間かかるかなと、 9月いっぱいはイヤイヤにつきあう覚悟で いたけれど、意外と早くすんなり行けたので ホッとひと安心のカカですョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年09月06日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆夕涼み会
【幼稚園☆夕涼み会】 3ヶ月間の里帰りからただいま〜 ![]() そしてその夕方に幼稚園の夕涼み会があり、 パパとカカと3人で行ってきましたョ〜 ![]() ひめは一緒に送ってきてくれたバアバが お留守番してくれたので感謝です ![]() 久しぶりの幼稚園、先生、お友達に会えて、 とても嬉しそうなにいにでした〜 ![]() | ![]() |
![]() カキ氷はレモン味〜 ![]() | ![]() 仲良しのお友達と〜 ![]() |
![]() みんなの灯篭〜 ![]() ![]() | ![]() 久しぶりの遊具で大興奮〜 ![]() |
![]() | ![]() 見よう見まねの盆踊りに参加〜 ![]() 1人で恐竜音頭ですケド・・・ ![]() |
![]() | ![]() お祭りのしめは定番の花火〜 ![]() 園庭の芝生に寝転んで見上げる花火に 3人で感動 ![]() ![]() |
![]() | ドタバタとあっという間だった里帰りも終わり、 いよいよはじまる4人での生活 ![]() 里帰りではジイジ&バアバ色々とありがとう ![]() 思い通りにいかないこともありましたが、 家族と一緒の生活はにぃににとっても とても有意義な時間を過ごせたと思います ![]() これからも2人がスクスク成長しますように ![]() 温かく見守ってやってね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年08月24日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆その後・・・
【幼稚園☆その後・・・】 5月17日(金) 朝は幼稚園に送っていき、なかなか車から 降りなかったけれどようやく行った息子さん ![]() ちょうど裏山へ出かけるクラスのお友達たちと 合流し、そのままその流れに入っていき、 木陰でどことなくしょんぼりしてるのが遠目に 少し気になり、帰りも迎えに行きましたョ〜 ![]() その帰りがけにプレの時の先生を見つけ、 近くまで行った息子さん ![]() 気づいて駆け寄ってきてくれて、無条件に ギューしてくれて「年少さんどうかな?」って 話しかけてくれて・・・その時の息子さんの 安堵の表情が何とも言えず・・・ ![]() | ![]() 先生とお友達が大好きだったプレを思えば、 まったく新しい環境に慣れるのにまだまだ 時間がかかるのも無理はないと実感・・・ ![]() 朝のバス登園も遅い時間なので、まずは クラスに受け入れてもらうことをお願いして みましたョ〜 ![]() |
![]() | その後・・・ 先生やお友達にギューしてもらったとか 照れくさそうに報告してくれたり、 何だかとても楽しそうな雰囲気の息子さん ![]() 幼稚園でも先生やお友達に打ち解けはじめた 様子で、主任の先生もその変化に驚かれ、 「とりあえず大丈夫そうですね〜」の太鼓判 ![]() 皆さんの色んな場面でのお声かけや見守り、 温かいサポートにホントに感謝です ![]() |
5月24日(金) そんなホッとしたのもつかの間で、 カカが血糖値の検査で微妙に引っ掛かった ので大きな病院を紹介してもらい、 少しでも超えるとすぐに管理入院が言われ、 実家近くの大学病院で受診することを条件に 急きょ里帰りを早めることにしましたョ〜 ![]() 結局バタバタと突然の最終日となった今日は 先生やお友達に「9月になったら帰ってくるね」 ちゃんと言えたそうで、みんなからギューして もらえてとても嬉しかったみたい ![]() 担任の先生からいただいた手づくりの恐竜の カードも何度も読み返してボロボロ・・・ ![]() | ![]() バスでもニコニコ行けるようになって、とても いい1週間が過ごせましたョ ![]() 9月からの登園がまた楽しみです ![]() |
![]() 最後の晩餐はナン&カレーのランチ ![]() もう思い残すことはないかなァ〜 ![]() | ![]() 2人で髪も切ってさっぱりしたし、 里帰りに向けた準備はバッチリです ![]() |
by ゆり絵 at 2013年05月25日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆地区あつまり
【幼稚園☆地区あつまり】 今日は幼稚園の地区の親睦会にはじめて 行ってきましたョ〜 ![]() 顔合わせとバザーに出品する作製品準備を どうするかといった内容で、手芸や工作など 作製品は出産で無理そうですが、提供品は 何か探してみようと思います ![]() ドキドキでしたが、皆さんいい方ばかりで、 プレの時のママ友さんやバス停が一緒の方も いてくれてじつに心強かったです ![]() | ![]() 帰りにママ友さんと食べた和食ランチ ![]() 『トビウオの唐揚げ定食』美味しかったァ〜 ![]() 屋久島で食べたトビウオのヒレとか見た目 そのままの唐揚げが懐かしい ![]() |
![]() | 今朝、バスに乗せるときにしがみついて 大泣きだった息子さん ![]() 「必ずお迎えにきてね」と念を押されて いたので幼稚園にお迎えに行ったら、 お友達同士で「バイバイまた明日ね!」とか 「また遊ぼうね!」とか声をかけ合っていて、 とても嬉しそうな息子さんを見れて、 カカもとても嬉しいです ![]() いつかきっとカカよりもお友達の方が 大切になるんだろうなァ〜 ![]() |
![]() 帰ってきてからは日課の公園へ化石発掘 ![]() お友達とも仲良く恐竜で遊べていたので、 今日はとてもご満悦な息子さんでしたョ ![]() | ![]() 全部化石になりました ![]() 風も強くなってきて、早く帰りたいカカでした ![]() |
by ゆり絵 at 2013年05月13日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
親子遠足☆よみうりらんど
【親子遠足☆よみうりらんど】 今日は幼稚園の遠足で『よみうりらんど』に カカと一緒に行ってきましたョ〜 ![]() 年少さんになって初めての行事・・・ 新しいクラスで何だかドキドキですね ![]() いつもは5月に行う予定だったみたいで、 カカとしては日程が早まってくれて嬉しい ![]() | ![]() 地図を片手に「今日は何に乗ろうかなァ〜」 ![]() |
![]() お友達と虫探しをする息子さん ![]() | ![]() クラスのオリエンテーションでは相変わらず 元気いっぱい1人で走りまわる息子さん ![]() カカだけ『サンサン体操』 ![]() |
![]() トイレみたい ![]() | ![]() アシカショーでは1人特等席で楽しそうな 息子さん ![]() |
![]() アシカさんかわいかったね〜 ![]() | ![]() アシカショーのあとはおいしいお弁当 ![]() お友達とのおやつ交換も楽しかったね ![]() |
![]() 乗り物タイムでは皆さん声をかけてくれたけど 移動は抱っこだったり、足並が合わず・・・ ![]() ぼちぼちぼちぼちと休憩しながら、 2人デートを満喫しましたョ〜 ![]() | ![]() ぐるぐるスイ―ツカップ ![]() カカは少々ぐるぐるになりました・・・ ![]() 息子さんが気を遣ってくれて激しいモノは 乗らずにすんでよかったァ〜 ![]() |
![]() 1人で楽しんでいたわくわくドライブ〜 ![]() | ![]() |
![]() | 解散後はプレの時のお友達と合流し、 やっぱり気心知れたお友達と一緒が よかったみたい ![]() それと息子さんが1番大興奮だった フロッグホッパーには、お友達ママさんが 一緒に乗ってくれて助かりました〜 ![]() カカは着いていけるか心配だったけど、 楽しい時間を一緒に過ごせてよかったァ ![]() ありがとう ![]() |
by ゆり絵 at 2013年04月26日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆検尿検査
【幼稚園☆検尿検査】 今日は初めてのギョウ虫&検尿検査の日 ![]() トイレには行けるので朝から下を脱いだままの 生活をし、出るのを待ちました ![]() そしたら、ちゃんとトイレで出たのに、 まさかの紙コップを嫌がって採尿できず・・・ ![]() 園に電話したら、とくに年少さんはオムツの 子も多いし、無理なくで大丈夫と言われ、 ホッとひと安心 ![]() できなかったことがショックだったようで、 「明日もう一度やってみたい!」と言ったので、 もう1回リベンジすることに ![]() | ![]() そのショックのせいか、何だかグズグズで、 今朝はそのまま園に送って行き、車内では 色んなお話できて、ニコニコ元気に登園 ![]() |
![]() | 園庭ではお兄ちゃんお姉ちゃんたちが 作ったこいのぼりが泳いでいましたョ〜 ![]() そして次の朝はイメージトレーニングもして、 本人のやる気もバッチリでしたが・・・ ![]() 朝からウ○チをしたので採れずに終了 ![]() まっそんなもんですね ![]() 来年はまた一緒に頑張ろうネ〜 ![]() |
帰ってきた息子さんが「カカと一緒だよ〜」って 見せてくれたネイルのつもり? ![]() ![]() よほどのことがないとカカはしないケド… ![]() 黄色+油性マジックだししばらく落ちなそう ![]() メイクとかネイルとかそういうのが気になる お年頃かしらネ ![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2013年04月25日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆ヒ・ミ・ツ
【幼稚園☆ヒ・ミ・ツ】 4月18日(木) 今日は息子さんのリクエストで、 幼稚園にお迎えに行きましたョ ![]() 息子さんのバスは時間が1番遅いので、 待ってる間にお友達も帰っていっちゃうし、 ちょっぴり寂しいのかな〜 ![]() カカとしては幼稚園での様子も見れるし、 たまにはいいなあと楽しみにしています ![]() | ![]() 遠くから「カカ―!」って走ってくる息子さん ![]() |
![]() | そして、今日はプレの時の担任の先生や、 色んな先生にお会いしましたョ〜 ![]() 皆さんから「お兄ちゃんになったァ〜」って いっぱいほめてもらって嬉しそうな息子さん ![]() とは言え、ほめられていることは、 「リュックを背負ってる」とか「ちゃんと帽子を かぶってる」とかそんな感じですけど… カカとしては嬉しい〜(親バカ ![]() ちなみに幼稚園ではどうだったか聞くと、 今までは「なんも」だった息子さんでしたが、 「ヒ・ミ・ツ」だそうです ![]() それでも少しずつ話してくれるように なってきたかなァ〜 ![]() |
4月19日(金) 風が強くてとても寒い日 ![]() 今日も用事があって、幼稚園にお迎えに 行きましたョ〜 ![]() 今朝は初めて自分から、 「コレ着るんだよね」と用意してあった服を 自分で着て玄関に向かった息子さん ![]() ズボンは後ろ前でしたが、「コレがいい」との ことだったので、とりあえず自分からできた! というのを尊重し、そのまま幼稚園へ ![]() | ![]() |
![]() 朝、バスの先生にもお伝えしてあったので、 ズボンの後ろ前はそのままでしたが・・・(笑) どんなことにでも積極的になってきたし、 すごくお兄ちゃんになったなァと思います ![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2013年04月19日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
年少さん☆はじまる
【年少さん☆はじまる】 4月11日(年少さん1日め) しばらくは体操服での登園ですョ〜 ![]() 朝はバス停に少し早めに着いて、 虫や石ころに夢中の息子さん ![]() 同じバス停には新たに年長さんの お兄ちゃんも加わり、3人でニコニコとバスに 乗り込んでいき、じつに頼もしい限りです ![]() 家を出るまではなかなか行きたがりませんが、 お友達と合流するとやっぱり嬉しいみたいで ホッとしています ![]() | ![]() |
この日の帰りは用事があって幼稚園まで お迎えに行きましたョ〜 ![]() ![]() | 先生いわく、今日は裸足がいいとなかなか 上履きを履いてくれなかったのだとか・・・ ![]() 基本的に室内はどこでも裸足の息子さん ![]() プレで身についた上履きを履く習慣が 春休みで戻ってしまったかなァとか思いながら 下駄箱に行くと靴の中に靴下がありました ![]() 息子さん的には先生が履かせてくれようと したけれど、靴下がないと痛いので上履きは 履きたくないのだということでした・・・了解 ![]() では、明日から靴を脱ぐときは一緒に靴下を 脱がないこと、お友達と遊んで踏まれたり すると痛いので、必ず上履きは履くことなど 話し、本人も分かってくれたようです ![]() 先生ともお話をし、しっかり足腰が形成される 9〜12歳頃まではできるかぎり見守って あげたいですね〜 ![]() |
4月12日(年少さん2日め) 今日は朝から赤ちゃんがえり&抱っこ抱っこで なかなか進まず…幼稚園に送ってきました ![]() そしたらニコニコご機嫌さんの息子さん ![]() カカとしては、園での様子も分かるので 園に送っていくのもたまにはいいかなァ〜 ![]() 靴を脱ぐ様子を見ていたら、靴下をちゃんと 履いたまま自ら上履きに履き替えていたので、 ちゃんと学習しているのに感動 ![]() ![]() とにかく子どもの足や靴選びは大切ですね ![]() これから園で過ごす時間の方が長いので 足に合った上履き&外履き選びも大切です ![]() | ![]() |
![]() 帰りはバスで帰ってきて、お友達とダンゴ虫や テントウ虫を探すのに夢中の子どもたち ![]() | ![]() 今年の園グッズは結局、夜の睡魔に負けて、 昼間は一緒の時間も大切にしたいしと言い訳 しながらアップリケだけ頑張ることに〜 ![]() スモックも園指定のモノにし、絵本バックや シューズ袋、体操着袋は同じ恐竜柄がいいと 息子さんが選んだので大喜びですョ〜 ![]() 楽しい幼稚園生活になりますように ![]() |
by ゆり絵 at 2013年04月12日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆入園式
【幼稚園☆入園式】 今日はいよいよ幼稚園の入園式 ![]() パパと3人で行ってきましたョ〜 ![]() 朝は「制服着ない!スモックがいい!」とか 言ってなかなか制服を着ませんでしたが、 幼稚園に着くと、ちゃんと年少さんに変身して カッコよく決まっている息子さん ![]() とは言え、写真はなかなか3人で落ち着いて 撮影している場合じゃなかったですが・・・ ![]() | ![]() |
![]() 先生の劇など楽しい雰囲気で、先生のお膝の 上にいた息子さんですが、それでもカカの所に 来ることはなかったので、親バカながら少しは 成長したかなァ ![]() | ![]() |
![]() | 保護者懇談会も終わって、お友達と 汽車ポッポしながら入場してきた息子さん ![]() こんなのできるようになったのも、 やっぱり成長したなァ〜 ![]() 明日からいよいよ始まる幼稚園生活 ![]() 親子で楽しい園生活になりますように〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年04月10日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆園庭開放
【幼稚園☆園庭開放】 今日はご近所のお友達と一緒に幼稚園の 園庭開放に行ってきましたョ〜 ![]() 「ボクの幼稚園を案内するんだ〜」とはりきり、 前日からとても楽しみにしていた息子さん ![]() 3人とも楽しそうに遊んでいましたョ ![]() 昨日と違って今日は暑すぎるぐらいの いいお天気に恵まれてよかったァ〜 ![]() | ![]() |
![]() 3人で何話しているのかなァ〜カワイイ ![]() | ![]() 桜を眺めながら園庭でお弁当を食べて、 お花見気分もまたいいかも ![]() |
![]() 午後から裏山の吊り橋やローラー滑り台など いっぱい満喫〜 ![]() | ![]() ちなみに「カカも一緒に〜」って息子さん ![]() 赤ちゃん、産まれそうだわ ![]() |
![]() 畑を耕す耕運機の働く様子を眺めて、 男の子たちはやっぱり機械が大好き〜 ![]() | ![]() そしてりーくんが木登りはじめたら、 息子さんもへっぴり腰ながら自ら初挑戦 ![]() たくましくなったなァ〜 ![]() |
![]() 3人とも裸足に泥まみれで元気いっぱい ![]() 子どもはやっぱり元気が1番ですね〜 ![]() | ![]() お団子やさん遊びに夢中 ![]() 同い年のりーくんとは、違う幼稚園だけど これからもいっぱい遊んでね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年03月28日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園プレ☆修了式
【幼稚園プレ☆修了式】 今日はカカと2人で幼稚園プレの修了式に 参加してきましたョ〜 ![]() 家を出るときは着ないと言っていたスモックや お帽子も幼稚園ではバッチリ決まってるネ ![]() 今日は修了証書授与式→園長先生のお話→ お歌『カレンダーマーチ』まで持つかなァ〜 ![]() 『カレンダーマーチ』はお家でも口ずさんで とっても大好きなお歌なので、楽しみです ![]() | ![]() 息子さん目線で撮ってくれた1枚 ![]() |
![]() 園長先生から1人1人に修了証書の授与 ![]() | ![]() けっきょくは抱っこでの授与となりましたが、 嬉しそうな息子さん ![]() |
![]() それからはやはり飽きてしまい・・・ ![]() | ![]() ホール横のここも、1年間何かとお世話に なりました ![]() |
![]() まっ飽きちゃうのはしゃーないかよね… ![]() でもそんなマイペースな息子さんの成長ぶりを 温かく見守ってくれた先生方にはホント感謝 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 息子さんの手づくりのメダル ![]() 「カカ、おめでとう!」ってかけてくれて… ![]() 至福のひとときをありがとう ![]() |
![]() | ![]() 週2で通った1年間、いい幼稚園、いい先生、 いいお友達に恵まれて、親子共々成長できて とてもいい時間を 過ごすことができました ![]() ホントにホントに感謝です ![]() |
![]() それと息子さんが真っ先に見せてくれた 『チョコレ―ト恐竜』だって〜 ![]() ![]() | ![]() 雨も降られず園庭でも遊べてよかったァ〜 ![]() そして来月からいよいよ年少さん ![]() 6月末には里帰りするのでしばらくはお休みに なるけど、まずはそれまでの幼稚園を親子で 楽しもうね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年03月18日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆もうすぐ年少さん
【幼稚園☆もうすぐ年少さん】 3月4日(月) 3月に入り、幼稚園プレも残りあとわずか ![]() 朝から「カカと赤ちゃんいなくなっちゃうから 靴履かない!靴下履かない!」と息子さん ![]() それでも裸足のまま何とかバス停まで 行きましたョ〜 ![]() 乗ってくれてやれやれと思って家に帰ったら、 玄関にリュックがポツーン・・・ ![]() 幼稚園に無事に届けてきました〜 ![]() 園では先生方が温かく迎えてくれて・・・ 子どもたちの元気な様子も見れて・・・ 今日は幼稚園のママ友さんたちともいっぱい お話して、いっぱい笑って・・・ ちょっぴり凹んでたカカの心も癒された感じ ![]() とってもありがたかったですョ〜 ![]() | ![]() 帰ってきてとっても楽しそうな息子さん ![]() 「今日はカカが来てくれて嬉しかったよ」って 言ってくれて、感無量でした ![]() |
3月5日(火) 今日はお弁当が最後の日 ![]() 色気はないけれど、息子さんが大好きな鶏の から揚げ、キンピラに小松菜&しらす入りの 卵焼き ![]() ホタテの炊込みご飯食べてくれるかなァ〜 ![]() タマネギとニンジンのみじん切りもいっぱい ![]() 今朝は久しぶりにニコニコで 「今日はボールで遊ぶんだ〜」とはりきって バスに乗って行きましたョ ![]() | ![]() |
![]() | ![]() そして…今日はよっぽど疲れたのかな ![]() バスの中で爆睡していてそのままおんぶ・・・ 起きないまま家に着き、そのまま爆睡・・・ ![]() |
![]() このまま2時間ぐらい爆睡した後、 「カカ、ただいま〜」ってスッキリと起きてきて、 完食して空っぽのお弁当箱をよく見てみると、 おにぎりのメッセ―ジカードが入っていて とっても嬉しかったァ〜 ![]() | ![]() 日々、一緒に爆睡してしまうことも多いけど・・・ 疲れも吹っ飛ぶ至福のひとときをありがとね ![]() |
by ゆり絵 at 2013年03月05日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
園外保育☆トトロの森!?
【園外保育☆トトロの森!?】 今日は幼稚園の園外保育でトトロの森へ(笑) 元い…自然いっぱい姉妹園への園外保育で、 クラス幹事にも先生補助として招集いただき、 妊娠5ヶ月の私ですが元気だけが取り柄(笑) 何より子どもたちの成長ぶりが見られる せっかくの機会なので、参加してきましたョ ![]() 元気いっぱいの子どもたちと一緒に過ごせて 参加してとてもよかったです ![]() | ![]() 全員集合でカワイイ〜 ![]() こっち向いてくれない感じもまたカワイイ(笑) |
![]() この汽車ポッポが大好きな息子さん ![]() | ![]() 長ーいすべり台 ![]() |
![]() ぐらぐら吊り橋も子どもたちはへっちゃら〜 ![]() 「ゆれるゆれる〜」って言ったら子どもたちが 「大丈夫?」って手をつないでくれて優しい ![]() | ![]() |
![]() 坂道を登っては駆け降りる子どもたち〜 ![]() | ![]() 普段だとそろそろお弁当の時間なのかな・・・ お昼予定の30分前から「お腹が減った〜」と 待っている息子さん・・・ ![]() |
![]() お昼ごはんの時間 ![]() ダダこねている息子さん・・・ ![]() 先生がお話してくれて、カカは別々に食べる ことになったので、先生にお任せしましたョ ![]() | ![]() そして先生にはご面倒おかけしますが・・・ ![]() 時々手をふってくれて楽しそうな息子さん ![]() いいなァ〜先生と2人ゴハン ![]() でもそのあとカカにも空っぽのお弁当箱を 見せに来てくれて、「はなまるちょん」 ![]() |
![]() | そのあと先生の計らいで、お弁当終わったら リュックを置く場所を息子さんが手本を示すと いった場面もあり、照れくさそうだったけど、 しっかりできてたね ![]() 息子さんを集団で孤立させない計らいかなと 思ったり・・先生にはホントに×2感謝です ![]() カカは他の子どもたちとお弁当を食べながら、 「ホウレンソウ食べれた〜!」とか、 「はなまるちょん」 ![]() いい時間を過ごさせてもらいましたョ ![]() |
![]() 今日はポカポカとてもいい天気でよかった ![]() 願いごと叶いそうだよね ![]() | ![]() そして結局どこにいるのかまったく全容が つかめなかった広すぎるトトロの森(笑) ![]() |
![]() みんな果敢に挑戦していたロープ登り ![]() | ![]() 成長したなァ〜ってしみじみ感じます ![]() ![]() |
![]() そしてあっという間にお帰りの時間 ![]() みんなお疲れモードです ![]() 今日は子どもたちからいっぱい×2パワーを もらいましたョ ![]() | それとカカから少しずつ離れていく 息子さんの背中に成長ぶりも垣間見れたし、 ゆり絵先生はとても楽しかったァ ![]() そして先生方を見ていてふと思ったこと… いまだに幼稚園の先生をしてる実家の母 ![]() 育児制度のない時代から働き続けてきて、 娘として多忙な母に反発心もありましたが、 パワフルですごいなァって思います ![]() 今は孫育てにメロメロ夢中なバアバですが、 子育てを通じて母にも色々感謝ですね ![]() 今後の歩育活動にも活かしていきたいです ![]() |
by ゆり絵 at 2013年02月25日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆1日入園
【幼稚園☆1日入園】 今日は半日保育の後、幼稚園に迎えに行き、 1日入園でしたョ〜 ![]() 今日は起きた時から甘えん坊モード ![]() 玄関では「靴履くと幼稚園行かなくちゃだから 履かない」って靴下も履かずに幼稚園へ ![]() カカと赤ちゃんと一緒にいたいという気持ちを 赤ちゃん返りや色んな形で爆発しているのは 痛いほど分かっているので、今はとにかく 2人でじっくり向き合う時間も大切にしながら、 成長を見守っていこうと日々奮闘中です ![]() 園に迎えに来たカカを見た瞬間「カカ―」って 50m先からダッシュで駆けて飛び込んでくると 何ともカワイイですね〜 ![]() | ![]() カカは先にホールに入っていて、 入場した時から既に大泣きの息子さん ![]() 「カカ―」って大泣き ![]() |
![]() それに今日は奮闘ぶりを支えてくれていた、 お友達や先生の存在にも本当に感謝です ![]() | 息子さんは先生のお膝の上で泣きながらも、 その場で頑張っていたので、カカが助け舟 ![]() ようやく膝の上におさまり、そのまま爆睡… ![]() そのあと、園長先生がお話の中で、 1番手のかかる今にいっぱい手をかけて 甘えさせてあげて下さいと 言ってました ![]() 同じく泣いて抱っこしていたお隣のお母さんが そのお話に涙してました ![]() 今年は息子さんの入園と2人めの出産で、 ますます余裕はないかもしれないけれど、 カカもいっぱい笑って成長していかなくちゃ ![]() ナンテ色んなコトを考えた1日入園でしたョ ![]() |
by ゆり絵 at 2013年02月13日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園プレ☆臨時バス
【幼稚園プレ☆臨時バス】 今日は在園児さんが休園日でしたが、 プレの子たちだけ臨時バスでの1日登園日 ![]() 「赤ちゃんとカカがいなくなっちゃうから 幼稚園いかない」って赤ちゃんがえりをし、 ここ最近は泣きながらバスに乗ってます ![]() でも今朝はプレで大好きな先生が乗っていて、 プレのお友達も「おはよう」って声かけてくれて 泣かずにちょっぴりホッとした感じで幼稚園に 行きましたョ ![]() ![]() 先生方やお友達のパワーは大きいですね ![]() ホントにありがたかったです ![]() | ![]() |
![]() | そして幼稚園では豆まきをし、息子さんが 作った黄色い鬼のパンツの入れ物にお豆を 入れ、黄色とピンクと赤の鬼さんをみんなで やっつけたんだと得意げに話してくれました ![]() コーヒーフィルターの作品は凧上げの 凧だそうです ![]() ![]() |
もうひとつ持って帰ってきたおみやげは 前に園迎えしたときにひと筆書きで 上手に書いていたお習字 ![]() 「コレは何書いたの?」って聞いたら、 『ロールケーキ』ですって ![]() 美味しそう〜 ![]() 子どもの発想は豊かですね〜 ![]() 今週は3日連続で1日登園が続きます ![]() 水曜日は大雪予報でどうなるのかなァ〜 ![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2013年02月04日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆おもちつき
【幼稚園☆おもちつき】 今日は幼稚園プレのおもちつきでしたョ〜 ![]() ぽかぽかとてもいい天気で、カカにとっても ありがたい1日 ![]() まずは蒸したてのもち米を試食〜 ![]() 「ごはんだ〜」と興味シンシンの子どもたち ![]() こういう過程を見せるのも大切ですね〜 ![]() そして年長さんたちが植えてくれたもち米は とっても美味しかったです ![]() | ![]() ジ―ッ ![]() |
![]() パパたちもコネコネをお手伝い〜 ![]() | ![]() ぺったんこもいっぱいありがとう ![]() |
![]() カカも息子さんと一緒にぺったんこ〜 ![]() 息子さんにとっておもちつきは2回目ですが、 今回は小さい杵で大喜びでしたョ〜 ![]() | ![]() 先生方のお餅屋さんが開店し、いち早く並ぶ 息子さん ![]() 「4人」と答えたのでみんなで大笑い ![]() 最近はお腹の赤ちゃんも仲間入り〜(笑) |
![]() きなこやあんこが苦手な息子さんには カカ特製ゴマ(すりごま+お砂糖+塩少々) おもちにしましたョ〜 ![]() | ![]() つきたておもちはやっぱりサイコー ![]() お雑煮も美味しい〜 ![]() 今日は楽しい1日だったね〜 ![]() |
![]() おもちつきのあとも園庭で遊ぶ息子さん ![]() 大好きな男の子のお友達と遊びたいのに、 女の子にとられてショックの息子さん ![]() | ![]() 一緒にあそべてニコニコの息子さん ![]() いつも1人でマイペースだった息子さんに 「お友達とあそびたい」とか、「とられた!」とか 今日はそんな一面も見れて、そういう気持ちも 成長している証だなァと感じましたョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年01月19日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆未就園児の集い
【幼稚園☆未就園児の集い】 今日は半日保育のあと、幼稚園にお迎えに 行き、午後から『未就園児の集い』に参加して きましたョ〜 ![]() ちなみに行きはバス停まで送りましたが、 ツルツル路面で遠い場所に変更になったので バタバタの中、何とか間に合いました ![]() そして朝が遅い登園時間の息子さんは、 カカが迎えに行ったら、まだ着いたばかり だったようで、先生から「お習字がまだなので やらせてあげて下さい。」と言われ、様子を 見守っていましたョ〜 ![]() 筆の持ち方もサマになっていてとても上手 ![]() お家に持って帰ってくるのが楽しみです ![]() | ![]() 今日はあまり遊んでいないとのことで、 雪の残る園庭で大はしゃぎの息子さん ![]() |
![]() 息子さんもですが・・・ 上着も着ないで子どもたちは元気いっぱい ![]() | ![]() そして集いがはじまる前から、大ハッスルの 子どもたち〜大好きな先生も相手してくれて、 電池切れになりそう(笑) ![]() |
![]() 先生たちの劇『はらぺこあおむし』や 身体を動かしたりなど盛りだくさんの1時間 ![]() | ![]() 特急汽車ぽっぽでは、連結のカカを置いて 息子さんだけ猛ダッシュ〜 ![]() おーい妊婦のカカをいたわってくれ〜 ![]() |
![]() 最後はチョウチョさんに変身するため、 ペタペタ工作 ![]() 自分で頑張っていましたョ〜 ![]() ![]() | ![]() |
![]() | 『はらぺこあおむし』のストーリーが 最後はチョウチョになって一緒に甘夏を取りに 行くという設定で、みんなでチョウチョになって 甘夏をお土産にいただきましたョ〜 ![]() 今日はクラスのお友達とも一緒に参加できて、 大喜びだった息子さん ![]() みんなこれからもヨロシクね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年01月16日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆クリスマス会
【幼稚園☆クリスマス会】 今日は幼稚園のクリスマス会で、親子3人で 参加してきましたョ〜 ![]() 先生方の楽しい劇や、子どもたちが歌う 『雪だるまチャチャチャ』もかわいかったァ ![]() 息子くんもいっぱい歌っていましたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() 先生方によるキャンドルサービス ![]() | ![]() 園長先生のお話はちょっぴり難しくて脱走 ![]() ホールの外で遊ぶ息子さん・・・ ![]() |
![]() 先生方による楽しい劇は興味シンシン ![]() | ![]() サンタさんから子どもたちへのプレゼント ![]() |
![]() サンタさんからのプレゼントにワクワクの 子どもたち〜 ![]() ![]() | ![]() クリスマス会のあとは大根ほり〜 ![]() 大きな大根が掘れて大喜びの息子さん ![]() |
![]() | 息子さんが作ってくれたリースはおもち帰り![]() さっそく玄関のドアに飾りましたョ〜 ![]() ちなみにリースの木枠はさつまいも掘りの時に お芋のツルでカカが頑張って作ったので、 カカと息子さんの合作ですョ〜 ![]() かわいく仕上げてくれて感無量 ![]() いいクリスマスが迎えられそうです ![]() |
by ゆり絵 at 2012年12月15日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆おいもほり〜
【幼稚園☆おいもほり〜】 今日は幼稚園プレの親子会で さつまいもほりでしたョ〜 ![]() 最近は「やきいもグーチーパー ![]() 大好きでとっても楽しみにしていた息子さん ![]() あいにくの小雨と冷え込む日でしたが、 子どもは風の子で元気×2〜 ![]() | ![]() |
![]() ポツリポツリ降ってきたので、森の中で 雨宿り〜先生方の劇に興味シンシン ![]() | ![]() 雨の合間においもほり〜 ![]() 湿った土と大きなお芋で掘るのなあなか 大変だったけど楽しかった〜 ![]() |
![]() おいもほりの後、カカたちだけ残り、 お芋のツルでクリスマス会のリースづくり ![]() | ![]() 何とか形になりました〜 ![]() |
![]() 親子で一緒にお弁当の時間 ![]() 「いただきます」の前のリラックスタイムでは ぐーぐー寝たふりの子どもたちがカワイイ ![]() | ![]() 幼稚園でお芋をふかしてくれて、カカの分まで いっぱい食べる息子さん ![]() ![]() |
![]() お弁当の後は泥にまみれてお外で元気に 遊ぶ子どもたち ![]() ![]() | ![]() 他のクラスのお友達とも楽しそうに遊ぶ 息子さん ![]() |
![]() 高いところもへっちゃらですョ〜 ![]() | ![]() サッカーするのも大好き〜 ![]() |
![]() | お家でもオーブンで焼きいもしたら大好評![]() 息子さんも「甘くて〜甘い」って大喜び ![]() シンプルだしほくほく甘くて美味しかったァ ![]() 何かでも見た目がね・・・(笑) スイーツらしいものも作ってみようかな〜 ![]() ガンバリマス ![]() |
by ゆり絵 at 2012年11月20日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆バザー
【幼稚園☆バザー】 今日はプレお友達のゆーくんとみーちゃんと 一緒に幼稚園のバザーに行ってきましたョ ![]() 開園前からすごい行列で、バザー会場内は お店いっぱい見所いっぱい ![]() 息子さんはおさかな釣りコーナーとかかき氷、 ポップコーンなどに興味シンシンなので、 パパにお任せし、おかげでカカは制服など、 入園グッズを中心に見てまわりましたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() プレのママさんたちと頑張って作った レイキャンディもいい感じ ![]() | 今回何より驚いたのは先輩ママさんたちの 趣向をこらしたハンドメイドの完成度の高さ ![]() 来年は制作と売り子を楽しめそうです ![]() それと遊び着スモックは指定の既製品で いいかなと思っていましたが・・・ ![]() ブースを見ているうちに制作意欲に火がつき、 やっぱり作ってあげたいと思っています ![]() |
![]() 息子さんは色々なゲームに夢中 ![]() | ![]() |
![]() | そして今回ゲットした木製工作キットは、 親子でDIYを楽しんでいますョ ![]() 最近、ハサミとか工作が大好きな息子さん ![]() 創意工夫で色々やらせてあげたいですね ![]() 楽しいバザーでしたョ ![]() 今日の歩数 8,497歩(約5,0km) |
by ゆり絵 at 2012年10月27日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆進級面接
【幼稚園☆進級面接】 今日は来年に向けた幼稚園の面接の日 ![]() 今年プレでお世話になった幼稚園にそのまま 進級する予定ですョ ![]() 面接では先生が質問する前にそこにあった 本を見て「この本読むの?」「これ何?」とか 逆に質問攻めの息子さん ![]() 本も「最初から」って2冊とも読んでもらい、 「いっぱい知ってるね」と先生からほめられて ご満悦の様子 ![]() ![]() | ![]() |
![]() とはいえ制服の採寸は試着する気なし・・・ ![]() まあ110cmでいっか ![]() | ![]() 幼稚園のお友達〜 ![]() これからもヨロシクね〜 ![]() |
![]() 園庭で元気いっぱい遊ぶ子どもたち ![]() | ![]() |
![]() そういえばプレで持って帰ってきたどんぐり ![]() 「カカの好きなチョコミント味だよ」って(笑) ありがとう嬉しいなァ ![]() | ![]() そして帰ってきて爆睡の息子さん ![]() むくっと起き上がってそのまま寝ている(笑) おつかれさま〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年10月24日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆運動会
【幼稚園☆運動会】 今日は幼稚園プレの運動会でしたョ ![]() いいお天気に恵まれてよかったァ〜 ![]() ![]() 真ん中は息子さんの力作 ![]() | ![]() つけるのを嫌がっていたけれど… 「シッポだよ」って得意げなポーズ ![]() |
![]() 開会式がはじまり、特等席からの観覧 ![]() | ![]() 開会式では先生方によるぐりとぐら〜 ![]() 園長先生はコックさんに変身 ![]() |
![]() | ![]() 息子さんもぐりとぐらに変身〜 ![]() 最初はカカと森のお店にどんぐりのお金を 持ってお買い物に行く親子競技 ![]() 上手に「こむぎこ」を買えたョ〜 ![]() |
![]() 次はカカと障害物のかけっこで、一本橋を渡り 滝をくぐり、新聞のタマゴを破ってゴール ![]() 息子さん、はやくてあっという間にゴールし、 ビデオ撮影が追いついてないパパ… ![]() | ![]() 最後はお遊戯「ステキなたまご」 ![]() みんな上手に踊れてかわいかったね〜 ![]() みんなでギュウする場面で女の子にギュウした 息子さんもカワイイ ![]() |
![]() 子どもたちの材料を合わせて最後の仕上げは 先生たちによるホットケーキが完成 ![]() | ![]() がんばったごほうびはお料理上手メダル ![]() ホットケーキが上手に作れるようになるかな ![]() 今日はいっぱいいっぱい頑張りました ![]() |
![]() お買い物したどんぐりと小麦粉はおみやげ ![]() 息子さんに先生から「はなまるギュウ」 ![]() 何から何まで先生方にはホントに感謝です ![]() | ![]() |
![]() 半日で終わり、『ふれあいの丘』でお弁当 ![]() いっぱい頑張った後のお弁当はおいしいネ ![]() | ![]() 夏のように水場はないけれど、水道で遊んで ビショビショの子どもたち ![]() |
![]() ビショビショのままお昼寝中のパパに忍び寄る 息子さん ![]() | ![]() 帰ってからはそのままご近所さんと遊び、 お昼寝せずに21時までパワフルな息子さん ![]() 初めての運動会で今日は楽しかったね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年09月29日
| コメントはこちら(2)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆お誕生会
【幼稚園☆お誕生会】 9月18日(火) 今日は幼稚園のお誕生会でしたョ ![]() 朝はギリギリめいっぱいまで遊んでから、 したくも「自分で〜」とかだったので大忙し ![]() 途中でバスが来てしまい焦ったけど、 乗せてもらえて楽ちん ![]() ![]() | ![]() |
![]() | そして元気に帰ってきた息子さん![]() お誕生会も楽しかったみたいでいっぱい お話してくれましたョ〜 ![]() キラキラ王冠はイヤだったみたいだけど… ![]() そして同じ9月生まれのゆーくんと一緒の カワイイ写真入りのお誕生日カード ![]() 先生からのメッセージはカカも嬉しかったし ![]() あとはお友達からもらったらしい?(笑) 石ころやドングリがいっぱい ![]() みんなにお祝いしてもらえてよかったね ![]() |
![]() 運動会の練習もはじまり、ぐりとぐらの歌を 元気に歌ってくれて、カカも楽しみだなァ〜 ![]() ちなみに当日はぐりとぐらに変身 ![]() ![]() ということで帽子にお耳とズボンにシッポを つけるので、カカはますます楽しみですョ ![]() | ![]() そしてさっそくシッポ作りのお手伝い ![]() でも「恥ずかしいからつけるのはイヤだ」って… 当日までに何とかガンバリマス・・・(笑) |
9月19日(水) 今日は半日保育の日 ![]() 朝から「キャンプがしたい!」と言うので、 キャンプ風にセッティングしての朝ごはん ![]() これがテンション上がってしまったみたいで 「行きたくない」ってバスに乗るまで大泣き ![]() 親心としてはこれで幼稚園に楽しく行ければと 思っていただけに、逆効果だったかも ![]() | ![]() |
![]() でも元気に帰ってきたのでよかったァ〜 ![]() またや9のシールなのもイイネ ![]() | ![]() そして夜もお家キャンプを満喫の息子さん ![]() 鉄板焼きにしたので、カカも楽チンだったし、 ゆっくりのんびりできましたョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年09月19日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園☆親子会
【幼稚園☆親子会】 今日は幼稚園の親子会で、午前中は ママだけでバザーのレイキャンディづくり ![]() ワイワイ盛り上がって楽しかったですョ ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ホールの外でそわそわと待つ子どもたち ![]() |
![]() 一緒にお弁当 ![]() いっぱい食べたね〜 ![]() | ![]() 元気いっぱいに走りまわる子どもたち〜 ![]() |
![]() 平均台あそびはお友達と仲良く順番守れたり 幼稚園での生活が垣間見れて成長も実感 ![]() | ![]() ママさんサークルによるお歌にも夢中 ![]() |
![]() とはいえ、途中抜け出してひと休み中… ![]() ホールの横にあるココが大好きな息子さん ![]() | ![]() それでも・・・少ししたら自分で絵本を返して また参加していたので少しは成長したかな ![]() |
![]() 親子会が終わると一目散に園庭へGO ![]() お砂場したり遊具で遊んだりとやっぱり身体を 動かすことが好きな息子さん ![]() | ![]() 炎天下の園庭では、お兄ちゃんお姉ちゃんが 運動会の練習中 ![]() 月末にある息子さんの運動会もとっても 楽しみですョ 〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年09月11日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園えらび〜☆
【幼稚園えらび〜☆】 気になっていた幼稚園の見学に 行ってきましたョ〜 ![]() 「この谷は魔物がいるから怖すぎるよ〜」って 言ってた息子くん(笑) ここは季節を堪能できて自然がいっぱい ![]() そして規律正しく、社会性を身につける 教育理念を掲げた教育で身なりから姿勢まで 驚くほどしっかりしている子どもたち ![]() | ![]() |
![]() | 見学を終わって息子くん・・・ 「ボクは今の幼稚園がいいです」って ![]() 本人の意志表示も再確認できてよかったァ ![]() 1人1人の個性を大切にしてくれて、 のびのびとした雰囲気の今の幼稚園が 我が家には合っているし、働くお母さんの サポート保育も充実しているので このまま行くことにします ![]() |
それにしても・・・ この辺は、保育園も待機児童であふれ、 無認可も多い超激戦の保育事情・・・ ![]() 私の田舎では公立が当たり前で、 こんな私立の幼稚園で悩むなんて 考えられなかったな・・・ ![]() 色んな意味でとても勉強になりました ![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2012年09月05日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳11ヶ月:2学期2日目
【2歳11ヶ月:2学期2日目】 今日は2学期の2日目〜 ![]() お弁当は家では苦手なブロッコリーを入れて みましたョ ![]() あとは大好きなきんぴらごぼうとか ![]() 夏休み明けで「行きたくない」って泣いたまま バスの先生に抱っこしてもらい登園 ![]() 心苦しいけど、先生が昨日も楽しそうだったと お手紙くれたので、行けば楽しいはず!と思い 笑顔で見送りましたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() そして元気に帰ってきた息子さん ![]() お弁当も「おいしかったよ」と完食やったァ ![]() | ![]() おやつは『レンジでチンチップス』を使い、 サツマイモ&キタアカリのチップス ![]() 添加物も塩分もいらないから安心 ![]() |
![]() ちなみに出席シールはまた9で、 いかにも息子さんらしくて笑えた(笑) ![]() | あと先生からもらったお電話![]() なんと息子さん、裏山のローラー滑り台から 帽子を投げたらしく、たぶん木の上に落ちて まだ見つかっていないらしい・・・ ![]() 先生方の大捜索・・・いつも感謝です ![]() 見つかったら先生にありがとう言おうね ![]() 3歳まであと少し ![]() 元気にスクスク育ちますように ![]() |
by ゆり絵 at 2012年09月04日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳11ヶ月:2学期はじまる
【2歳11ヶ月:2学期はじまる】 今日から幼稚園も2学期がはじまりましたョ ![]() 朝はバス停に向かったものの、途中から 「行きたくない!」となり、イヤイヤモードで、 バスに乗せた今日の朝・・・ ![]() 久しぶりの登園に年少さんも少しグズグズ だったみたいだし、そんなときもあるよね〜 ![]() | ![]() |
![]() | そしてよほど楽しかったみたいで、 帰りのバスはシートで爆睡の息子さん… ![]() 楽しかったことは「お弁当!」ってキレイに 完食してくれて嬉しい〜 ![]() 多少ニガテなものでもお弁当なら食べてくる 幼稚園マジック ![]() ホントに先生方には頭下がりっぱなしですョ ![]() |
そして9月からの出席シールはコレ![]() このシールは台紙の1番上にある1枚カナ ![]() 「9月の9だよ!」って息子さん ![]() ![]() 上手に貼れたね〜 ![]() 9月はいよいよ3歳のお誕生会もあるので、 とっても楽しみにしている息子さんですョ ![]() | ![]() |
![]() | 息子さんの成長ぶりも少々・・・ また少しずつトレーニングパンツを はけるようになってきましたョ ![]() 幼稚園でも先生方が声をかけてくれて、 1日1回は先生とトイレに行くお約束みたい ![]() 他のお友達にも刺激されながら、 少しずつまた自信回復できるといいなァ ![]() ゆっくりあせらず頑張ろう ![]() 早いものでもうすぐ3歳 ![]() 今一緒に過ごせる時間を楽しもうね ![]() |
by ゆり絵 at 2012年09月03日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳11ヶ月:先生の勇姿
【2歳11ヶ月:先生の勇姿】 クラス担任のたぁこ先生と、息子さんには 大好きな先生がもう1人 ![]() けんざぶろう先生の太鼓をたたく勇姿を、 「自分で撮る」と言ってシャッターを押しまくる 息子さん ![]() 「かっこいい」ってずっと集中して見ていたし、 よほど印象的だった様子 ![]() 抱っこしてもらって嬉しそうでしたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 先生方、おつかれさまでした ![]() |
by ゆり絵 at 2012年08月26日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳11ヶ月:夕涼み会
【2歳11ヶ月:夕涼み会】 今日は幼稚園の夕涼み会でしたョ〜 ![]() 今回はバアバも一緒に4人での参加 ![]() お昼寝も十分にし、夕飯も食べて、 18時頃の園庭は盆踊りなどにぎやか〜 ![]() ポップコーンの引換券をにぎりしめ、 どんどん歩いて行く息子さん ![]() 途中でクラスの先生やお友だちにも会えて、 とても嬉しそうでしたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() おもちゃやお菓子にも大喜び〜 ![]() | ![]() ウサイン・ボルト選手 ![]() |
![]() お兄ちゃんお姉ちゃんたちが作った 灯篭もキレイ ![]() 息子さんが作ったアンパンマンうちわも いい感じ〜 ![]() | ![]() かき氷はレモン味をゲット ![]() 「冷たくておいしい〜」 ![]() |
![]() バアバに絵本の読み聞かせのおねだり〜 ![]() ほとんどここで遊んでいたような・・・ ![]() | ![]() そしてホールでは先生たちの太鼓がはじまり、 すごい迫力 ![]() 「カッコイイ!ボクがとる ![]() ![]() 指が入っているけど、いい感じ ![]() |
![]() ホールの2階からの眺め ![]() 先生たちの劇 ![]() まなざしで観ていましたョ〜 ![]() | ![]() そしてフィナーレの花火〜 ![]() |
![]() スマイルちゃんやハート型もカワイすぎッ ![]() | ![]() とってもいい思い出となりましたョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年08月25日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳11ヶ月:夏*登園日
【2歳11ヶ月:夏*登園日】 今日は久しぶりに幼稚園の夏期保育で 半日登園でしたョ〜 ![]() 朝から「ドリアン食べたい!」と言い出し、 朝からドリアンをがっつく息子さん・・・ ![]() (ニオイと食感が苦手なカカは つわりになりそうでした・・・ハイ ![]() 幼稚園のお友だち、くさかったらゴメンね(笑) | ![]() |
![]() | 少しグズっていたけれど、 元気に幼稚園に出かけた息子さん ![]() カカはやりたいこといっぱいあったけど、 あっという間の半日・・・ ![]() 息子くんはだいぶ楽しかったみたいで爆睡 ![]() 今日のおみやげは週末の納涼祭で使う 手づくりのうちわ〜 ![]() 上手にできましたョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年08月22日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳10ヶ月:1学期まとめ
【2歳1ヶ月:1学期まとめ】 明日から長い夏休みに入りますョ〜 ![]() ひさしぶりにずーっと一緒です ![]() 今までは幼稚園で水あそびとかしてくれて、 ホントにありがたかったなー ![]() お弁当もってお出かけしようかな〜 ![]() そして今日は一学期のまとめ ![]() 我が家の部屋中いっぱいに彩られた 作品たちをまとめてみましたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() 花紙をまるめて作った最初の作品 ![]() 我が家のドアノブかけに大活躍 ![]() | ![]() みんなは手形スタンプのチューリップらしい ![]() しかし「手はイヤだけど足ならいいよ」と できあがったこの作品 ![]() さすがフットアドバイザーの息子だわ ![]() |
![]() てるてる坊主 ![]() おかげさまで、最近晴れが多いわ〜 ![]() | ![]() アンパンマンのはぶらし工作 ![]() ハミガキ大好きになりそうだね〜 ![]() |
![]() 我が家のダイニングに飾ってます ![]() タイトルは『カカになってお料理』 ケチャップスパゲティとぶどうジュースよ〜 ![]() | ![]() あじさいはくれよんで描いたあとにはじめての 絵の具ではじき絵 ![]() お散歩で見つけてスタンプしたんですって ![]() |
![]() | 花紙を丸めた雲と、かえるの時計 ![]() お顔のシール上手に貼れたね〜 ![]() 「かえるのうたが♪」を歌いながら作った作品 ![]() カカと離れてカカの知らない幼稚園生活 ![]() 色んなお歌も歌えるようになったし、 「気をつけ〜ピ」とか靴や靴下を履いたり、 お着替えや、自分でできることも増えました ![]() 最初は1人マイペースだった息子さんも 帰ってきてお友だちの名前もいっぱい出てきて 1人1人の個性を大切にしてくれる先生が 大好き〜 ![]() ![]() ホントに成長したなァってしみじみ思います ![]() |
by ゆり絵 at 2012年07月17日
| コメントはこちら(2)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳9ヶ月:はなまるチョン
【2歳9ヶ月:はなまるチョン】 幼稚園から帰ってきた息子さん ![]() 今日のお弁当ははじめてミニトマトを 入れてみたのだけど・・・ ![]() 「カカがトマト入れたから、はなまるチョンして もらえなかったよー」って息子さん… ![]() はなまるチョンとは、お弁当を全部食べると 先生にお鼻をチョンしてもらえるみたい ![]() ちなみに他のお友だちはアンパンマンとか 手に書いてもらえるみたいだけど、 手に書くのは気が向かない息子さんですョ ![]() | ![]() けっきょく「カカはなまるチョンして」と言うので トマトも少しかじってあったし、カカとしては いっぱい食べているので、はなまるチョン ![]() |
![]() ちょうど新しく作ってみたランチョンマット ![]() 気に入ってくれたみたいでよかったァ ![]() | ![]() 次の日のお弁当はお野菜いっぱい混ぜの いつものメニューにしましたョ ![]() はなまるチョンしてもらえるかなー ![]() |
![]() | そしたら「はなまるチョンしたもらったよー」![]() 得意げに帰ってきた息子さん ![]() とっても嬉しいみたいなので、今しばらくは お弁当も食べやすいモノにしつつ、 この達成感を満喫してほしいなァ〜 ![]() ちなみに先生からお電話あったので聞いたら トマトは頑張って少し食べていてたので、 さんかくチョンしたとのこと…はなまるチョンが よかったんですねーと先生 ![]() ぐんぐん成長していますねって言ってもらい、 とても嬉しいカカですョ ![]() |
今日は1学期のまとめに 作品をいっぱい持って帰ってきましたョ〜 ![]() はじめての絵の具だったり ![]() とても上手にできたね〜 ![]() 1人1人の個性を大切にしてくれて、 ありがたいですね ![]() この1学期だけでもすごく成長しているし、 色んな経験、いい刺激をいっぱいもらえて、 思い切ってプレに通わせてよかったですョ ![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2012年07月10日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳9ヶ月:プレ*病みつき
【2歳9ヶ月:プレ*病みつき】 昨日は「じぶんでやる!1人がいい!」って ギリギリになってしまって焦ったーッ ![]() ![]() なので、今日は早めに準備に取りかかり、 すんなり過ぎてバス停にかなり早く着いて、 年長のお兄ちゃんと一緒に遊ぶ息子さん ![]() お兄ちゃんは上手に縄跳びをしていて、 年長さんになったらもう縄跳びできるんだネ ![]() | ![]() |
![]() | お野菜いっぱいのコロッケやハンバーグと 卵焼きはすっかり定番になりましたョ〜 ![]() 「おいしかったよ!」って完食してくるので、 カカとしてもやりがいと達成感も感じられて、 お弁当づくりは病みつきですネ ![]() 最近、食卓でキュウリを食べるようになったり 少しずつ味覚も広がっているので、 新メニューも考えて行こうっと ![]() |
![]() そして幼稚園から元気よく帰ってきて、 お兄ちゃんの愛車ランボルギーニに乗り、 とてもご満悦な息子さん ![]() 帰り道は直売所でお野菜を買ったり、 2人でトトロの散歩道を歌いながら、 ♪あるこう〜あるこう〜 遠まわりして帰るのが日課ですョ〜 ![]() | ![]() 途中で、 ♪サンドイッチ(坂道)〜トンネル〜 くさったね(草ぱら)〜って歌っているケド… ![]() |
![]() | お家に帰ったらシャワーを浴びて、 納豆ご飯とかがっつり食べてお昼寝… ![]() お弁当もいっぱい食べてくれて嬉しいわ ![]() それと保冷剤を入れるようにしたら、 お友達と「ひんやり〜」って遊んでるみたい ![]() ひんやりと言えば、今日はじめて小川で 水あそびをしてきたみたい ![]() 汚れるのが苦手でずっと気が向かなかった 息子さんにとって、大きな進歩ですョ〜 ![]() あとははじめて絵の具でお絵かきしたりと、 色んなことを楽しんでいる様子で何より〜 ![]() 色んな意味で病みつきの週2日ですネ ![]() |
by ゆり絵 at 2012年07月03日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳9ヶ月:じゃがいも掘り
【2歳9ヶ月:じゃがいも掘り】 今日ははじめての親子会じゃがいも掘り ![]() 我が家は3人で参加してきましたョ〜 ![]() クラスでお友達と遊ぶ様子や先生のお話を 前でちゃんと聞いてる様子など、 カカの知らない幼稚園での生活を 少し垣間見ることができて嬉しかったなァ〜 ![]() 息子さんも先生が大好き〜 ![]() (家だと「好きくないもん」とか言ってるケド ![]() カカも子どもたちをのびのびと温かく 見守ってくれる先生たちが大好きョ〜 ![]() 子どもたちの成長ぶりを見ていると、 幼稚園での生活、いい時間を過ごして いるんだなあと改めて感謝×2ですネ〜 ![]() | ![]() 抱っこ抱っこのすっかり甘えん坊さん ![]() |
![]() カカは抱っこ、パパはモグラで掘り掘り〜 ![]() | ![]() 汚れたり、土がまだまだ苦手な息子さん でもちょっぴりさわれたね〜 ![]() |
![]() 手遊びなどみんなノリノリで楽しそう〜 ![]() | ![]() 6月の作品 ![]() 持って帰ってくるのが楽しみだわ〜 ![]() |
![]() いつもは完食してくるお弁当だけど、 今日は甘えん坊さんで好きなモノばかり… パクパク〜 ![]() ![]() | ![]() ちゃんとお座りしてカワイイ〜 ![]() みんな成長してるなァ〜 ![]() |
![]() 我が家のお芋はコロッケやグラタンなど… ![]() 明日はカレーライスかなァ〜 ![]() | ![]() あとは「おだんご食べたい」と言われたので、 米粉を使って「いもだんご」を作りましたョ ![]() 「おいしい」ってパパにも大好評でよかった ![]() |
by ゆり絵 at 2012年06月25日
| コメントはこちら(2)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
お弁当*野菜マジック
【お弁当*野菜マジック】 6月18日(月) 今日のお弁当は、野菜いっぱいコロッケに 豆苗入り卵焼き、きんぴらごぼう、たづくりを 入れてみましたョ ![]() ちなみにリラックマウインナーは、 前の日に出したら、絵が包装されていると 思ったみたいで、いっしょうけんめい絵柄を 取ろうとしながら、全然食べなかった… ![]() | ![]() |
![]() 朝は「スモックきたい!」って冬仕様の装いで お出かけした息子さん ![]() | ![]() そして元気に帰ってきた息子さん ![]() 帰りは遠まわりしながら少しお散歩〜 ![]() 「ボクは青が好き〜あじさいキレイ〜」って ![]() |
![]() 帰ってきて、団らんの様子をパチリ〜 ![]() お弁当も完食〜 ![]() 冷凍バナナアイス〜 ![]() そしてエジソンのお箸もお気に入り〜 ![]() | ![]() |
![]() | それとね、最近のお昼寝事情・・・![]() お昼寝しない日もあるけど、夜泣きしたり、 夕方グズグズだったり…お昼寝すると 全然違うので、息子さんにはまだ お昼寝は必要!それに寝る子は育つ! でも幼稚園から帰ってオヤツ食べて16時… 生活リズムが夜にズレてきたのが悩みで、 「汗ばむ季節だしお昼寝前にシャワー入れて みたらどう?」と母からもらったアドバイス ![]() まあ…そのまま寝てしまってもいいしネって、 やってみると、これがグッスリ寝つきも良くて、 短時間でスッキリ目覚めて夕飯食べて・・・ 息子さんにはよかったみたいでイイ感じ ![]() しばらく続けてみようと思います ![]() |
6月19日(火) 今日のお弁当![]() ![]() みじん切りの玉ねぎとニンジン、豆苗たっぷり 入れた卵焼きと、同じくみじん切り入れた ズッキーニのナポリタン、 インゲンのゴマ和え きんぴらごぼうなど ![]() ![]() | ![]() 得意げに帰ってきて、やっぱり完食〜 ![]() インゲンとか少し残っているけど問題なし ![]() 「おいしかった!」って食べてくれて嬉しい ![]() でもね、「これはお弁当のだよー!」って お弁当で食べたモノは、家では食べず… ![]() 幼稚園でのお弁当マジックはすごいわ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年06月19日
| コメントはこちら(2)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳8ヶ月:じぶんでやる!
【2歳8ヶ月:じぶんでやる!】 最近はイヤ!というよりは自分でやる!って 意志やこだわりが強い息子さん ![]() 幼稚園の準備…まずはお洋服をえらび、 帽子をかぶったり、バッジをつけたり、 リュックを背負ったり、出発準備をするのは お部屋の階段下のスペースがお気に入り ![]() 靴や靴下もだいぶ自分でできるように〜 ![]() できるだけ自分で自分でガンバッテマス ![]() | ![]() そして愛用の公園レーサーでご出勤 ![]() 今まで坂道の上りとかはカカと一緒だったけど 「じぶんでやる!」って懸命に上るようになり、 まあ行く時間はかかるけど、ガンバッテマス ![]() すれ違う方から「がんばれ〜」って声かけて もらったり・・・カカもガンバッテマス ![]() |
![]() | 今日のお弁当![]() 「緑はっぱの卵焼きがおいしかったよ!」って 昨日帰ってきて言ってたのでまた入れてみた 刻んだ豆苗入りの卵焼きとゴボウのキンピラと お野菜たっぷりのハンバーグなど ![]() お野菜はまだまだ苦手な息子さん ![]() いかに日々の食事にいかにお野菜を 取り入れるか、あれこれ試行錯誤中〜 ![]() |
今日のおやつはママさんたちと一緒に 手づくりしたポンデケージョ ![]() いっぱい食べてくれたので嬉しいなァ ![]() それにお弁当も完食で嬉しいわ ![]() 幼稚園ではどうやって食べているんだろ ![]() ホントに先生方には頭が下がる思いだわ ![]() 先生から「先生のお話をいつも前に来て 聞いてくれます。それにいっぱいお話して くれるようになりました。」とのこと ![]() 「じぶんでやる!」と意志が強い反面、 お家では何かと甘えん坊の息子さん ![]() まだ2歳8ヶ月、幼稚園では頑張っている分、 いっぱい抱きしめてあげたいわ ![]() | ![]() それにカカの知らない幼稚園でのこと、 楽しかった事とかお弁当がおいしかったとか、 色んなお話が聞けて、カカも楽しいですョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年06月12日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
お弁当*クマちゃん
【お弁当*クマちゃん】 6月4日(月) 今日からまた元気に行きましたョ〜 ![]() 自分で帽子をかぶり、 水筒とリュックを 背負って、靴を履いて「いってきます!」って、 成長したなぁ〜しみじみ ![]() バス停までは家から大人の足で5分ぐらい、 少し離れているけれど、私たち親子にとっては 歩きながらゆっくり会話できる大切な時間 ![]() とくに帰りは家に着くと疲れて寝てしまうので、 とても幼稚園でのことをあれこれ聞ける 大切な親子の時間ですョ ![]() | ![]() 今日のお弁当は息子さんリクエストの 「クマちゃん弁当」 ![]() 不器用ながらも楽しかったのでハマりそう ![]() |
![]() バス停までは愛車 ![]() ![]() | ![]() 元気よく帰ってきて、「たのしかった ![]() ![]() 「おべんとうおいしかった ![]() ![]() ![]() そして今日のお土産は、歯ブラシ工作 ![]() 上手にできたね〜 ![]() |
6月5日(火) 昨晩は添い寝したまま一緒に寝てしまい、 息子さんと一緒に起床 ![]() 何も準備していなかったのでシンプルだけど、 今日のお弁当は息子さんが自分で おにぎりをつめてくれましたョ〜 ![]() そして今日も元気に帰ってきて、ほぼ完食 ![]() 毎回ほぼキレイに食べてくるけど、家だと 遊び食べもするし、幼稚園の先生たちは どう食べさせているのか気になりますね ![]() ホントに感謝でいっぱいです ![]() | ![]() |
![]() | 今日のお土産も工作がいっぱい![]() それでそのうちのひとつ「足形チューリップ」 ![]() 以前先生とのお電話での話 「手形を嫌がり、足ならいいよと言ったので、 1人だけ足形です」と言っていた作品だ ![]() この作品だったのか〜上手にできたね〜 ![]() 息子さんも「あしカッコイイ!」って得意げ ![]() さすがフットアドバイザーの息子だわ… ![]() 1人1人の主体性を尊重しつつ大切に育んで くれる幼稚園でとてもありがたいカカですョ ![]() |
そして抱っこのままお昼寝・・・![]() 最近「赤ちゃんがいい!赤ちゃんして!」って 超甘えん坊な息子さん ![]() カワイイと思えてしまう親バカぶりだけど、 一緒に過ごせる時間も大切にしなくちゃネ ![]() イヤイヤ期まっ盛りの魔の2歳児 ![]() 好奇心旺盛で興味シンシンの息子さんの こだわりや気持ちも大切にしながら、 愛情いっぱい向き合っていきたいですネ ![]() まっどーにもならないときもありますケド… ![]() | ![]() そんなときもあるさ〜! |
by ゆり絵 at 2012年06月05日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳8ヶ月:幼稚園GO!
【2歳8ヶ月:幼稚園GO!】 今日は自分からスモックと帽子をかぶり、 幼稚園バスのバス停までは、 大人の足で歩いて5〜10分はかかりますが、 今日の息子さんは猛烈ダッシュでGO! ![]() 10分もかからず着いたような・・・ ![]() バス停に着くとリュックも背負って準備万端 ![]() 元気に「いってきます!」できたね〜 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 今日のお弁当 ![]() 少しずつ違うモノを入れていこうと思って 今日は大根とお豆の煮物を入れてみたョ ![]() |
![]() | そして元気に帰ってきた息子さん ![]() 「おべんとうみて〜」ってリュックから出して、 完食〜いっぱい食べたね〜 ![]() 先生からのお手紙 ![]() 今日はスモックと帽子に、いろんな先生に 「かっこいい!」と言われて嬉しそうでした。 すごい進歩ですネ。 カカも嬉しいわ〜 ![]() 明日も楽しみだね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年05月21日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳8ヶ月:幼稚園あそび
【2歳8ヶ月:幼稚園あそび】 今日は幼稚園を案内してくれるというので、 園庭開放に行ってきましたョ ![]() 遊び方とかもダイナミックになっていて、 幼稚園から帰ってくると泥だらけだったり、 ズボンのお尻に穴があいていたりするのが、 ふむふむ納得 ![]() 子どもは元気が1番だね ![]() | ![]() |
![]() | ![]() お砂場では裸足 ![]() ![]() |
![]() そのまま穴にもぐっていって全身砂まみれ ![]() アスレチックもどんどん登っていきますョ ![]() | ![]() |
![]() ここも横をすべっておりてきましたョ〜 ![]() | ![]() 以前は苦手だったチクチク草むらも 「こっちだよー」ってどんどん進んでいく〜 ![]() |
![]() | 大好きなローラー滑り台も「バイバーイ」って 1人でどんどん行っちゃいますね〜 ![]() 後ろ向きですべってみたりとっても楽しそう ![]() 「たのしい!」って元気に遊ぶ息子さん ![]() 幼稚園が楽しくなってホントによかったァ〜 ![]() 普段の幼稚園での様子が少し見れて、 カカも嬉しかったわ〜 ![]() 今日の歩数 5,643歩(3.9km) |
by ゆり絵 at 2012年05月19日
| コメントはこちら(2)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
お弁当*黒いお豆さん
【お弁当*黒いお豆さん】 幼稚園がとても楽しくなってからは、 毎回楽しみにいる息子さん ![]() 相変わらずスモックは着たがりませんが… ![]() とことん遊んで、疲れるみたいで、 バスの中ですでに爆睡してマス・・・ ![]() 最近はお話してくれる中で お友達の名前とかも出てくるようになり、 だいぶ慣れて余裕がでてきたのかなァ〜 ホッとしているカカですョ〜 ![]() 息子さんのリクエストで、 昨晩から黒豆をコトコト煮てみましたョ〜 ![]() パパも大好きで、今回は初めて作ったけど、 甘さ控えめで美味しくできてよかったァ〜 ![]() | ![]() 黒いお豆さん、2人が朝ご飯でいっぱい 食べてくれて嬉しいわ〜 ![]() |
![]() 幼稚園バスを待つ3人 ![]() 「てんとう虫だよ〜」って遊んでいるわ〜 ![]() | ![]() 今日のお弁当 ![]() ![]() でも「黒いお豆さんはね〜朝たべたから、 お腹いっぱいだったよ〜」って ![]() いつもいっぱい食べてくれてありがとう〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年05月14日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
お弁当*のり
【お弁当*のり】 幼稚園がすっかり楽しみになって、 積極的に行くようになった息子さん ![]() 毎回のお弁当は色どりを考えるとトマトとか ブロッコリーとか入れたいけどまだ苦手… ![]() それに今しばらくは楽しく通えること、 「おいしかったー!」とか「たべたー!」とか 達成感も大事かなあと大好きな卵焼きや、 ハンバーグなどにお野菜をたっぷり入れる ようにしていますョ ![]() | ![]() |
「ただいま!」と帰ってきた息子さん![]() あれもこれもと色々お話ししてくれますョ ![]() 今日も楽しそうでカカは嬉しいなァ ![]() ![]() | そして本題はここから ![]() お弁当はめずらしくご飯を残して「マカロニと 卵焼きがおいしくておなかいっぱいー」って ![]() そっかいっぱい食べたね〜ナンテ話してたら 先生からお電話をもらい、 「ふやけたノリが好きじゃないみたい」とのこと 完食した前回もじつは同じことを言ってて 先生がノリをはがしてくれたみたいらしく、 今日は黒が残っているとイヤだと残したので 「カカにお話ししてみたら?」って言ったけど、 「いわないよ!」って言ったので、念のため お電話してくれたらしい・・・ありがたいわ ![]() 息子さんも気を使ってくれてるのかしら・・・ ![]() |
翌朝起きてすぐ「お弁当からあげがいい!」と リクエストあり、あり合わせの鶏肉で大好きな からあげを入れることに〜 ![]() お野菜コロッケも入れ、オニギリはとりあえず 何もつけずに今日のお弁当は完成 ![]() | ![]() |
![]() | そしたら今日バスから降りるとすぐに、 「お弁当カラアゲ入ってた!おいしかった!」 と息子さん ![]() ![]() お弁当箱も空っぽで、いっぱい食べたー ![]() (朝イヤした蒲鉾の黄身焼きは残ってたケド) やっぱり日頃ノリは大好きだけど、 ふやけたノリは好きじゃなかったのね・・・ ![]() 型パッチンとか少しなら大丈夫そうだから、 これからはそれでいこう ![]() それにしても、自分で食べてくるようになって、 家でもよく食べるようになったネ ![]() 少しずつお野菜も食べられるようになったし、 色どりお弁当デビューも近いかしら〜ネ ![]() |
by ゆり絵 at 2012年05月08日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園たのしい
【幼稚園たのしい】 先週の一件から、幼稚園の話題になると 「ようちえんいきたくない!カカといっしょ!」と どこか元気のなかった息子さんでしたが、 カカはウォーキングレッスンに行く話をしたら、 「カカはお勉強にいって〜 ボクは幼稚園にいくんだ〜」と少し元気復活 ![]() 今朝は先に出かけたカカを元気に送り出して くれましたョ〜 ![]() そのあとパパがバスまで見送ってくれて、 すんなり乗って出かけたみたい ![]() とりあえず最初の山を乗り越えてよかったァ ![]() | ![]() 今日のお弁当は、楽しく食べてくれたらと思い 息子さん大好きなハンバーグや卵焼きに お野菜いっぱい〜 ![]() |
![]() 帰りはカカがお迎え行ったら 「パパじゃなかったー!」って大泣き ![]() お弁当は完食でカカも嬉しいわ ![]() | ![]() 初*幼稚園で作ったこいのぼり ![]() 上手に作れたね〜 ![]() 今日はすべり台など楽しく遊べたみたいだし、 先生からのお手紙では、表情も和らいでいた とのこと、ホッとひと息のオカカですョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年05月01日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳7ヶ月:ガマン・・・
【2歳7ヶ月:ガマン・・・】 今日は1日登園の2日目 ![]() 出社前のパパと遊ぶ息子さん ![]() でもいざバスに乗るときには 「カカもいっしょー!」って大泣きで、 そのままバスの先生に預けることに・・・ ![]() 母親なら誰もが通る道・・・とはいえ 何だかやっぱり切ないですね〜 ![]() | ![]() |
![]() 今日のお弁当 ![]() ![]() 不器用なりに喜んでくれると何より嬉しい ![]() | ![]() 帰りは「たのしかったよ!」って嬉しそう ![]() 近所のショウくんとそのまま遊ぶ〜 ![]() |
![]() | そしておやつは大好きなメロンパン![]() 持って帰ってきたお弁当箱 ![]() 「マカロニおいしくていっぱいたべちゃったら、 おなかいっぱいだったよ〜」って ![]() おにぎり多いかなあと思ってたからゴメンね ![]() いっぱい食べたね〜 ![]() |
そのあとはプラレールで遊ぶ息子さん![]() そしたらちっちゃな声で・・・ 「あのね、かか・・・ボクさびしかったよ・・・ カカといっしょがよかったんだ・・・」 きっといっぱいガマンしてたんだよね・・・ ![]() 急にボロボロ涙の息子くん ![]() カカはいっぱい抱きしめてパイも飲んで、 ホッとしたのかそのまま爆睡の息子さん ![]() ちょうどいいタイミングで担任の先生からも お電話いただき、色々お話しましたョ〜 ![]() カカの知らない息子さんの様子も聞けて、 色々切ない面もあるけれど、何だかホッ ![]() 夕方4時半に寝て起きたのは翌朝の7時 ![]() お水を1杯飲んで「おいしかったァ〜」って ![]() | ![]() 週2で始まった幼稚園のプレ生活 ![]() 「カカといっしょ!」 いつまで言ってくれるのかな〜 ![]() どんな時もカカは愛情いっぱいだよ〜 ![]() それにパパとカカの願いとしては、 色んな経験もさせてあげたいなァ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年04月24日
| コメントはこちら(2)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
1日登園はじまる〜
【1日登園はじまる〜】 今日からお弁当もっての1日登園ですョ〜 ![]() 朝から意外とバタバタしてしまい、 ドクターイエローにするはずだった卵焼き ![]() 「カカ、これは通勤電車(総武線)だよ〜」って 息子くんからのツッコミ・・・ ![]() それでも電車に見えてくれて嬉しい ![]() けっして料理上手ではないけど、 喜んでもらえるのが何より嬉しいですね〜 ![]() | ![]() |
![]() | でも今日は朝から・・・「幼稚園はいかない! カカと一緒の方がいいもん ![]() 何とか無事には行ったけど、胸キュンのカカは 長い1日だったわ〜カカ冥利につきますね ![]() そして帰りは元気に帰ってきた息子さん ![]() まず1番は「お弁当おいしかったよー」って ![]() ちゃんと完食してあって、やったぁ〜 ![]() 先生からのお手紙 ![]() 今日はブロックで遊んだり、自分で好きな 遊びをみつけてすごしていました。 お弁当もおいしそうにたべていましたよ。 ------------------------------------------ 幼稚園*楽しい1日でよかったね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年04月23日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
登園2日目*カカも成長
【登園2日目*カカも成長】 今日は登園日の2日目 ![]() 「スモックきない!」って大泣きの息子さん ![]() それで… ![]() 諭して着せようとしながらバス停まで ![]() ついには「ようちえんにはいかない!」って ![]() そんな様子に年少さんのママさんが、 「それならスモック脱いじゃえば?」と一言 ![]() 「まずは行くことが大切だからね〜」って ![]() | ![]() そしてスモックを脱いだら元気になって、 大好きなお兄ちゃんとバスを待つ息子さん ![]() |
![]() 育児=育自(自分育て)らしい・・・ ![]() これを改めて実感したオカカでしたョ〜 ![]() | バスが来たら一番に乗り込んで、 嬉しそうに「バイバイ!」と出かけましたョ〜 ![]() スモックを何とか着せることに必死だった オカカでしたが、いま息子さんに大切なこと、 何だか気が楽になったなァ〜 ![]() 子育てはオカカ自身も成長できますネ ![]() ホッとひと息のオカカひとり時間 ![]() まずは伸びと深呼吸〜 ![]() 気持ちよいウォーキングもできましたョ〜 ちなみに帰りのバスではスモックを着て、 「きょうもたのしかったよ!」って息子さん ![]() よかったよかった〜 ![]() ![]() 今日の歩数 6,283歩(3.7km) |
by ゆり絵 at 2012年04月17日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
はじめての登園日
【はじめての登園日】 今日は幼稚園プレ、はじめての登園日 ![]() 昨晩カカは何だか緊張してあまり眠れず… ![]() 息子さんもそれなりに感じているのか、 昨日はめずらしくお昼寝をせずに早く就寝し、 今朝も早起きして2人で何だかそわそわ… ![]() 少し早いけど、お散歩がてらお出かけ〜 ![]() いいお天気にめぐまれてよかったァ〜 ![]() | ![]() 「タンポポかわいいね〜」って息子さん ![]() |
![]() はじめは「カカもバスいっしょなの〜?」って ちょっぴり不安げだったけど・・・ ![]() | ![]() 年長のお兄ちゃんが「こっちだよ〜」って ![]() ハニカミながら嬉しそうにバイバイしてたネ ![]() |
![]() | そしてはじめてのオカカひとり時間![]() 何とも言えない想いがいっぱいこみあげて、 何しててもそれはそれは落ち着かず・・・ ![]() なので、同じく本日デビューのママさんたちと 近所のカフェで少しホッとひと息〜 ![]() うちの次のバス停のママさんもいて、 息子さんは隣席のお兄ちゃんとおりこうさんに 座っていたよ〜って聞いて何だかホッ ![]() いいお友達と一緒でやっぱり心強いし、 少しひと安心のオカカでしたョ〜 ![]() |
カフェまでの道のり・・・![]() 行きは何だか余裕なくて足早だったケド・・・ ![]() 帰りはゆったりウォーキング ![]() グーッと背伸びをしながら深呼吸〜 ![]() 地面を1歩1ずつ踏みしめながら歩くと 心身ぽかぽか気持ちいいね ![]() 姿勢も意識すれば、より引きしめ効果もup ![]() 目線も広がって周りの景色も楽しめるし ![]() やっぱりウォーキングはいいわ〜 ![]() 今日の歩数 7,236歩(4.4km) | ![]() |
![]() | ![]() そしてバスの中でウトウトしながら帰ってきた 息子さんはホッとしたのか抱っこ抱っこ〜 ![]() お昼ごはんもおかわりしていっぱい食べて 幼稚園でのことはあまり語らず爆睡中・・・ ![]() 「たのしかったョ!」って ![]() ![]() |
by ゆり絵 at 2012年04月16日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園プレの入園式
【幼稚園プレの入園式】 今日はいよいよ幼稚園プレの入園式 ![]() パパと3人で行ってきましたョ〜 ![]() 息子さんもバッチリ決まっていて、 イヤイヤだった帽子もかぶっていい感じ ![]() あいにくの天気だったけど、 いい入園式を迎えることができました〜 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 入園式では手遊びや先生方の劇に大喜びの 子どもたちでしたョ〜 ![]() |
![]() 園長先生のお話では先生の後ろに・・・ ![]() 懇談会で子どもたちだけになっても 全然大丈夫だったみたい ![]() | ![]() ちなみにクラスの役員になりましたョ〜 ![]() 皆さん1年間ヨロシクお願いします ![]() |
![]() | 入園式終了後は、思い切り遊ぶ子どもたち![]() さっそくスモックは汚れ・・・ ![]() ![]() 息子さんと一緒にはじまる幼稚園生活 ![]() 色々楽しみのオカカですョ〜 ![]() 息子さんも楽しみにしているみたいで、 「しろいバスにのってくんだ〜」って嬉しそう ![]() 初日までたぶんオカカの方がドキドキかも ![]() 一緒に楽しく通おうね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年04月11日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
カカの入園準備その2
【カカの入園準備その2】 ♪かーさんがーよなべーをして・・・ 日々少しずつ進めてきた入園準備 ![]() 添い寝したまま寝てしまったり・・・ ![]() 思うように進まずもあと少し ![]() 息子さんが大喜びしてくれるので、 カカ冥利につきますね〜 ![]() リュックは少し小さいけどトーマスリュック ![]() どこへ行くにもお気に入りのオモチャをつめて 毎日お出かけしていますョ〜 ![]() | ![]() |
![]() 上履き選びは色々悩んだけれどまずはコレ ![]() ベネッセの園の靴 ![]() とっても履きやすいみたいで大喜び〜 ![]() 子どもの靴選びはとても大切ですョ〜 ![]() | ![]() ストロータイプで保温保冷のある水筒 ![]() いつも愛用していてすでにボロボロ… ![]() |
![]() 25cm×25cmの手づくりランチョンマット ![]() 「くまちゃんホットケーキがいい」とチョイス ![]() 楽しいランチになりそうだね〜 ![]() | ![]() 手づくりお弁当袋 ![]() お弁当箱*おしぼりケース*フォーク ![]() |
![]() | そして・・・ 入園式の前日にようやく完成した 手づくりオムツ袋(青)と着替え袋(赤) ![]() ミシンはあんまり得意でないオカカですが、 息子さんが「すごいすごーい!」って大喜びで 使ってくれるのでとっても嬉しい ![]() すべてに名前書きも完了し、 明日はいよいよ入園式 ![]() ![]() |
by ゆり絵 at 2012年04月10日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
カカの入園準備その1
【カカの入園準備その1】 ♪かーさんがーよなべーをして・・・ 入園準備で作るものや名前つけは まだまだあるけれどミシンをカタカタと 少しずつ楽しみながら作成中 ![]() 息子さんの喜ぶ顔が楽しみ〜 ![]() 幼稚園が楽しく通えますように ![]() | ![]() |
![]() まずは絵本バックとシューズ袋が完成 ![]() | ![]() 帽子の目印マスコットもできた〜 ![]() |
![]() スモックのポケットのアップリケ ![]() 背中の名前つけもOK ![]() | ![]() コップ袋とコップ ![]() ![]() |
by ゆり絵 at 2012年03月11日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳5ヶ月:1日入園
【2歳5ヶ月:1日入園】 今日はパパも一緒に幼稚園の1日入園日 ![]() あいにくの雨でお外で遊べない息子さんは、 ちょっぴり残念そう・・・(パパもw) ![]() ホールに入ると、先生たちの手遊びや劇も 楽しそうに興味シンシン ![]() そのあとは1時間半ぐらい保護者会で、 その間は先生と教室で遊んでいたんだけど、 先生が「みんなや先生にどうぞしてくれたり、 いっぱいおしゃべりしてましたョ〜」って ![]() 楽しそうでよかったよかった〜 ![]() | ![]() 「むすんでひらいて」 などの手遊び〜 ![]() 大きな声で楽しそうな息子さん ![]() |
![]() | ![]() |
![]() もうすぐ入園で、オカカはドキドキだよ〜 ![]() 息子さんは「たのしみだね〜」ですって ![]() | ![]() ちなみに調書に貼り付けした写真はコレ ![]() もちろん正面バージョン ![]() 何だか山岳部入部みたいかしらネ〜 ![]() |
![]() 今日は色々買い物しにそのままお出かけ ![]() 最近ハマっているチャギントングッズ ![]() お風呂パズルはもう完成させて大喜び〜 ![]() | ![]() 帰りがけスーパーでもらいましたョ ![]() 2月28日はビスケットの日 ![]() 今日の歩数 7,032歩(4.2km) |
by ゆり絵 at 2012年02月25日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳4ヶ月:園庭開放
【2歳4ヶ月:園庭開放】 今日はパパも一緒に幼稚園の園庭開放に 行ってきましたョ〜 ![]() ちょうど作品展もやっているようで楽しみ〜 ![]() さっそく遊びに夢中の息子さん ![]() 前より一段とたくましくなったなぁと実感 ![]() 息子さんと一緒にパパも楽しんでますョ〜 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() そしてようやくたどり着いた作品展〜 ![]() みんな上手にできているねぇ〜 ![]() わが子の成長ぶりオカカも楽しみだわ ![]() |
![]() 測ってガイガー ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ガオーッ ![]() 泥だらけで遊ぶ息子さん ![]() ![]() |
![]() ホントに足腰たくましくなったなぁ〜 ![]() やっぱり日頃から歩くって大切だなと実感 ![]() プレの前にまた遊びに来ようね〜 ![]() 今日の歩数 7,994歩(4.8km) | ![]() |
by ゆり絵 at 2012年02月04日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
2歳4ヶ月:プレのお友達
【2歳4ヶ月:プレのお友達】 今日はいい天気〜 ![]() 春から一緒のプレに行くお友達と 近所の公園で遊びましたョ〜 ![]() 子どもたちが遊ぶ様子を眺めながら、 ママ達はおしゃべりで 3人はお互いマネっこしながら、 階段をのぼったりおりたり・・・ できなかったこともできるようになったり・・・ おしゃべりも上手になったりして・・・ 息子さんはこの中ではお兄ちゃんで、 色々教えてあげたりしている様子もカワイイ ![]() | ![]() |
![]() | 公園でいっぱい遊んだ後は、 お友達のお家におじゃましてランチ〜 ![]() お家にたどりつくまでも、色んなモノに 興味シンシンの3人 ![]() カワイイですね〜 ![]() |
子どもたちにはママさん手づくりの 炊き込みご飯とスープ ![]() モリモリ食べてくれて嬉しい ![]() 大人用にはパスタを作っていただき感謝 ![]() お料理上手なママさん色々参考になります ![]() 子どもたちが遊んでいる間は、プレのことやら その他色々盛り上がって楽しかったァ〜 ![]() | ![]() |
![]() すっかり楽しそうな仲良し3人組〜 ![]() 帰りがけもまだまだ元気な3人だったけど、 息子さんは帰り道で爆睡し、ずっと抱っこで オカカは疲れたわ・・・w ![]() 今日の歩数 5,167歩(約3.1km) | ![]() |
![]() | 余談ですが・・・![]() プレで使う園バックなどを作る前に、 お散歩用ナップサックを作ってみましたョ〜 ![]() オカカが小さい頃も使っていた、 昭和仕立ての簡単シンプルなやつですが、 息子さん大喜びでよかったァ〜 ![]() 園バックやシューズ袋など、 オカカはこれからミシン頑張るョ〜 ![]() 色々準備が楽しみ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年01月18日
| コメントはこちら(2)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
幼稚園プレ:入園面接
【幼稚園プレ:入園面接】 今日は来年プレ入園する幼稚園の面接日 ![]() この幼稚園は自然がいーっぱいあって、 教育方針がのびのび系の人気幼稚園 ![]() 自然が大好きなパパとママが気に入り、 でも少し遠いのとかで、何度も迷いながら まあそれでも息子さんにとって楽しかったら いいかなァ ![]() ![]() 園に着くとさっそく遊びに夢中の息子さん ![]() 面接前なのに砂まみれだし、裸足だし… ![]() ![]() でも他のお子さんたちもかなりのやんちゃで、 追いかけ回すお母さんたちの様子にホッ ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 普段なら尻込みするような高い所も、 お兄ちゃんたちも一緒だしへっちゃらさー ![]() たくましくなったなァ ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 読み聞かせのお部屋 ![]() それはそれは大喜びの息子さん ![]() |
![]() とにかく自然がいっぱいで興味シンシン ![]() | ![]() |
![]() | 息子さんを追いかけて、同じく砂まみれ・・・ ハイヒールはガタガタだし・・・オカカ ![]() ![]() 2人目二男くんを連れたママさんたちは、 手慣れたもので、さすが〜 ![]() いい格好してくるんじゃなかったよ・・・ォョョ ![]() |
![]() 面接では元気いっぱいおしゃべりできて、 無事に入園できることになりましたョ ![]() 来年から楽しみだね〜 ![]() 今日はぐっすりお疲れさま ![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2011年11月01日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
ちょうど2歳:園庭開放
【ちょうど2歳:園庭開放】 最近は近所の保育園の園庭開放に お散歩がてらよく行きますョ〜 ![]() 地域の子育てサークルとかだと、 0〜2歳の小さい子も多くて、 息子さんの動きっぷりだと少々危なっかしいし 園庭開放だと室内やテラスでも遊べるし、 お兄ちゃんやお姉ちゃんたちの ダイナミックな動きあり、色んな遊びあり、 色々と刺激あって楽しそう ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() たまたま開催していた子育てサークル ![]() 離乳食の試食会では、ニンジンゼリーと 炊き込みご飯の試食で美味しそうにぺロリ ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() バッタさん ![]() | ![]() お砂場遊びも大好き〜 ![]() |
![]() | 長ーい長ーいすべり台![]() オカカが途中で踏切カンカンとかトンネルを やるのにハマり、何回も自分で上っては 滑っていますョ〜 ![]() 子どもは元気が1番 ![]() 元気いっぱいスクスク育ちますように〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2011年10月11日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
ちょうど2歳:保育園体験
【ちょうど2歳:保育園体験】 今日はヨコミネ式を取り入れた 保育園の1日体験に 行ってきましたョ〜 ![]() おイスに座ってことば遊びや、 お歌の時間はまあ・・・ ![]() 周りをグルグルしながら、 楽しそうに参加してたネ ![]() 体操したり、お外へ出かけたり、 やっぱり体を動かすことが、 1番積極的だったなァ〜 ![]() | ![]() |
![]() | 終始ではなかったものの、 道路では整列して歩く場面も ![]() 電車ごっこを楽しんでる様子 ![]() たまに脱線していたけどネ・・・ ![]() 集団で何かをしている成長ぶりが 見られてオカカは嬉しいわ〜 ![]() |
![]() 坂道かけっこ ![]() ![]() | ![]() 3歳さんに負けないぐらい 速かったねぇ〜 ![]() ![]() |
![]() 公園ではサッカーしたり〜 ![]() | ![]() 一緒に探検したり〜 ![]() |
![]() | 給食までご一緒させていただき、 モリモリいっぱい食べてたね〜 ![]() いーっぱい体を動かして遊んで、 疲れたのか、帰りは爆睡・・・ ![]() オカカにとってもいい刺激〜 ![]() いい体験になりましたョ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2011年10月06日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】