【パパ故郷☆木下大サーカス】 パパの故郷2日めは木下大サーカスへ 行きましたョ〜 ![]() リング席から観るド迫力のショーに感動 ![]() 兄ちゃんもちろん大喜び ![]() もっと怖がるかと思ったうーちゃん、 猛獣のショーの時には前に乗り出し大興奮 ![]() 2人ともゾウのショーまで観ずに爆睡 ![]() お義父さんに感謝です ![]() | ![]() |
![]() 入賞した絵画コンクールの作品 ![]() 500点の中から選ばれた作品はレベルが 高くてびっくり〜 ![]() | ![]() ちなみに〆切が7月末だったので兄ちゃんが サーカスを観ずにイメージで描いた作品 ![]() 絵の具やクレヨンをしっかり使えるようカカも もっと応援していきたいです ![]() |
![]() | ![]() 今日も食べまくりの嫁です ![]() |
パパ故郷☆木下大サーカス
by ゆり絵 at 2014年08月15日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
2014☆子育てフェスタ
【2014☆子育てフェスタ】 区役所の子育てフェスタに行ってきましたョ ![]() 音大生のミニコンサートやパネルシアターや、 工作など子ども向けの内容盛りだくさんで、 兄ちゃん大喜びでした ![]() うーちゃんにも管楽器の生演奏を聴かせて あげることができたし、子どもたちの楽しそうな 様子にカカも癒されました ![]() また来年も参加したいです ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2014年04月13日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
兄ちゃんも☆親子会
【兄ちゃんも☆親子会】 幼稚園は卒園式のためお休みだったので 兄ちゃんも一緒に親子会に参加しましたョ ![]() かなり強風だったけれど、兄ちゃんが歩くと 言うので、うーちゃん風ビュービューの中 爆睡できて、やはり2人めはたくましい ![]() そして親子会では具材を持ち寄って お楽しみのサンドイッチを作り楽しかったァ ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 持ち寄りの具材はどれも美味しかったァ ![]() 我が家は兄ちゃんがチーズを型抜きして 海苔ぱっちんしてくれました ![]() |
![]() 親子会終了後も寄り道〜 ![]() | ![]() さらに寄り道〜 ![]() |
![]() たくましくなったなァ〜 ![]() | ![]() そして夕飯はリクエストに応えて、 兄ちゃんの描いてくれた絵をもとに ピカチュウハンバーグ ![]() 勝手なイメージで適当に作ってみたけれど、 大喜びだったのでまた作りたいです ![]() |
by ゆり絵 at 2014年03月18日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
災害体験☆本所防災館
【災害体験☆本所防災館】 今日はスカイツリーのふもと、墨田区にある 『本所防災館』に行ってきましたョ ![]() いざという時のために何ができるか? 災害から子どもたちをどう守るか?など 災害の模擬体験ツアーを通じて いい勉強になりました ![]() | ![]() |
![]() 暴風雨の体験 ![]() | ![]() 煙の中を歩く体験 ![]() |
![]() 首都直下型大地震を想定した震度7体験 ![]() | ![]() 初期消火体験 ![]() ![]() |
![]() | とくに震度7の体験が約1分間だったけど、 ものすごく怖かった・・・ ![]() そして署の方が何度も言ってた・・・ 「お父さんが帰ってくるまでの3日間。 お母さんがまずケガをしないこと、子どもを 守るために何をするか?」 「お父さんは生きて家まで帰るためには 何をするか?」 体験は怖がってやらなかった兄ちゃん ![]() 大人だって実際にやってきたら怖いのに、 もっともっと怖いよね・・・ ![]() 子どもたちを守るために大人が体験してみて 心構えと備えをしっかりしておかなくちゃ ![]() 近々小児救命講座にも参加したいです ![]() |
![]() 帰りにスカイツリーの見える公園で、 たっぷり遊んで帰りました ![]() | ![]() 子どもたちでいっぱい〜 ![]() |
![]() 泥だんごづくりにカカも参戦 ![]() | ![]() 子どもたちの笑顔を守ってあげたいなァ ![]() 参加してみてすごくよかったです ![]() |
by ゆり絵 at 2014年03月16日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
麻生不動院☆ダルマ市
【麻生不動院☆ダルマ市】 午後から麻生不動院のダルマ市に 行ってきましたョ〜 ![]() 兄ちゃんが「ダルマはお家を火から 守ってくれるんだよ」と教えてくれ、 初めて行ってみたけれど、 境内は参拝を待つ人でいっぱい〜 地域の方々と交流もいいですね ![]() 幼稚園で先生のお話をちゃんと 聞いてるんだなァと感心の母 ![]() | ![]() |
![]() 縁日でにぎわう参道 ![]() お祭りあ大好きなカカですが、 散財しそうだし早めに退散 ![]() | ![]() 兄ちゃんが選んでくれたダルマ ![]() 家族の無事を祈願しつつ、 目は入れるんだっけ?とか 思いながら・・・ ![]() |
![]() | ちなみに今夜はパパが遅いので 夕飯は3人でグラタン ![]() パパがいない時の兄ちゃんの リクエストはパパが苦手な グラタンかコロッケな我が家 ![]() お野菜だけでは苦手な兄ちゃんも お野菜いっぱい入ったグラタンや コロッケはパクパク食べてくれて、 大助かりなメニューですョ〜 ![]() 寒い冬の晩は、フウフウしながら 食べてポカポカいいですね ![]() |
by ゆり絵 at 2014年01月28日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
みやまえ子育てフェスタ
【みやまえ子育てフェスタ】 今日はにぃにとひめと3人で宮前市民館で 開催された『みやまえ子育てフェスタ』に 行ってきましたョ〜 ![]() 会場は親子連れの方でとてもにぎやかで、 息子さんは大好きな工作や折り紙ができて 大興奮でした ![]() 季節感いっぱいの色んな遊びも教えてもらい カカも楽しむことができました ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 最後のコンサートは『さんぽ』など楽しそうに 聴き入っていたひめとにぃにでした ![]() | ![]() 赤ちゃんコーナーも充実していましたが、 終始ねんねしていたひめ ![]() コンサートは真剣に聴き入っていましたョ ![]() |
![]() 息子さんお気に入りの『カッチャン』 ![]() | ![]() 今日は家から会場までのアプローチも 自分の足でしっかり歩いていたにぃに ![]() 長靴じゃなかったらもっとよかったけど、 宮前平駅からの急坂もよく頑張りました ![]() |
by ゆり絵 at 2013年10月26日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
地区イベント☆区民体育祭
【地区イベント☆区民体育祭】 今日は実家のある地区の区民体育祭で 懐かしの母校に行ってきましたョ〜 ![]() 息子さんも幼児のお菓子とりゲームに参加し お菓子をゲット〜 ![]() 昔と変わらず声をかけてくれるご近所さんや 同級生もいっぱいで、よい1日となりました ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 遊具で遊んだ後は、オニギリ弁当をいただき、 お腹いっぱい〜 ![]() |
![]() 午後1番の幼児のお菓子とり競争では、 「1人で走るから大丈夫!」と無事にゴール ![]() | ![]() たくましくなったなァ〜 ![]() |
![]() | 走ったあとはカキ氷は格別だねッ(笑) 同級生が汗汗ガリガリとありがとう ![]() まったく人怖じしない息子さんは既に地域にも 馴染んでいますが、都会にはあまり少ない 田舎ならではのつながりや温かさもやっぱり いいもんですね〜 ![]() |
![]() 体育祭のあとは田んぼでオタマジャクシとりに 夢中の息子さんとパパとバアバ ![]() | ![]() 「カエルの合唱にするからいっぱいとってね」 って20匹以上・・・どうするんだろ・・・ ![]() い・いっぱいカエルになるといいね ![]() |
by ゆり絵 at 2013年06月09日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
京都☆結婚式
【京都☆結婚式】 今回はパパの友人の結婚式に3人でご招待 いただき、京都に行ってきましたョ〜 ![]() 挙式は『京都本山興正寺』で、由緒ある和の 趣きが何ともステキですね ![]() ちなみに鎌倉の鶴岡八幡宮で結婚式を 挙げた私にとっては、初心に返る思いで しみじみと思い出す今日この頃ですョ ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 挙式の間は水をさわってみたりとちょこまかは していましたが、ちゃんと待てていましたョ ![]() お兄ちゃんになったなァ〜 ![]() |
![]() 『ハイアットリージェンシー京都』にて披露宴 ![]() 「ボクの写真があるよー」って大喜び ![]() | ![]() 恐竜さんと一緒に待つ息子さん ![]() |
![]() | ![]() 幸せいっぱいのステキな雰囲気と 美味しいお料理で至福のひととき ![]() |
![]() パパの友人代表のスピーチは息子さんが 「パパかっこいいね」と嬉しそう ![]() | ![]() 「おめでとう」を言いに・・・ 抜き足、差し足、忍び足・・・ ![]() |
![]() お色直しはお父さんと一緒に入場する 花嫁さん ![]() ![]() | ![]() お2人の末永いお幸せをお祈りしています ![]() 家族ぐるみで色々とご一緒したいですね ![]() そして終盤には爆睡の息子さん ![]() 早起きだったし慣れない場所で疲れたかな ![]() おつかれさま〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2013年05月03日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
アンパンマン☆映画
【アンパンマン☆映画】 今日は川崎市アートセンターにて アンパンマンの映画を観てきましたョ〜 ![]() 息子さんにとっては初映画でしたが、 『よみがえれバナナ島』とリズム手あそびの 『アンパンマンのふしぎなパラソル』の 2本立て ![]() バイキンマンバージョンの歌が何度もあって お親子で楽しかったなァ〜 ![]() | ![]() |
![]() お昼を食べたあとはいつものお散歩コース ![]() オヤツは息子さんの大好きなドーナツを食べ カカも至福のひととき〜 ![]() ![]() そんな穏やかな時間もつかの間で・・・ ![]() ![]() | ![]() バタバタしているうちに息子さんは入口へ ![]() 「どこに行くの?」と聞いても「何でもないよ」と 言うのでいつも通り待っているのかと思いきや 今日はどこにもいなーい・・・ ![]() 隣りのビル周辺や改札口、バスロータリーなど 探すこと15分、まさかのイオンに行ったら、 入って正面エスカレータ―の前にいた ![]() ![]() 「カカ遅かったね、待ってたよ」って息子さん… まったくもぉ〜 ![]() 目的を考えて行動しているので、1人で待てた ことはほめつつも「1人で勝手に行かない!」 「行き先をちゃんと教える!」カカと会えなく なっちゃうよと話をし、ギューしましたョ ![]() とりあえず会えてホッとひと安心・・・ ![]() |
![]() 歩きまわって疲れたので、カカは休憩がてら 遊び場でホッとひと息中・・・ ![]() カカは、産まれるかも・・・ ![]() | ![]() 帰りはバスの中で爆睡・・・ ![]() 1人の大冒険はどうだったのかな?? ![]() 天使の寝顔に癒されますね ![]() |
![]() | 最近は自分で考えて1人行動をしたり、 そんなたくましい面もある息子さんですが、 牛乳は「赤ちゃんの哺乳瓶で飲みたい」と すっかり赤ちゃんがえりの甘えん坊さん ![]() でもカメラを向けると恥ずかしいみたい ![]() 今まで牛乳は飲みたがらなかったのに、 哺乳瓶だとたくさん飲むようになったし、 まいっか・・・ ![]() お着替えや歯みがきは自分から進んで できるようになりましたョ〜 ![]() 2人で過ごせる時間を大切にしながら、 カカは産まれないようにガンバリマス ![]() |
by ゆり絵 at 2013年03月29日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
区役所☆イベント
【区役所☆イベント】 最近、区役所によく行きますョ〜 ![]() 日曜日は、子ども会のふれあいまつり ![]() パパとお散歩に来た午前中は消防車とか 盛りだくさんだったみたいだけど、 お昼にカカと合流した時はそれでも出店など にぎわっていましたョ〜 ![]() くじ引きにチャレンジした息子さんは、 1等の車が欲しくて奮闘中〜 ![]() PTAのお母さん方の計らいで、 何とか1等賞をゲット〜 ![]() それはそれは息子さんの喜びように、 周囲の皆さんもほのぼのでしたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() それと図書館が大好きでよく行きます ![]() 行ったら絵本をずっと読んでいますョ〜 ![]() 絵本を読む時間は大切にしてあげたいなァ ![]() |
![]() | それから幼稚園のお友達と合流して行った ふれあい合唱コンサートでは、童謡など 知っている歌もあったので、意外にもわりと 静かに聴いていた息子さん ![]() でも途中で副会長さんのご挨拶になったら 静か〜にすばやく退出して行きましたョ ![]() また図書館に行き、絵本をたくさん読み、 「コンサートはお話つまらないから行かない」と キッパリ ![]() |
![]() | ![]() そのあとは図書館のそばで開催していた 手づくり布絵本展に夢中の息子さん ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | とくにお気に入りはオオカミと7匹のコヤギ![]() それにとってもステキな布絵本がいっぱいで、 カカも色々楽しめましたョ〜 ![]() 何か作ってみたい衝動にかられますね ![]() ならばとりあえずは、年少さんグッズの製作に 取り掛かろうとようやく奮起したカカでした ![]() そろそろ本気でガンバリマス(笑) ![]() |
by ゆり絵 at 2013年03月06日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
2歳11ヶ月:納涼パーティー
【2歳11ヶ月:納涼パーティー】 今日はパパの会社のお仲間のお家で 夏を涼しく納涼パーティー ![]() 色々と美味しかったなァ〜 ![]() 楽しくて至福のひとときでしたョ〜 ![]() | ![]() |
![]() 久しぶりのれんくんとりーちゃん ![]() 3人とも成長したなァ〜 ![]() | ![]() お外遊びする3人 ![]() すぐに退散した息子くん ![]() |
![]() たこ焼きめちゃくちゃ美味しい〜 ![]() | ![]() 『ハウスメッツガー・ハタ』のコンビーフや ソーセージも美味しかったなァ〜 ![]() |
![]() スイカを食らう子どもたち ![]() | ![]() りーちゃんにスイカを食べさせてもらいながら 「たねとって」とかワガママ言ってる息子さん ![]() |
![]() 息子さんのお誕生日お祝いじゃないですが、 ハッピバースデーふぅーッ ![]() ![]() | ![]() ドタバタとおじゃましました ![]() れんくん、りーちゃん、また遊んでね ![]() |
by ゆり絵 at 2012年08月18日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
2歳10ヶ月:芝川苑
【2歳10ヶ月:芝川苑】 今日は実家に帰りつつ、 静岡の芝川苑に行ってきましたョ〜 ![]() 私の尊敬するウォーキングの師匠 ミズノ上野さんが今年で還暦を迎え、 大阪のご自宅から富士山頂まで2週間、 なんと416キロ歩くチャレンジ中 ![]() そして芝川苑で地元店SWEN×ミズノコラボで ナンバ歩きイベントがあるので私もぜひ 応援したくてイベントに参加することに ![]() | ![]() 芝川苑は富士の山深いところにあり、 涼しくていい感じ ![]() |
![]() 実家の母も合流し、家族で参加しましたョ ![]() | ![]() 今日の参加は私たちだけだったので、 すっかり息子さん目線でお散歩〜 ![]() |
![]() | ![]() |
![]() それにしても大阪から歩いてきたとは思えない さわやかな感じの上野さん ![]() それに引き締まった後ろ姿はとても還暦とは 思えない ![]() ![]() | 私はそんな師匠の富士山登頂を応援したくて 明日はこの芝川苑から富士宮の浅間大社まで 歩くイベントと、31日には私も富士山登山に チャレンジすることにしましたョ〜 ![]() もう公私ともに何度も登っている富士山ですが ラストは2008年に登り、雷と雹で8合目で 断念してからのリベンジ ![]() ちなみに2008年1回目登頂日記はコチラ ![]() 妊娠出産して初の富士山ドキドキだわ〜 ![]() 実家の父母が「子守りはまかせて」と 背中を押してくれて、はじめて1人お泊りで やや心配そうな息子さん ![]() 温かく見守ってくれる家族に感謝ですネ ![]() 楽しみながら登ってきます ![]() |
by ゆり絵 at 2012年07月28日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
2歳7ヶ月:移動動物園
【2歳7ヶ月:移動動物園】 今日は近所の保育園の移動動物園に パパと3人で行ってきましたョ〜 ![]() 「パンダと〜ゾウと〜キリンはいるの?」って 興味シンシンの息子さん ![]() 親子連れでいっぱいの園庭 ![]() ポニー乗馬ができたりとなかなか本格的 ![]() 以前にこどもの国で乗馬した息子さんですが、 今回は「カカもいっしょがいい!」と乗らず… ![]() | ![]() |
![]() ウサギさん、ヒヨコさん、羊さん、ブタさんなど、 エサをあげたり、大喜びでよかったァ〜 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() はじめて見るホンモノのブタさん ![]() エサをあげると、鼻をくんくんしてくるので、 「ブッブーしないでよー」って・・・(笑) ![]() |
![]() | そして帰り道は、ご近所のお友達の りーくんとゆーちゃんと一緒に ![]() 3人が手をつないでいてカワイイ〜 ![]() 3人ともすくすく成長しているなぁ〜 ![]() 今日は楽しい動物園 ![]() また今度一緒に遊ぼうね〜 ![]() 今日の歩数 3,651歩(2.1km) |
by ゆり絵 at 2012年05月12日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
2歳7ヶ月:絵本おはなし会
【2歳7ヶ月:絵本おはなし会】 今日は図書館のおはなし会に 行ってきましたョ〜 ![]() 行きは幼稚園のお友達のみーちゃんと一緒に ウォーキング〜 ![]() 幼稚園に行くようになって、2人ともますます 成長したなあ〜 ![]() ![]() | ![]() |
![]() | そして幼稚園のお友達、ゆーくん![]() 幼稚園ではよく遊んでいるみたいで、 ゆーくんは帰ってくるといつも息子さんと 遊んだことを楽しそうに話すんですって ![]() 人見知りゆーくんが嬉しそうに話すの ![]() ママさんも嬉しそうで、カカも嬉しいわ〜 ![]() 幼稚園でできたはじめての男の子お友達、 仲良く遊んでいるのかなァ〜 ![]() |
![]() そしておはなし会〜 ![]() 手あそびもあってみんな楽しそうですョ ![]() | ![]() 興味シンシンの息子さんは、 絵本のお弁当をパクリ〜 ![]() 周りの子たちもつられて集まっていって・・・ それがまた、ほほえましくてカワイイわ ![]() |
![]() | おはなし会のあとは、お外で遊ぶ3人![]() 何だかカワイイ1枚が撮れましたョ〜 ![]() これからも仲良くヨロシクね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2012年05月09日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
2歳6ヶ月:絵本おはなし会
【2歳6ヶ月:絵本おはなし会】 今日は市民図書館の2歳向けおはなし会に 行ってきましたョ〜 ![]() 最近はとくに絵本が大好きな息子さん ![]() じーっとしていられるかが心配だったけど、 むしろ絵本に興味シンシン ![]() 「ボク、うさぎのほんがいい〜」ってリクエスト 『くだもの』絵本とかわかるくだものを答えたり 「はいどうぞ」でパクッて食べに行って 「おいしー」って大喜び〜 ![]() おとなしく見ていた他の子どもたちも 巻き込んじゃって一緒にパクッ ![]() うふふ〜子どもってカワイイわ ![]() | ![]() ホントは静かにさせる場面かもしれないけど、 むしろ反応が子どもらしくていいなあなんて ほんわかした気持ちのオカカでしたョ〜 ![]() もちろん興奮しすぎて声がデカイ場面などは、 シーッって言えばちゃんと静かにしていたし、 飽きずにちゃんとお座りできてたもんね ![]() 成長したなァ〜しみじみ ![]() |
![]() 絵本の紹介や手遊びもしてくれたり、 読み聞かせの仕方とかも参考になったし、 とてもステキないい時間でしたョ〜 ![]() | ![]() 息子さんのお気に入りは大型絵本の 『せんろはつづく』を「かりる〜」って・・・ ![]() さすがに重いのでまた今度ね〜 ![]() |
![]() | けっきょく借りて帰ってきた9冊![]() トーマスシリーズもいっぱいで大喜び〜 ![]() また参加しようね〜 ![]() 今日はとてもいいお天気でお散歩びより〜 ![]() 2人で寄り道しながら帰ってきましたョ〜 ![]() 今日の歩数 8,989歩(5.4km) |
帰ってきたら、 春休みの近所のお兄ちゃんお姉ちゃんたちが 「おかえり〜」って一緒に遊んでくれて、 オカカは庭で草むしり ![]() ![]() もちろんそのあとは爆睡・・・ ![]() 夢で笑っていたけど、どんな絵本を 読んでいたのかな〜 ![]() そろそろ公園の桜も見頃だし、 今度はお弁当持って出かけようね〜 ![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2012年03月28日
| コメントはこちら(2)
| 親子でおでかけ:イベントごと
マジックショー
【マジックショー】 今日は近所の子ども文化センターで 初めてマジックショーを見る ![]() 帽子にボールを入れると 鳩さんが出てきたり、 カゴに布をかぶせると インコさんが出てきたり ![]() 迫力満点のドキドキワクワクで、 息子さんも大喜び〜 ![]() ママも楽しめたのでよかったァ ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
by ゆり絵 at 2011年11月16日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
赤ちゃんいっぱい
【赤ちゃんいっぱい】 今日はフィオーレの森のイベントに 参加してきましたョ〜 ![]() ハンドマッサージやスクラップブッキング、 羊毛フェルトアップリケなどミニ体験が楽しめ、 子どもたちの遊ぶスペースもあり、 ママにはとっても嬉しい ![]() まだねんねの赤ちゃんたちに癒されながら、 息子さんと同年代のママさんともおしゃべりに 花が咲き、とっても楽しかったァ〜 ![]() | ![]() |
![]() ねんねの赤ちゃんたちいっぱいで、 イヤーン癒されるわ〜 ![]() | ![]() 同年代のお友達ともワイワイよかったねぇ ![]() それぞれ乗りものに夢中だけどネ ![]() |
![]() セットのランチはママとハンバーグ ![]() 美味しかったね〜 ![]() | ![]() 初めて見るかき氷のガリガリガリガリ ![]() 興味シンシン ![]() |
![]() | オカカは、ハンドマッサージで癒され、![]() スクラップブッキングで壁掛けに挑戦 ![]() お家用にキットもいくつか購入したので、 来月ジイジバアバにプレゼントする予定 ![]() 息子さんもペーパーをスライドカッターで 裁断したり、写真をのり付けしてくれたり、 お手伝いしてくれてありがとう ![]() 時間なくて羊毛フェルトできずに残念・・・ ![]() 羊毛パンダちゃんカワイイ ![]() 息子さんにとっては、 行き帰りの電車の方が大興奮で 帰りは爆睡だったけど… ![]() オカカにいいリフレッシュをありがとうね ![]() |
by ゆり絵 at 2011年08月24日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
うどん&餃子パーティー
【うどん&餃子パーティー】 今日はパパのご友人宅で うどん&餃子パーティー ![]() うどんづくりといえば恒例 ![]() 粉を練り練り〜踏み踏み〜 ![]() ![]() 生地をねかしている間に餃子づくり〜 ![]() | ![]() |
![]() 息子さんも一緒にぺったんこ〜 ![]() | ![]() キャベツざくざく〜 ![]() |
![]() みんなで餃子づくり〜 ![]() | ![]() 餃子できた〜 ![]() ![]() |
![]() 子供たちは遊びに夢中〜 ![]() ![]() | ![]() お友達も増えてワイワイにぎやか〜 ![]() |
![]() 前回はまだ2ヶ月だった女の子べビちゃんも、 4ヶ月になり寝返りしてるし〜 ![]() 表情も豊かになってカワイイ〜 ![]() | ![]() 興味シンシンな子供たちに囲まれている うどんマイスター?なパパ ![]() |
![]() できた〜 ![]() ![]() | ![]() 釜たま〜 ![]() 息子さんも美味しそうに食べたネ〜 ![]() |
![]() こちらもだし醤油でいただく〜 ![]() コシがあって美味しい〜 ![]() | ![]() エビワンタンも美味しかったし、 とても楽しかったです ![]() オジャマしました〜 ![]() 我が家でもホームパーティーしたいなァ ![]() ![]() |
by ゆり絵 at 2010年10月17日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
生後11ヶ月:多摩川花火大会
【生後11ヶ月:多摩川花火大会】 今年も多摩川花火大会を見に行く〜 ![]() 息子さんにとっては初めての花火なので 泣いたりしないかな〜とドキドキのママ ![]() ドド〜ンド〜ン ![]() 最初は音にびっくりして少し泣いてたけど、 そのうち慣れて興味シンシンに見てたので、 よかったァ〜 ![]() ![]() | ![]() |
![]() 多摩川沿いの土手は夜店がズラ―っと並び、 たくさんの人でにぎやかだね〜 ![]() | ![]() い〜な〜肩車〜 ![]() |
![]() 富士山がキレイ〜 ![]() | ![]() 気づいたら最後まで爆睡… ![]() |
![]() | ![]() やっぱり夏といえば花火はいいですね〜 ![]() 来年はママも浴衣で来ようかなァ〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2010年08月21日
| コメントはこちら(4)
| 親子でおでかけ:イベントごと
生後10ヶ月:うどんパーティー
【生後10ヶ月:うどんパーティー】 今日は、パパの会社の方のお家で うどんパーティー ![]() うどんマイスター ![]() みんなで交代で粉をコネコネ〜ザクザク〜 ![]() ワクワク楽しいね〜 ![]() | ![]() |
![]() ボクもペタペタ〜 ![]() ![]() | ![]() おおおおー本格的〜 ![]() |
![]() | トッピングはこだわりの国産のネギとしょうが、 レモン、生醤油でいただく〜 ![]() みんなで食べると美味しいね〜 ![]() |
![]() それと今日の主役は、産まれたばかりの 女の子(生後2ヶ月)のお祝いも兼ねて ![]() 久々の抱っこは、ちっちゃくてカワイイ〜 ![]() うちもこんな時あったね〜しみじみ ![]() 2人で何お話ししているのかなァ〜 ![]() | ![]() 息子さんは4歳のお兄ちゃんと一緒に〜 ![]() でも走ってる電車が嬉しくて、ゴジラと化する 息子さん ![]() ![]() お兄ちゃんには離乳食やおやつも 食べさせてもらい、アーンできたね〜 ![]() お兄ちゃん、遊んでくれてありがとうね ![]() そのうち走り回って一緒に遊べるかな〜 ![]() |
![]() 夜は近くの公園で花火〜 ![]() 初めての花火に嬉しそうな息子さん ![]() | ![]() 公園から見えるホームに電車が通るたびに 大興奮の息子さん ![]() |
![]() | 大きな花火もキレイだね〜 ![]() 帰りはぐっすりの息子さん ![]() また遊びにこようね〜 ![]() |
by ゆり絵 at 2010年07月24日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
ちびっこ健康教室
【ちびっこ健康教室】 生後5ヶ月を迎え、 区主催の『ちびっこ健康教室』に参加する ![]() 生後5ヶ月〜7ヶ月までのべビちゃん対象で、 40組ぐらいのママさん&べビちゃんで とってもにぎやか〜 ![]() ![]() 内容は、手遊び・親子遊び・親子体操 乳児の不慮の事故予防の話、地区ごとの グループワークと盛りだくさん ![]() | ![]() |
![]() | 手遊び・親子遊び・親子体操では、![]() ![]() ![]() ![]() とか、他のべビちゃんたちと 握手して「こんにちは」とか、 たかいたかいしたり、うつ伏せしたり、 絵本の読み聞かせでは、 ![]() ![]() とか、保育士さんに色々教わる ![]() |
最近、動きがダイナミックになってきた息子![]() 動きたくてしょうがない様子で大喜び ![]() これでママとの遊びもバリエーション増えて ぐーん ![]() ![]() あっでも遊びもけっこう体力勝負だから、 ママも鍛えなくちゃネ ![]() 地区ごとのグループワークのテーマは、 『最近の成長の中で発見したこと』 ![]() 歯が生えてきたとか、寝返りしたとか、 ハイハイしたとか色々。。 ![]() それとか、「この子が大きくなって結婚したら、 お嫁さんとうまくやっていけるだろうか ![]() 親バカトークで盛り上がる ![]() ![]() | ![]() |
![]() | 最後に、乳児の不慮の事故予防の話、 べビちゃんが動き回るようになってくると 事故やケガも気をつけなくては… ![]() NO1 水まわりの事故(お風呂・トイレなど) NO2 誤飲の事故 NO3 転倒・転落事故(ベッドやソファーとか) 平日1人でお風呂入れるときとか、、、 慣れない頃、抱っこしたまま脱衣所でこけて 間一髪危うかったできごとがあり、 今でも思い出すとゾッとする… ![]() だんだん重くなるし(既に重いけど…) 改めて気をつけなくてはと思う今日この頃 ![]() |
by ゆり絵 at 2010年02月19日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと
もうすぐ4ヶ月:赤ちゃん広場
【もうすぐ4ヶ月:赤ちゃん広場】 昨日は保健福祉センターで行っている 『赤ちゃん広場』に仲良しのママ友さんと 参加してきましたョ〜 ![]() 今回は1歳未満のママとべビちゃん対象で、 合わせて20組ぐらいが参加 ![]() まだ首の据わっていない子から、寝がえりや ハイハイしている子まで様々… 1歳までの成長のスピードの早さを実感 ![]() みんなカワイイなあ〜 ![]() | ![]() |
![]() | そんなほのぼのムードに息子さんは、 着いてすぐに「ギャ ![]() ![]() 環境の変化にビックリだろうし、 室温も少し暑かったカナ… ![]() 授乳をし、オムツを替え、前ボタンをはずし、 ひたすら抱っこ&ヨシヨシで慣れてきたのか 交流の時にはご機嫌に ![]() ![]() 他のママさんとは「うちもそうだったよ〜 ![]() なんて話から、べビちゃんのスキンケア話、 幼稚園や保育園の話など楽しかったァ ![]() |
少しずつゆっくり慣れていこうね
![揺れるハート](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![るんるん](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
by ゆり絵 at 2010年01月07日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:イベントごと