【兄ちゃんと☆山デート】 今日は入園式のため幼稚園はお休みで、 「カカを山に連れて行ってあげる」と 地図を書いてくれた兄ちゃん うーちゃんはお休みのパパにお願いして 兄ちゃんと山デートに行ってきましたョ(笑) たまには都会の中にある山もよかったです 自分で計画したものだけあって、 自分で全部歩いて、たくましくなったなァ | |
手をつないで歩いてくれる今を楽しみたい | アートセンターの裏の階段をのぼるルート |
山の上のベンチで食べるお弁当は美味しい 桜の花吹雪とウグイスの鳴き声がいい感じ | |
そのあとはさとやま公園に続く道を行き、 山あり谷ありをどんどん走っていくので、 写真を撮っていると置いて行かれ・・・ いいトレランになりました とても気持ちよかったです | 家に帰ってきてすぐ休む間もなく、 兄ちゃんが休みたくないと言うので 体操教室にもちゃんと行って参加できて、 スタミナ底知らず・・・帰りの車で寝ることなく、 帰ってきてご近所のお友達と19時まで遊び、 就寝は21時すぎ・・・カカの方が寝てました 兄ちゃんと一緒に過ごせる時間、 思いきり楽しまなくちゃですね |
兄ちゃんと☆山デート
by ゆり絵 at 2014年04月10日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:山歩き
山梨☆西沢渓谷
【山梨☆西沢渓谷】 秩父めぐりで少し遅くなったけど、 ようやくたどり着いた山梨の『西沢渓谷』に 行ってきましたョ〜 ちなみにここへ来たのは2回目 息子さんにとっては初めての散策ですョ〜 | |
枝でお掃除したり、どんぐりや松ぼっくり、 ふわふわ枯れ葉いっぱいでそれだけでも 十分堪能している息子さん | |
「赤いお星さまと黄色いパイナップルが いっぱいだね〜」ってカワイイ息子さん いつまでもそのままでいてください(笑) | 休憩は西沢渓谷名物の草もちが美味しい |
『三重の滝』は西沢渓谷ならではの景観で ブルーと滝の迫力がすばらしい ちなみに今回はここまででしたが、3人で 満喫してきましたョ | |
『大久保の滝』 | 葉っぱのオバケカカだぞ〜(笑) |
帰りがけに爆睡の息子さん・・・ 少しだけの散策だったけど紅葉も満喫したし、 楽しかったね〜 今日はトータルよく歩いたなァ〜 次回はか『七ツ釜五段の滝』まで 行ってみようね 今日の歩数10,252歩(約6,1km) |
by ゆり絵 at 2012年11月03日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:山歩き
乗鞍高原散策
【乗鞍高原散策】 8月3日(天気) 今日は乗鞍高原を散策する 名勝『善五郎の滝』まで歩くコース ここはスノーシューを満喫した場所 スノーシュー日記はコチラ あの時の滝は凍っていたけど、 すごい勢いで流れる滝もまた圧巻だなァ〜 | 展望台からの眺め |
木の根っこや凸凹道は滑るし、 転びやすいから気をつけてネ | |
滝までの遊歩道をてくてく 滝に近づくにつれて水しぶきが気持ちいい | マイナスイオンをいっぱい浴びて、 気持ちいいいいいいーーー |
さらに上へ散策〜おんぶぅ | あっセミさんがいたァ〜 |
なかなか3人で撮る機会がないので、 どっかのアウトドア雑誌みたいに撮影 「あそこ〜」(カメラ忘れてるよ〜)と カメラを気にしてくれている息子さん | |
何の穴だろう〜 | 休暇村に出た〜色々な発見楽しかったネ |
お昼は乗鞍高原『御池』で おそばと焼きおにぎり ここはオカカのお気に入りのお店です 今宵のお宿は甲府へ ゆったりのんびりできましたョ〜 | |
貸切露天風呂もなかなか〜 |
by ゆり絵 at 2011年08月11日
| コメントはこちら(2)
| 親子でおでかけ:山歩き
上高地散策
【上高地散策】 8月2日(天気) 今日もあいにくの天気だったけど、 北アルプスの穂高や名峰がそびえたつ、 上高地へ行ってきましたョ〜 ここまで来たら山に登りたいケド… 3人で雄大な自然を満喫したいねと、 今回はゆったりまったりの旅です いつか北アルプス登ろうネ〜 沢渡温泉からシャトルバスでGO 今日は河童橋から明神池まで歩く予定 | |
上高地バスターミナルに到着 | さっそくダダダッシュおーいリュックは… |
河童橋に到着〜 梓川がキレイだね〜 | |
上高地ビジターセンターで ひと休み〜 上高地の動物や虫など興味シンシン | |
「いし〜いし〜」と石を積むのに夢中 とーっても楽しそうだからまいっか | |
お魚さんも気持ちよさそうだね〜 | 雨足が強くなってきたので途中でお昼 おにぎり美味しいネ〜 |
| けっきょく明神池までは行けなかったけど、 自然いっぱいで楽しかったネ〜 バスもいっぱい見れたし |
今宵の宿は、乗鞍高原にある『高嶺荘』 | さっそく天然クーラーは気持ちいい |
和室大好き〜 | 地元の山菜などお料理もよかったし、 温泉も気持ちよかったァ〜 温泉についてはコチラの日記 |
by ゆり絵 at 2011年08月10日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:山歩き
新穂高ロープウェイ
【信州の旅:新穂高ロープウェイ】 8月1日(天気) 北アルプスの自然を満喫する旅 今日はあいにくの天気でしたが、 『新穂高ロープウェイ』に乗ってきましたョ 息子さんもなかなか決まってるぅ そろそろ山キッズデビューできるかもネ | |
山ガールさんと一緒に | まずは第1ロープウェイで 鍋平高原駅(標高1305m) |
お昼はここでおにぎりをパクッ | 足湯はあったか〜い |
2階建てロープウェイはカックイイ | 眺めもいいネ〜 |
ロープウェイ山頂西穂高口駅(標高2156m) あいにくの雨で少しだけ散策・・・ | 雨もまた自然で、すがすがしい |
ジイジバアバにハガキ〜 | 帰りのロープウェイはガラガラで快適〜 |
温泉たまごをパクッオイチー | |
曇り空で遠く槍ヶ岳も見えなかったけど、 やっぱり自然はいい山はサイコー 山登りたくてウズウズのパパとオカカでした 息子さんはバスに夢中 | |
今宵は新穂高ロープウェイの麓… 奥飛騨の栃尾温泉『富久の湯』 温泉もよかったし、和室ものんびりできて、 至福のひとときを満喫 ちなみに息子さん、温泉の感想・・・ 「あかあか」「かえるかえる」 「ジャー」「あちぃ」 とのことでしたョ つまり、赤い目をしたカエル(石像)が 口からお湯をジャーッと出していて、 とにかく熱かった・・・とな |
by ゆり絵 at 2011年08月10日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:山歩き
親子で高尾山
【親子で高尾山】 今日はぽかぽか陽気でいい天気〜 東京八王子の高尾山(標高:599m)に 親子で初めての山登りに行ってきましたョ 息子さんは初めてのモノレールに大興奮 オカカは久々の山歩きにワクワク〜 前回の高尾山日記はコチラ | |
ケーブルカー山麓駅に到着〜 でも電車に夢中だった息子さんは超爆睡 | お天気もいいし、リフトに乗ることに〜 自然いっぱいで気持ちいい〜 マイナスイオンもいーっぱい |
歩きはじめ絶好調〜 | オカカの定番「三福団子」は美味しい〜 ついでに近くの休憩所でお昼ごはん |
オカカの手づくりお弁当とお惣菜 あー至福のひととき〜 | 茶屋も山ガールでにぎわってイイネ〜 |
「ヨイチョヨイチョ」 坂道もあんよ上手になったね〜 | 偶然『ハイタッチ隊』とすれ違って、 ハイターッチ |
やったァ〜山頂に到着 | オイチー |
下山は自然観察しながら、 つり橋のある4号路を歩く〜 | |
木の根っこは滑りやすいから、 パパ抱っこ足元気をつけてね〜 | つり橋に着いたけど、爆睡中… 自然いっぱいの中で気持ちよさそう〜 |
やっぱり山登りはサイコー | 大して歩いてないけど、久々の山登りで お疲れ足〜(笑) |
帰りの電車を待つ息子さん 今日は山登りとても楽しかったネ〜 今度はどこの山に行こうかな〜 |
by ゆり絵 at 2011年05月14日
| コメントはこちら(2)
| 親子でおでかけ:山歩き