【親子で足チェック】 先日親子で足チェックしましたョ ![]() とてもステキな日記を投稿いただいたので こちらにもご紹介させていただきますね ![]() --------------------------------------------- フットケアアドバイザーをしている方に 足をみていただきました。 教わること全てが目からウロコ! 間違っている知識もあって、 とても勉強になりました。 下の子には1センチ大きいのを履かせてたし、 合わない靴を履かせていたことにより足に 悪い影響が出てたり… 靴選びの大切さを学びました。 どうしても下の子は上の子のお下がりを 履かせがちだけど、ちゃんとそれぞれに 合った靴を買ってあげよう! と、早速今週末は靴を買いに行きます ![]() あと、小さいうちは裸足で遊ばせると いいらしいですよ! --------------------------------------------- | |
![]() | 子どもたちが足に興味を持ってくれて? 手がまさかの青インクまみれ・・・ ![]() ![]() 子どもたちとの攻防戦は楽しかったです(笑) 足に合わせた靴えらびはとても大切 ![]() 靴を履くときはカカトをトントン〜 ![]() しっかりマジックテープして〜 ![]() そして子どもたちを守るお母さんの足・靴も とても大切です ![]() 日々お忙しいママですが、このひと手間が 疲れを軽減させてくれますので、 子どもと一緒にカカトをトントン〜 靴をしっかり履いてあげてくださいね ![]() 親子で足を知ること、靴えらびのこと、 とても大切ですね ![]() |
足のこと:自分の足を知る
親子で足チェック
by ゆり絵 at 2014年07月04日
| コメントはこちら(0)
| 足のこと:自分の足を知る
この記事へのコメント
コメントを書く