【年少さん☆はじまる】 4月11日(年少さん1日め) しばらくは体操服での登園ですョ〜 ![]() 朝はバス停に少し早めに着いて、 虫や石ころに夢中の息子さん ![]() 同じバス停には新たに年長さんの お兄ちゃんも加わり、3人でニコニコとバスに 乗り込んでいき、じつに頼もしい限りです ![]() 家を出るまではなかなか行きたがりませんが、 お友達と合流するとやっぱり嬉しいみたいで ホッとしています ![]() | ![]() |
この日の帰りは用事があって幼稚園まで お迎えに行きましたョ〜 ![]() ![]() | 先生いわく、今日は裸足がいいとなかなか 上履きを履いてくれなかったのだとか・・・ ![]() 基本的に室内はどこでも裸足の息子さん ![]() プレで身についた上履きを履く習慣が 春休みで戻ってしまったかなァとか思いながら 下駄箱に行くと靴の中に靴下がありました ![]() 息子さん的には先生が履かせてくれようと したけれど、靴下がないと痛いので上履きは 履きたくないのだということでした・・・了解 ![]() では、明日から靴を脱ぐときは一緒に靴下を 脱がないこと、お友達と遊んで踏まれたり すると痛いので、必ず上履きは履くことなど 話し、本人も分かってくれたようです ![]() 先生ともお話をし、しっかり足腰が形成される 9〜12歳頃まではできるかぎり見守って あげたいですね〜 ![]() |
4月12日(年少さん2日め) 今日は朝から赤ちゃんがえり&抱っこ抱っこで なかなか進まず…幼稚園に送ってきました ![]() そしたらニコニコご機嫌さんの息子さん ![]() カカとしては、園での様子も分かるので 園に送っていくのもたまにはいいかなァ〜 ![]() 靴を脱ぐ様子を見ていたら、靴下をちゃんと 履いたまま自ら上履きに履き替えていたので、 ちゃんと学習しているのに感動 ![]() ![]() とにかく子どもの足や靴選びは大切ですね ![]() これから園で過ごす時間の方が長いので 足に合った上履き&外履き選びも大切です ![]() | ![]() |
![]() 帰りはバスで帰ってきて、お友達とダンゴ虫や テントウ虫を探すのに夢中の子どもたち ![]() | ![]() 今年の園グッズは結局、夜の睡魔に負けて、 昼間は一緒の時間も大切にしたいしと言い訳 しながらアップリケだけ頑張ることに〜 ![]() スモックも園指定のモノにし、絵本バックや シューズ袋、体操着袋は同じ恐竜柄がいいと 息子さんが選んだので大喜びですョ〜 ![]() 楽しい幼稚園生活になりますように ![]() |
兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
年少さん☆はじまる
by ゆり絵 at 2013年04月12日
| コメントはこちら(0)
| 兄ちゃんのこと:幼稚園【更新】
この記事へのコメント
コメントを書く