【2歳9ヶ月:いのちの話】 幼稚園から帰ってきて、おやつを食べたり お話しながらいつものひとときでのこと ![]() テレビをつけたら世界の恵まれない 子どもたちの番組がやっていて、 「これなんのお話??」って息子さん ![]() 「世界には食べ物やお水がなくて生きられない 子どもたちがいっぱいいるんだって…」 とカカが答えたら、突然・・・ ![]() 「ボクは死んじゃってもいいの??」って 言ったので、カカは内心ビックリ・・・ ![]() 「そんなこと言ったらカカは悲しいなァ ![]() 強調しつつ、とりあえずいっぱい抱きしめて、 お腹にいたときの話とか、生まれてきたときに パパとカカが嬉しかった話とか、 しあわせの話をいっぱいしましたョ〜 ![]() | ![]() そしたらね、「カカごめんなさい」って大泣き ![]() (あんまり意味は分かっていないだろうけどネ) それから少しでも気分転換になればと思い、 お庭のミニトマトを収穫しましたョ〜 ![]() |
![]() | そのあとホッとしたのか抱っこのまま爆睡…![]() あどけない寝顔に至福のひとときだわ〜 ![]() あーさっきはドキッとさせられたなァ〜 ![]() きっとこれから成長していく中で、 色々悩んだり、葛藤したり、迷ったり・・・ 時にはぶつかり合うこともあるだろうし、 その時々でいっぱい話したり、抱きしめたり、 一緒に考えていきたいなあって思います ![]() やっぱり育児=育自(自分育て)ですね ![]() |
-------------------- ちなみに息子さんとは妊娠から今までを ふり返ってみましたョ ![]() ![]() ![]() @ 妊娠初期のころ(10週目) 切迫流産で入院して、不安だったなァ ![]() ようやく落ち着いてカラダらしくなってきて、 ホッとひと安心だったなァ〜 ![]() | ![]() A 戌の日のお参り(17週目) バアバと水天宮にお参りに行き、 バアバが腹帯にお守りを縫ってくれて、 お赤飯を炊いてくれたよ〜 ![]() |
![]() B 妊娠8ヶ月のころ(29週目) パパにそっくりだったよー ![]() とってもよく動く男の子で、いっぱい蹴られて 夜は寝苦しかったなァ〜 ![]() | ![]() C ひ孫の顔を見られずに亡くなった おじいちゃんのスイカが実った日 ![]() 最期のスイカ日記はコチラ ![]() |
![]() D平成21年9月15日午後13時03分 誕生 9時間37分の分娩時間を経て、無事誕生 ![]() 体重:3,230g 身長:51cm 家族みんな涙と感動でいっぱいだったよ ![]() | ![]() E 1歳のお誕生日 ![]() まだ歩けなかったけど健やかな成長を願って、 一升餅を背負ったね〜 ![]() |
![]() F 2歳のお誕生日 ![]() あっという間に2歳だね ![]() 興味シンシン好奇心旺盛で、元気いっぱい ![]() | ![]() G 現在2歳9ヶ月 ![]() カカの大好きな北海道斜里岳を眺めながら、 「ボクは富士山に登りたい!」と言ってたね ![]() これからもスクスクと成長しますように〜 ![]() |
カカのつぶやき:ひとりごと
2歳9ヶ月:いのちの話
by ゆり絵 at 2012年07月09日
| コメントはこちら(0)
| カカのつぶやき:ひとりごと
この記事へのコメント
コメントを書く