【関門海峡トンネルを歩く】 11月5日 九州の旅3日目はあいにくの雨 ![]() レトロな門司港の街を散策しながら、 関門海峡トンネル人道を ゆっくりウォーキングしてきましたョ〜 ![]() 行きは博多駅から885系ソニックで小倉経由 JR鹿児島本線で門司港駅へ ![]() | ![]() |
![]() | ![]() レトロな雰囲気の門司港駅に到着〜 ![]() 車内で爆睡し、元気全開の息子さん ![]() |
![]() 門司港レトロ観光列車潮風号を待つ間、 レトロな雰囲気の街並みを散策〜 ![]() 門司港レトロガイドマップはコチラ ![]() | ![]() 気になった「バナナの叩き売り発祥の地」碑 ![]() そばにある純喫茶『とらや』さんでひと休み ![]() (くわしくはあまいもん日記を参照) |
![]() | ![]() 九州鉄道記念館をのぞいてみたりして、 潮風号が到着〜 ![]() |
![]() 車内から見えるレトロな風景もステキ ![]() そして関門海峡めかり駅に到着 ![]() | ![]() |
![]() 関門海峡にかかる関門橋と海を眺めながら、 気持ちよくウォーキング ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 『関門トンネル人道』入り口到着〜 ![]() エレベーターで地下へ〜 ![]() ![]() |
![]() | ![]() スタートから片道760mのウォーキング ![]() |
![]() | ![]() 県境を越えて下関側に到着〜 ![]() やったぁやったぁ ![]() ![]() |
![]() 地上へ出てみると、(ま・まぶしい・・・ ![]() 源平ゆかりの地で有名な壇の浦に面し、 長州藩の大砲跡でもある『みもすそ川公園』 ズドーン ![]() ![]() | ![]() |
![]() そして再び人道の復路へ ![]() 無事に関門突破記念証をいただきましたョ ![]() | ![]() |
![]() | 再びめかり駅までは、 世界最大級らしいタコの滑り台を通り、 (雨で濡れていて遊べず残念だったケド… ![]() 潮風号で博多駅までの帰路につきましたョ ![]() 今日はあまり雨に降られなくてよかったね ![]() 関門海峡めかり駅周辺マップはコチラ ![]() 今日の歩数17,413歩 (約10キロ) |
親子でおでかけ:九州&沖縄
関門海峡トンネルを歩く
by ゆり絵 at 2011年11月11日
| コメントはこちら(0)
| 親子でおでかけ:九州&沖縄
この記事へのコメント
コメントを書く