兄ちゃん1歳まで:離乳食

ベネッセ宅配(6/2週)

 【ベネッセ宅配6/2週】

 ベネッセの食材宅配システム
 『ママ&ベビーコース』をはじめるるんるん
 これは週に3日分の夕食の食材が届き、
 レシピにそって手づくりするというモノぴかぴか(新しい)
 パパ&ママの栄養だけでなく、赤ちゃんの
 月齢に合わせて、取り分けるタイミング、量、
 固さ、味付けのコツなどポイントが
 分かりやすくてありがたい揺れるハート
 離乳食も凍らせてあれこれ作っているけど、
 そろそろ大人メニューから取り分けるコツを
 つかんで、もっと色々とやってみたい私グッド(上向き矢印)

 お料理は基本的に好きだけど、バタバタの中で
 どうしてもワンパターンになりがちだし、
 今までお料理を勉強したこともないので、
 少し割高だけど、主人が「料理教室に通ったと
 思えばいいじゃんグッド(上向き矢印)」って言ってくれたので、
 どうせならお料理の基本も教わっちゃおっとわーい(嬉しい顔)
 t_DSCF5656.jpg
 届いた〜るんるん3日分の食材、使いきれるように
 小分けされていてありがたい〜グッド(上向き矢印)
 【6月2日のメニュー】

 
t_DSCF5660.jpg


 
 
 かわいい中華風ぶり大根
 かわいいおかかと青ネギのチャーハン


 あとは余った食材を活用して味噌汁を一品で
 できあがり〜グッド(上向き矢印)
 基本は素材を活かした薄味の我が家向けの
 素朴な味付けだし、いつもと違った味って
 何だかワクワク楽しいるんるん主人もパクッひらめき
 やっぱり主人にも喜んでもらえると嬉しいしムード
 どうしても息子中心の生活になってくると、
 正直大人のメニューまではなかなか〜ネふらふら
 
 食事は家族だんらん、
 食べることが大好きな我が家だし、
 これを機会に気軽に色んなお料理を楽しんで
 みようと思ってますわーい(嬉しい顔)
 〜取り分け離乳食〜

 かわいい大根のくず煮
 かわいいおかかと青ネギのおかゆ

 おかゆは大人用のご飯から取り分けたので
 楽ちんるんるん
 大根のくず煮にはお醤油も2〜3滴入れて、
 息子もパクッひらめき    へぇ〜〜〜わーい(嬉しい顔)
 少し気が楽になりました〜グッド(上向き矢印)
 
 
 t_DSCF5657.jpg
 【6月3日のメニュー】

 t_DSCF5668.jpg
 かわいい豚肉の塩焼きにんにく風味(レモン汁)
 かわいい三色野菜のみそ味きんぴら


 豚肉も酢とレモン汁でさっぱりしてて
 美味しい〜るんるん夏バテにいいかも晴れ
 酢が好きな主人も
 きんぴらにピーマンが入っていてみそ味と
 いうのも相性バツグングッド(上向き矢印)
 
 〜取り分け離乳食〜

 かわいいキャベツのやわらか煮
 かわいいにんじんの粗つぶし
  
 にんじんの粗つぶしには、ご飯から
 取り分けたおかゆをプラスしたらパクッわーい(嬉しい顔)
 キャベツとニンジンは一緒にレンジでゆでた
 モノをフォークでつぶしただけだけど、
 少々粗っぽくても食べるのネ〜揺れるハート
 t_DSCF5674.jpg
 【6月4日のメニュー】
 
 t_DSCF5697.jpg
 かわいい鶏の照り焼きチーズのせ
 かわいいしらすとキャベツのごま酢あえ

 鶏を焼いている時に脇で炒めたネギと、 
 色どりにトマトも添えてみました〜ぴかぴか(新しい)
 あとは味噌汁をプラス一品にるんるん
 味噌と砂糖と酢とすりゴマであえた
 キャベツもシャキシャキしてて美味しいし、
 夏バテにもよさそうグッド(上向き矢印)
 どちらも簡単に作れて美味しかったので、
 またやってみようっと手(チョキ)

 〜取り分け離乳食〜

 かわいいしらすとキャベツのくたくた煮
 かわいいニンジンと豆腐の五目がゆ

 しらすとキャベツは大人のモノをよく煮て、
 フォークでつぶしてでき上がり〜
 息子はシャキシャキ感を楽しんでいる様子わーい(嬉しい顔)
 2品目のおかゆは大人のご飯から、
 ニンジンとお豆腐とグリンピースは味噌汁の
 具から取り分けてプラス一品に〜グッド(上向き矢印)
 お豆腐は大好きなのでパクパク食べる

 15日で9ヶ月を迎えるので、3回食に向けて
 焦らずゆっくり進めていこうね〜ぴかぴか(新しい)ひらめき
 スクスク大きくなあれ〜るんるん
 t_DSCF5696.jpg



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※コメントが反映されるまで数日かかる場合があります。

この記事へのトラックバック