【ママ茶会開催】 区の両親学級で知り合ったママ友さんと 産後第1回目のママ茶会の日 ![]() べビのお世話やインフルエンザも考慮し、 ママ友さんのお宅にお邪魔することに ![]() 5人のママさん、べビちゃんが大集合〜 ![]() べビちゃんは、男の子2名・女の子3名 泣いたり・笑ったり・眠っていたりと それぞれの仕草がとてもかわいい ![]() 自宅開催は正解 ![]() べビちゃんのご機嫌に合わせて 授乳やミルク、オムツ替えなどもそれぞれ 気兼ねなくできたので、とてもよかった〜 ![]() ケーキもとても美味しかったです ![]() それに日頃引きこもりがちな私にとって いい気分転換になり、色んな心配ごとも、 自分だけじゃないんだーとかホッとしたり、 何かと自信を持つことができました ![]() | ![]() 何ともカワイイ5人のべビちゃんたち ![]() 思わずほほえんでしまいます ![]() お宅を提供下さったママ友さん、 どうもありがとうございました! 次回の開催楽しみにしています ![]() |
![]() | 帰り道、最寄駅が同じママさん べビちゃんとご一緒に〜 ![]() 2人ともぐっすり眠ってる… ![]() どんな夢を見ているのカナ〜 ![]() ちなみに、はじめての電車に乗った 我が子は、行きに目をキョロキョロと 何ともカワイイ ![]() きっと乗り物大好きになるネ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最近ようやく落ち着いてきて、外出したり家に誰か来ることも増えてきた

まだ環境の変化に慣れていなかったり、私が他の人とお話していたりよそ見をしたり、
相手にされてないことが分かるのかグズリ、だんだん自我も芽生えているのかな…

今日も、最初のうちは電車の音とか私のあいづちとかで「ウーアー」ご機嫌だったのに、
ケーキをとママさんたちで囲み始めると、いつもより控えめだけどぐずり泣く…

そういえば合間に味わったケーキのコメントもできなかったような…(笑)
でも抱っこしたり、おっぱいをあげたりしているとスヤスヤ

でも帰ってからは、私の手遊びに合わせて「ウーアー」とご機嫌になりホッと一安心

最近はいっぱいお話や歌に合わせて踊ったり、表情も豊かになってきて我が子

当たり前だけど、日頃も何かを片手間に相手すると分かるのか泣いたり怒ったりもするし

何かとまだまだ不器用な私…まだまだ新米だなあ〜

きっと私にしがみついて泣いてくれるのも今のうちだろうな〜ナンテぶつぶつ思いながら(笑)
今は、日々どんどん成長していく息子と一緒に過ごせる時間をもっと楽しまなくちゃ

少しずつゆとりが出てきて、いい気分転換できている今日この頃に改めて感謝です

とっても楽しかったですね。
実際ママ友会やってみたら
外でやるのは不可能に近かったかもですね。
ウチの子はまだミルクの時間が3時間位しかあかないので
それを考えるとゾッとします[e144]
いつかみんなでカフェデビューしたいですね[e146]
コメントありがとうございます[e146]
ホントに楽しかったです[e150]
カフェデビュー楽しみですね[e51]
では、次回も楽しみにしています[e88]
次は晴れるといいなあ〜[e1]