カカのつぶやき:ゆり散歩

神奈川大雄山*道了尊

 実家の父母と妹と、神奈川県南足柄市
 大雄山『道了尊最乗寺』へ初詣に出かけたわーい(嬉しい顔)
 
 アクセスは伊豆箱根鉄道大雄山線電車
 小田原駅から終点の大雄山駅で降り、
 バスで道了尊まで行くバス
 t_DSCF1210.jpg
 t_DSCF1211.jpg 曹洞宗に属する最乗寺は、
 開創以来600年の歴史を持つ、
 関東の霊場として知られるとても広いお寺。
 
 はじめて訪れたが、自然の中にたたずむ
 荘厳でいい感じの雰囲気に感動ぴかぴか(新しい)
 
 t_DSCF1212.jpg t_DSCF1213.jpg
 t_DSCF1214.jpg t_DSCF1216.jpg
 t_DSCF1218.jpg t_DSCF1219.jpg
 今年のおみくじ、
 夫婦共々、大吉〜るんるん
 とはいえおごり高ぶることなく、
 穏やかで幸せな1年に
 していきたいと思いますわーい(嬉しい顔)

 今年はもっともっと歩くぞ〜手(グー)
 t_DSCF1258.jpg
 
 t_DSCF1224.jpg t_DSCF1229.jpg
 帰りがけに、売店でお団子とお煎餅を
 食べるるんるん
 t_DSCF1234.jpg
 t_DSCF1238.jpg
 あっさり醤油味で、焼きたてはパリパリで
 美味しいわーい(嬉しい顔)
 単純だけど至福のひととき揺れるハート

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※コメントが反映されるまで数日かかる場合があります。

この記事へのトラックバック