6月14日(土) ![]() ![]() ![]() 北海道網走市で開催 ![]() 『第21回でっかいどうオホーツクマーチ』 毎年全国各地から約500名が参加する。 私が今年で協力させてもらうのは3回目、 アンカーとして35キロコースの最後尾を歩く ![]() 私にとって第2の故郷の網走市で開催される。 このイベントは、歩くだけで感慨もひとしお ![]() | ![]() |

コース選びができる。
<四季の彩り・感動の径>『美しい日本の歩きたくなるみち』500選・認定コース
【Aコース:33キロコース】
エコーセンター(7:00出発) →網走総合体育館→てんとらんど入口→東京農大前→
東網走麦乾燥施設→感動の径→網走原生牧場→国道244号線→網走市役所→4条通商店街
→エコーセンター
![]() | 35キロアンカーは、 網走歩こう会の早坂会長と一緒に歩く。 遠く知床連山が見える農道も、今日は景色が 見れなくて残念 ![]() でも、ビートやジャガイモ畑の葉緑が、 雨に輝いてキレイです ![]() ミストのような雨の中でも、ウォーキングは すがすがしくて気持ちいい ![]() 雨もまた自然ですね ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | 大会終了後は、会場で参加者の皆さんと レセプションパーティー ![]() 雨の降る中、テントの下で懇親を深める。 東京スリーデーマーチや他の大会で 顔なじみの方、はじめてお会いする方など、 ビール片手に皆さんと楽しくお話しさせて いただきました ![]() 歩く楽しみを共有できるって、幸せですね ![]() |





















6月15日(日) ![]() 2日目もアンカーとして楽しんで歩くぞぉ ![]() ![]() ![]() | ![]() 網走歩こう会早坂会長と30キロを歩きます ![]() |
エコーセンター(7:00出発)→道道大観山公園線→北方民族博物館→呼人跨線橋→
スポーツトレーニングフィールド→呼人探鳥遊歩道→呼人浦キャンプ場→大曲公園堤防→
網走川河川敷→中央橋→エコーセンター
![]() | ![]() |
![]() 途中、チェックポイントでは地元網走湖産の しじみ汁とホット牛乳をいただく ![]() ![]() | 秋まき小麦が風にそよいでいい景色です![]() ![]() |
今回の楽しみポイント 『呼人探鳥遊歩道』 昨年と一昨年はぬかるみなどの事情で 歩けず、歩くのは今回が初めて ![]() 網走の呼人半島の森林内には、約8kmに わたって呼人探鳥遊歩道が整備されている。 ウォーキングには最適。 また、キビタキ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、 アカゲラなどの鳥を見かけることも多く、 美しい網走湖を眺めながらの バードウォッチングもオススメ。 | ![]() |
![]() | ![]() |
2日間、無事にアンカーを務めることができまし た。網走の身近な景色やグルメも、 満喫することできました ![]() 多くの方ともお会いできて楽しかったです。 今後もできる限り協力させていただきたい と思います ![]() 参加された皆さま、大会関係者の皆さま、 お疲れ様でした ![]() 網走市役所ホームページ『旅なび!網走』 http://abashiri.jp/tabinavi/ 網走観光協会ホームページhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~abashiri/ | ![]() |